諸塚村立 諸塚小学校 諸塚村立諸塚小学校は、諸塚の自然の中に包まれた学校です。創立明治7年、148年の歴史ある学校です。児童数は、現在48名で、地域とのつながりを大切にしている学校です。また、あいさつ日本一を掲げ、あいさつ運動に力を入れています。
2021年11月の記事一覧 2021年11月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 音楽 M学習 その他 アーカイブ 2022年7月 (0) 2022年6月 (13) 2022年5月 (11) 2022年4月 (17) 2022年3月 (23) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (22) 2021年11月 (18) 2021年10月 (25) 2021年9月 (26) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (34) 2021年5月 (22) 2021年4月 (19) 2021年3月 (52) 2021年2月 (65) 2021年1月 (50) 2020年12月 (62) 2020年11月 (51) 2020年10月 (56) 2020年9月 (58) 2020年8月 (12) 2020年7月 (55) 2020年6月 (58) 2020年5月 (35) 2020年4月 (24) 2020年3月 (10) 2020年2月 (8) 2020年1月 (10) 2019年12月 (8) 2019年11月 (7) 2019年10月 (9) 2019年9月 (9) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (5) 2019年5月 (3) 2019年4月 (4) 2019年3月 (6) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (1) 2018年7月 (3) 2018年6月 (3) 2018年5月 (5) 2018年4月 (3) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (3) 2017年12月 (3) 2017年11月 (4) 2017年10月 (4) 2017年9月 (5) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (4) 2017年5月 (5) 2017年4月 (6) 2017年3月 (9) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (10) 2016年11月 (8) 2016年10月 (8) 2016年9月 (4) 2016年8月 (6) 2016年7月 (5) 2016年6月 (3) 2016年5月 (9) 2016年4月 (6) 2016年3月 (9) 2016年2月 (8) 2016年1月 (5) 2015年12月 (14) 2015年11月 (9) 2015年10月 (10) 2015年9月 (10) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (7) 2015年5月 (9) 2015年4月 (10) 2015年3月 (4) 2015年2月 (7) 2015年1月 (7) 2014年12月 (9) 2014年11月 (6) 2014年10月 (11) 2014年9月 (11) 2014年8月 (4) 2014年7月 (14) 2014年6月 (10) 2014年5月 (8) 2014年4月 (13) 2014年3月 (13) 2014年2月 (5) 2014年1月 (14) 2013年12月 (6) 2013年11月 (9) 2013年10月 (10) 2013年9月 (13) 2013年8月 (4) 2013年7月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 おめでとう! 投稿日時 : 2021/11/26 学校管理者 「社会を明るくする運動」の作品の表彰が校長室で行われました。がんばった作品が認められることは、本当に素晴らしいですね。おめでとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 縮図を使って 投稿日時 : 2021/11/25 学校管理者 この日は、6年生の算数の授業で、縮図を使って照明灯の高さを計算で求める学習を行いました。照明灯の高さと足下までの距離から直角三角形の縮図を書いて、高さを求めます。学んだことが、生活の中で生かされる??体験となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 甲斐さんありがとうございます。 投稿日時 : 2021/11/24 学校管理者 毎週、職員玄関を華やかにしてくれる「花」の贈り物甲斐さんありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} かわいいストラップ 投稿日時 : 2021/11/22 学校管理者 駐在所のおまわりさんの奥様より、子ども達1人1人にかわいいストラップをいただきました。子ども達は大喜び!!ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 朝のトレーニング?? 投稿日時 : 2021/11/19 学校管理者 本校では、週に1回程度朝の業前の時間に、学習の習熟の時間名付けて「朝トレ」を実施しています。今朝も、子どもたちは机に向かい頭のトレーニングです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ねえみて!! 投稿日時 : 2021/11/18 学校管理者 子どもたちが、夢中になって熱中するものはたくさんありますがこれもまたその一つ「どろだんご」昼休み!「ねえみて!!」と嬉しそうにやってくる子どもたち!まん丸でピカピカです! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 寒さに負けないぞ! 投稿日時 : 2021/11/16 学校管理者 今日の業前の時間から、いよいよ持久走の練習がスタートしました。寒い朝でしたが、子どもたちは元気いっぱい走り切り、爽やかな一日のスタートとなりました。これからも寒さに負けず頑張りましょう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ふるフェス 投稿日時 : 2021/11/12 学校管理者 昨年度は、コロナの影響で実施できなかった「ふるさと学習フェスティバル」今年は、感染症対策をしながらの実施となりました。諸塚村内の小学校3年生から中学生までの子ども達が、総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。どの学年も、ふるさと「諸塚」をテーマに、素晴らしい発表でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 園外保育 投稿日時 : 2021/11/09 学校管理者 職員室の前を賑やかな子ども達が歩いて行きます。今日は、園外保育!お弁当をもって、さあ!しゅっぱ~つ!! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ハッピーバースデー 投稿日時 : 2021/11/08 学校管理者 スマイル学級をのぞくと誕生会の真っ最中!!何ヶ月も前から、待ち続けた誕生日!おめでとうございます!! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 12 »
おめでとう! 投稿日時 : 2021/11/26 学校管理者 「社会を明るくする運動」の作品の表彰が校長室で行われました。がんばった作品が認められることは、本当に素晴らしいですね。おめでとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
縮図を使って 投稿日時 : 2021/11/25 学校管理者 この日は、6年生の算数の授業で、縮図を使って照明灯の高さを計算で求める学習を行いました。照明灯の高さと足下までの距離から直角三角形の縮図を書いて、高さを求めます。学んだことが、生活の中で生かされる??体験となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
甲斐さんありがとうございます。 投稿日時 : 2021/11/24 学校管理者 毎週、職員玄関を華やかにしてくれる「花」の贈り物甲斐さんありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
かわいいストラップ 投稿日時 : 2021/11/22 学校管理者 駐在所のおまわりさんの奥様より、子ども達1人1人にかわいいストラップをいただきました。子ども達は大喜び!!ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
朝のトレーニング?? 投稿日時 : 2021/11/19 学校管理者 本校では、週に1回程度朝の業前の時間に、学習の習熟の時間名付けて「朝トレ」を実施しています。今朝も、子どもたちは机に向かい頭のトレーニングです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ねえみて!! 投稿日時 : 2021/11/18 学校管理者 子どもたちが、夢中になって熱中するものはたくさんありますがこれもまたその一つ「どろだんご」昼休み!「ねえみて!!」と嬉しそうにやってくる子どもたち!まん丸でピカピカです! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
寒さに負けないぞ! 投稿日時 : 2021/11/16 学校管理者 今日の業前の時間から、いよいよ持久走の練習がスタートしました。寒い朝でしたが、子どもたちは元気いっぱい走り切り、爽やかな一日のスタートとなりました。これからも寒さに負けず頑張りましょう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ふるフェス 投稿日時 : 2021/11/12 学校管理者 昨年度は、コロナの影響で実施できなかった「ふるさと学習フェスティバル」今年は、感染症対策をしながらの実施となりました。諸塚村内の小学校3年生から中学生までの子ども達が、総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。どの学年も、ふるさと「諸塚」をテーマに、素晴らしい発表でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
園外保育 投稿日時 : 2021/11/09 学校管理者 職員室の前を賑やかな子ども達が歩いて行きます。今日は、園外保育!お弁当をもって、さあ!しゅっぱ~つ!! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ハッピーバースデー 投稿日時 : 2021/11/08 学校管理者 スマイル学級をのぞくと誕生会の真っ最中!!何ヶ月も前から、待ち続けた誕生日!おめでとうございます!! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
パブリック 2年生「算数」研究授業 06/29 1年生「算数」研究授業 06/28 今日の給食 06/27 夏!到来!! 06/27 植物の体のつくり 06/24 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
2年生「算数」研究授業 06/29 1年生「算数」研究授業 06/28 今日の給食 06/27 夏!到来!! 06/27 植物の体のつくり 06/24 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
〒883-1301宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代3094番地電話番号 0982-65-0009FAX 0982ー65-0171E-mail moro-syou@r327.jp本Webページの著作権は、諸塚村立諸塚小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。