諸塚村立 諸塚小学校 諸塚村立諸塚小学校は、諸塚の自然の中に包まれた学校です。創立明治7年、148年の歴史ある学校です。児童数は、現在48名で、地域とのつながりを大切にしている学校です。また、あいさつ日本一を掲げ、あいさつ運動に力を入れています。
2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 音楽 M学習 その他 アーカイブ 2022年7月 (0) 2022年6月 (13) 2022年5月 (11) 2022年4月 (17) 2022年3月 (23) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (22) 2021年11月 (18) 2021年10月 (25) 2021年9月 (26) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (34) 2021年5月 (22) 2021年4月 (19) 2021年3月 (52) 2021年2月 (65) 2021年1月 (50) 2020年12月 (62) 2020年11月 (51) 2020年10月 (56) 2020年9月 (58) 2020年8月 (12) 2020年7月 (55) 2020年6月 (58) 2020年5月 (35) 2020年4月 (24) 2020年3月 (10) 2020年2月 (8) 2020年1月 (10) 2019年12月 (8) 2019年11月 (7) 2019年10月 (9) 2019年9月 (9) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (5) 2019年5月 (3) 2019年4月 (4) 2019年3月 (6) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (1) 2018年7月 (3) 2018年6月 (3) 2018年5月 (5) 2018年4月 (3) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (3) 2017年12月 (3) 2017年11月 (4) 2017年10月 (4) 2017年9月 (5) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (4) 2017年5月 (5) 2017年4月 (6) 2017年3月 (9) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (10) 2016年11月 (8) 2016年10月 (8) 2016年9月 (4) 2016年8月 (6) 2016年7月 (5) 2016年6月 (3) 2016年5月 (9) 2016年4月 (6) 2016年3月 (9) 2016年2月 (8) 2016年1月 (5) 2015年12月 (14) 2015年11月 (9) 2015年10月 (10) 2015年9月 (10) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (7) 2015年5月 (9) 2015年4月 (10) 2015年3月 (4) 2015年2月 (7) 2015年1月 (7) 2014年12月 (9) 2014年11月 (6) 2014年10月 (11) 2014年9月 (11) 2014年8月 (4) 2014年7月 (14) 2014年6月 (10) 2014年5月 (8) 2014年4月 (13) 2014年3月 (13) 2014年2月 (5) 2014年1月 (14) 2013年12月 (6) 2013年11月 (9) 2013年10月 (10) 2013年9月 (13) 2013年8月 (4) 2013年7月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 梅雨の中休み!気持ちよく水泳!! 投稿日時 : 2021/06/29 学校管理者 今日は、梅雨の中休み?朝からいい天気で気温も上がりました。午後から、プールが盛り上がってました。5・6年生は、全員で協力して「大波」をつくり、大歓声でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 地域の皆様に感謝!(登校見守り) 投稿日時 : 2021/06/29 学校管理者 毎朝、子どもたちの登校を見守ってくださる地域の方々、保護者の方々がいらっしゃるお陰で、子どもたちは安全に、そして朝から元気に登校できています。心から感謝しています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} まだまだ、終わらない梅雨 投稿日時 : 2021/06/28 学校管理者 先週は、晴れた日も多く梅雨の中休みといった感じでしたが、今週は、しとしと雨のスタートです。昼休みは、屋内で遊ぶ子どもたち!午後からは、5年生が「書写」の学習! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} すてきを探しに! 投稿日時 : 2021/06/24 学校管理者 2年生が「生活科」の学習で、身近な地域の「すてき」探しに出かけました。身近な草花・景色・神社・地域のおばあちゃん・・・・いろんな出会いの中で、諸塚の「すてき」を感じた時間でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} はのおはなし 投稿日時 : 2021/06/24 学校管理者 今日は、幼稚園のブラッシング指導「歯のお話」がありました。クイズが盛り上がったようです。大切な歯!小さい時からしっかり守っていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 梅雨の中?休み? 投稿日時 : 2021/06/24 学校管理者 今週は、お天気のいい日が続きます。梅雨明け?と思わせるようなさわやかな昼休み!熱中症には十分注意しながら、子どもたちは外で元気に遊んでいます。先生方も、子どもたちに負けじと元気いっぱい走り回っています! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 気がつけば… 投稿日時 : 2021/06/21 学校管理者 5月19日には、こんなだったアサガオが・・・・約一ヶ月で こんなに大きくなりました。アサガオといっしょに、1年生の子どもたちも毎日確実に大きく成長しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} おつかれさまでした。 投稿日時 : 2021/06/18 学校管理者 約1ヶ月の教育実習を終えた西山健太郎先生お疲れ様でした。最後に、職員室でごあいさつです。すてきな先生をめざして、がんばって下さい。諸塚小学校全職員でこれからも応援しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 日々学びです。 投稿日時 : 2021/06/18 学校管理者 先週から2週間で、ほぼ全ての先生が授業公開を行いました。互いの授業を見合うことで、学ぶことが数多くありました。授業力の向上が子どもたちの学力の向上につながります {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「対話」による考える授業 投稿日時 : 2021/06/18 学校管理者 本日は、5年生の算数の授業子どもたちが、互いに「対話」を行いながら、考える授業でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1234 »
梅雨の中休み!気持ちよく水泳!! 投稿日時 : 2021/06/29 学校管理者 今日は、梅雨の中休み?朝からいい天気で気温も上がりました。午後から、プールが盛り上がってました。5・6年生は、全員で協力して「大波」をつくり、大歓声でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
地域の皆様に感謝!(登校見守り) 投稿日時 : 2021/06/29 学校管理者 毎朝、子どもたちの登校を見守ってくださる地域の方々、保護者の方々がいらっしゃるお陰で、子どもたちは安全に、そして朝から元気に登校できています。心から感謝しています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
まだまだ、終わらない梅雨 投稿日時 : 2021/06/28 学校管理者 先週は、晴れた日も多く梅雨の中休みといった感じでしたが、今週は、しとしと雨のスタートです。昼休みは、屋内で遊ぶ子どもたち!午後からは、5年生が「書写」の学習! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
すてきを探しに! 投稿日時 : 2021/06/24 学校管理者 2年生が「生活科」の学習で、身近な地域の「すてき」探しに出かけました。身近な草花・景色・神社・地域のおばあちゃん・・・・いろんな出会いの中で、諸塚の「すてき」を感じた時間でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
はのおはなし 投稿日時 : 2021/06/24 学校管理者 今日は、幼稚園のブラッシング指導「歯のお話」がありました。クイズが盛り上がったようです。大切な歯!小さい時からしっかり守っていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
梅雨の中?休み? 投稿日時 : 2021/06/24 学校管理者 今週は、お天気のいい日が続きます。梅雨明け?と思わせるようなさわやかな昼休み!熱中症には十分注意しながら、子どもたちは外で元気に遊んでいます。先生方も、子どもたちに負けじと元気いっぱい走り回っています! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
気がつけば… 投稿日時 : 2021/06/21 学校管理者 5月19日には、こんなだったアサガオが・・・・約一ヶ月で こんなに大きくなりました。アサガオといっしょに、1年生の子どもたちも毎日確実に大きく成長しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
おつかれさまでした。 投稿日時 : 2021/06/18 学校管理者 約1ヶ月の教育実習を終えた西山健太郎先生お疲れ様でした。最後に、職員室でごあいさつです。すてきな先生をめざして、がんばって下さい。諸塚小学校全職員でこれからも応援しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
日々学びです。 投稿日時 : 2021/06/18 学校管理者 先週から2週間で、ほぼ全ての先生が授業公開を行いました。互いの授業を見合うことで、学ぶことが数多くありました。授業力の向上が子どもたちの学力の向上につながります {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「対話」による考える授業 投稿日時 : 2021/06/18 学校管理者 本日は、5年生の算数の授業子どもたちが、互いに「対話」を行いながら、考える授業でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
パブリック 2年生「算数」研究授業 06/29 1年生「算数」研究授業 06/28 今日の給食 06/27 夏!到来!! 06/27 植物の体のつくり 06/24 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
2年生「算数」研究授業 06/29 1年生「算数」研究授業 06/28 今日の給食 06/27 夏!到来!! 06/27 植物の体のつくり 06/24 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
〒883-1301宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代3094番地電話番号 0982-65-0009FAX 0982ー65-0171E-mail moro-syou@r327.jp本Webページの著作権は、諸塚村立諸塚小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。