諸塚村立 諸塚小学校
諸塚村立諸塚小学校は、諸塚の自然の中に包まれた学校です。創立明治7年、150年の歴史ある学校です。児童数は、現在45名で、地域とのつながりを大切にしている学校です。
また、あいさつ日本一を掲げ、あいさつ運動に力を入れています。
9月19日(火)に、3年生と4年生が総合的な学習の時間に、
近くの川でカヌー体験や水辺調査を行いました。
地元諸塚の豊かな自然とふれあう体験をすることができました。
9月13日の朝の時間に月に一度の「え本読み聞かせ」がありました。
今回1・2年生は、ALTのビリー先生に読み聞かせをしていただきました。
英語に訳をつけながら話をしたり、手拍子で雨や曇りを一緒に表したりして、
子どもたちもとても楽しそうに話を聞いていました。
今週は、地震の避難訓練・参観日・運動会全体練習など行事が多くあり、
子どもたちの頑張る姿が多く見られた1週間でした。
まだまだ暑い日が続きそうです。体調管理に気をつけて、生活していきましょう。