諸塚村立 諸塚小学校
諸塚村立諸塚小学校は、諸塚の自然の中に包まれた学校です。創立明治7年、148年の歴史ある学校です。児童数は、現在48名で、地域とのつながりを大切にしている学校です。
また、あいさつ日本一を掲げ、あいさつ運動に力を入れています。
また、あいさつ日本一を掲げ、あいさつ運動に力を入れています。
2学期が始まって2日目です。ですが、早くも運動会の練習が始まりました。今日は、どの学年も外に出て、元気よく運動場を走り回っていました。中には、「もっと体力つけなきゃ・・・。」と自分に言い聞かせてる子もいたようです。やる気に満ちた子どもたちの、元気な声が響きわたる諸塚小学校でした。
8月29日は、2学期の始業の日です。諸塚小に、真っ黒に日焼けした子どもたちが帰ってきました。久しぶりの再会に、どの教室でも夏休みの思い出話で盛り上がり、笑顔がはじけていました。始業式では、校長先生から「2学期も『見て』『気付いて』『考えて』『行動する』ことを心掛けましょう。」というお話がありました。子どもたちは、2学期に向けて、目を輝かせて聞いていました。
来週からいよいよ2学期が始まります。
学校では、新学期のために準備が進んでいます。
17日は、PTA奉仕作業が行われました。
たくさんの保護者の方のご協力があり、普段掃除できない場所がぴかぴかになりました。
児童達もお手伝いを頑張ってくれていました。