ブログ  随時更新しています!

2021年1月の記事一覧

新たな気持ちで

新しく清掃場所が変わりますので、朝の時間に清掃班会を行いました。
本校の清掃は、完全な無言で行われています。
これは、児童の自覚、日々の先生方の指導はもちろんですが、班会で充実した指導、話合いが行われているからです。
今日は、特に取りかかり、役割、正しい拭き方・掃き方、後片付けの仕方を確認しました。

本校では、清掃を「心を磨く」時間としてとらえています。
 だ・・・だまって
 い・・・一生懸命
 す・・・すみずみまで
 き・・・きちんとあとしまつ
で取り組んでいきます。
 

 

諸塚大好き

今日の宮日新聞に、6年生児童の「優しさあふれる諸塚村」が掲載されました。
ぜひご一読ください。

 「優しさあふれる諸塚村」

 ここは、諸塚小学校近くの通学路。私たちはあいさつ日本一を目指しています。登校時に私たちは、車に乗っている方やすれ違う方々に、脱帽をしてあいさつをします。
 私があいさつをすると、車にのっている方がおじぎをしたり、クラクションを鳴らしたりしてくださいます。時には、中から優しい言葉をかけてくださいます。そうした村の人と交わす温かい交流が私は大好きです。
 今日も私は、大好きな諸塚村で笑顔になる日本一のあいさつを目指してがんばります。

まぼろしの花

先週のM2学習の日に、3・4年生が「まぼろしの花」を描きました。

子どもたちに、「まぼろしってなあに!?」と聞くと、「本当にあるかどうか分からない!!」「めったに、咲かない(花)」などの答えが返ってきました。
そんな、まぼろしの花をみんなで描いてみました。

まずは、一人一人がマジックペンで下絵を描きをしました。
そして、つるや茎を延ばし合い、友達の花とくっつけました。
その後、色塗りをして、みんなの「まぼろしの花」が完成しました。

  

今年度も、M2学習ですてきな思い出ができました!!

分数の大きさは!?

4年生が算数で、「分数」の学習に入りました。

第1時は、数直線を見て、分数の仲間分けをしました。
分数の大きさを、①1より小さい ②1に等しい ③1より大きい の仲間に分けました。
そして、①の仲間が真分数 ②と③の仲間が仮分数と1いうことを学びました。

しっかり仲間分けができたので、これからの学習に活かしていきたいと思います。

  

1mって??

コンコンコン
校長室をノックする音がします。
「はい、どうぞ。」
と返事をすると、1mものさしを持った2年生が立っていました。

算数の授業で1mを学習し、校長室の1mを探しに来たのだそうです。
大歓迎です。
2年生は、これが1mぐらいかなと見当をつけ、ものさしを合わせていきます。
しかし、なかなかぴったり1mはありません。
約1mで探してもなかなかありません。
それでも探していると、大型金庫の横幅、壁の腰板の高さ、校旗のケースが見つかりました。
もうないだろうと思っていたら、校長が座る椅子の高さ(背もたれ上部までの高さ)を見つけ出しました。
2年生の目の付け所に感心しました。
 

 

今日の学習で、2年生には1mの長さの量感がついたことでしょう。