ブログ  随時更新しています!

2020年12月の記事一覧

食べ物のひみつを教えます☆

3年生が国語で、「食べ物のひみつを教えます」の学習をしました。

図書室で本を読んで、食べ物がどのように姿を変えるのかを調べました。
生乳を加熱殺菌したら牛乳になり、脂質を集めたらバターになるなど、食べ物のひみつが分かりました。

それを、作文に書いて、発表しました。
一人一人が、上手にまとめて発表できました。

  

金属はどうなる??

4年生理科では、「ものの温度と体積」の学習をしています。
これまでに、水と空気は温めると体積が大きくなり、冷やすと小さくなることを実験で確かめています。
今日は、「金属も温度によって体積が変化するのだろうか。」という学習でした。
子どもたちの予想は、変化するが4名、変化しないが3名で、ちょうど分かれています。
子どもたちは早速確かめたくなりましたので、すぐに実験です。

まず、金属の球を温めます。
 



次に、温まった球を輪に通します。
すると、温める前は輪の中を通っていた球が通らなくなりました。
子どもたちは「通らない。」と驚き、「でも、形は変わっていません。」と疑問をもっていました。


しかし、この球を水に冷やすと、また輪を通るようになります。
これも子どもたちには驚きでした。

たくさんの驚きがあり、子どもたちの興味関心がますます高まった理科でした。

朝から頑張る

毎週金曜日の朝の活動は、朝トレです。
練習問題を解き、学習内容の定着を図ります。
今朝も、1年生から6年生まで集中して問題に取り組んでいました。
特に5・6年生では、学級担任と専科の先生が2人で指導に当たり、子どもたちが困っていたらすぐに対応していました。
今後も学力向上に力を入れていきます。

小数のわり算

4年生の算数は、「小数のわり算」の学習をしています。

今日は、あまりのあるわり算の筆算の仕方を学習しました。
計算の手順は、整数のわり算と一緒で、①たてる②かける③引く④おろす の順序で計算しました。
今日の計算は、あまりの大きさが少し難しく、小数点の位置を確かめながら慎重に解きました。

  

最高のおいしさ



今日のデザートが何か分かりますか?
何と、またまたマンゴーです。
しかも、みやざき完熟マンゴーです。

今日は、マンゴーにヨーグルトが和えてあり、これが抜群のおいしさです。
冷えていてシャリシャリしているマンゴーもあります。
最高のデザートでした。