学校の様子(ぜひご覧ください)

2022年10月の記事一覧

修学旅行1日目

最初の見学地である青島では、見学をしたり昼食をとったりしました。初めて見る鬼の洗濯板にとても驚いていたようです。ふだん見ることのない雄大な海にも感動していました。次は日南市に向かい、飫肥城周辺を散策しました。人力車にも乗せてもらい、旅気分を味わっていました。今日は志布志市にあるイルカランドなどに行きます。みんな元気いっぱいです!

    

修学旅行に出発!!

6年生5人が修学旅行に出発しました。

村内の小学6年生(計17名)と一緒に2泊3日の日程で宮崎市や日南市などを巡ります。

椎葉小学校に集まった5人は、とても嬉しそうでワクワクする気持ちが伝わってきました。

台風による道路被害のため、五ヶ瀬回りで最初の見学地である青島に向けて出発しました。

楽しい3日間になることを願っています!

(椎葉村のバス2台で出発し、高千穂で観光バスに乗り換えます。)

  

宮崎大学附属小学校とのリモート交流

10月5日(水)、5・6年生が附属小学校とのリモート交流を行いました。

附属小学校の6年生3クラスと、椎葉村内の5・6年生(5校)がオンラインで交流をするもので、3年ほど前から行われているそうです。(台風被害により、残念ながら大河内小学校は参加できませんでした。)

今回は初顔合わせということで、それぞれの学級や学校の紹介をしました。尾向小学校は、学校の概要を説明した後に鼓笛の生演奏をしました。他の学校の子どもたちに楽しんでもらえたようです。

次は、2月に交流学習を行う予定です。

  

世代間交流

10月6日、地域の皆様をお迎えして世代間交流を行いました。

児童の祖父母の他、地域の皆様にも参加していただきました。児童数よりも多い30名の方に来ていただきました。

自己紹介をしていただいたあと、昔の遊びやニュースポーツ(ボッチャとカローリング)で楽しく過ごしました。子どもたちも参加していただいた皆様も笑顔いっぱいでとてもよい雰囲気の交流となりました。

子どもたちが地域の皆様に支えられていることを再確認できた一日でした。

参加していただいた皆様、ありがとうございました。

        

森の遊園地(シーソー作り)

10月5日(水)、学校の上にある森の遊園地(学校跡地)へ行き、シーソーを作りました。徒歩で30分ほどかかります。

昨年のブランコに続き、子どもたちのアイデアで今年はシーソーを作ることになりました。

いつも学校に協力をいただいている尾前一日出さん(1級建築士)にお願いし、材料の準備をしていただきました。私たちがイメージしていた公園にあるような小さなシーソーではなく、全長8mにもなる大型のシーソーでした。その大きさに子どもたちも職員もたいへん驚きました。

5・6年生はシーソーの持ち手の部分を組み立てました。一日出さんの指導を受けながら、初めて電動ドライバーを使って組み立てました。このような経験ができる子どもたちは幸せです。

1~4年生はシーソー本体の丸太に白いペンキを塗りました。刷毛を使ってペンキを塗るのはほとんどの子が初めてで、とても楽しく塗ることができました。

1時間ほどで色塗りと組み立てが終わり、全員で遊びました。思いのほかスリルがあり、子どもたちは大きな歓声を上げて何度も乗っていました。自分たちで作った遊具で遊ぶ経験は、尾向小でなければできない経験だと思います。

いつも協力をいただいている尾前一日出さんと息子の大樹さん、ありがとうございました。

今日の様子は、10月19日(水)のMRTニュースで放送される予定です(18時半頃~)。