カテゴリ:M学習
晴天の中、走りぬきました!
10月10日(木)、M2学習にあわせて5・6年生の陸上記録会が開催され、
荒谷小・七ツ山小の児童とともに、様々な陸上競技に挑戦しました。
時折、涼しい風が吹くものの、まだまだ暑い天候の中、記録更新に向け最後まで頑張りました!
荒谷小・七ツ山小の児童とともに、様々な陸上競技に挑戦しました。
時折、涼しい風が吹くものの、まだまだ暑い天候の中、記録更新に向け最後まで頑張りました!
第2回・第3回M2学習
6月15・16日に、M2学習が行われました。
低学年は荒谷小、中学年は七ツ山小、高学年は1日目が諸塚中でM3学習、2日目が諸塚小と、それぞれの学校に分かれて学習しました。
いつもよりも多い人数の中で学習したり、給食や昼休みを一緒に過ごしたりと、ふれあいを楽しみながら2日間過ごすことができました。いつもと違う場所で、違う学校の先生の授業を受けることができるのも、M学習の良いところです。
高学年は、中学校の生徒会活動や授業体験、また、6年生は議場見学など、普段なかなかできない貴重な体験もできました。
次回のM2学習は10月。また元気に再会できるのが楽しみです。


低学年は荒谷小、中学年は七ツ山小、高学年は1日目が諸塚中でM3学習、2日目が諸塚小と、それぞれの学校に分かれて学習しました。
いつもよりも多い人数の中で学習したり、給食や昼休みを一緒に過ごしたりと、ふれあいを楽しみながら2日間過ごすことができました。いつもと違う場所で、違う学校の先生の授業を受けることができるのも、M学習の良いところです。
高学年は、中学校の生徒会活動や授業体験、また、6年生は議場見学など、普段なかなかできない貴重な体験もできました。
次回のM2学習は10月。また元気に再会できるのが楽しみです。
第3回M2学習
7月3日(金)は、第3回のM2学習でした。
いろんな学習で、みんなと学習を深めたり、楽しめたりすることができました。

いろんな学習で、みんなと学習を深めたり、楽しめたりすることができました。
第1回M2学習
5月22日に第1回M2学習がありました。
M2学習は、諸塚小、荒谷小、七ッ山小の児童が集まって一緒に授業を行います。
今回は第1回目でした。
いつもは少人数ですが、3校の児童が集まると、たくさんになり、活気が出ます。
たくさんの学習をして、たくさんの学びがありました。


M2学習は、諸塚小、荒谷小、七ッ山小の児童が集まって一緒に授業を行います。
今回は第1回目でした。
いつもは少人数ですが、3校の児童が集まると、たくさんになり、活気が出ます。
たくさんの学習をして、たくさんの学びがありました。
楽しかったM2学習
2月12日、13日は、第4回のM2学習でした。
低学年は、荒谷小学校での学習でした。
今回は、国語、算数の学習だけでなく、生活科のおもちゃまつりもありました。
2年生が、1年生におもちゃ作りや遊び方を紹介しました。
2年生は、とてもはりきって説明していました。1年生は、とても楽しそうに作ったり、遊んだりしていました。


低学年は、荒谷小学校での学習でした。
今回は、国語、算数の学習だけでなく、生活科のおもちゃまつりもありました。
2年生が、1年生におもちゃ作りや遊び方を紹介しました。
2年生は、とてもはりきって説明していました。1年生は、とても楽しそうに作ったり、遊んだりしていました。