2014年10月の記事一覧
宿泊学習に出発しました。
10月29日~31日に、村内の5・6年生は、青島少年自然の家で集団宿泊学習があります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1673/wysiwyg/image/download/1/352/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1673/wysiwyg/image/download/1/353/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1673/wysiwyg/image/download/1/354/medium)
2泊3日の宿泊学習で、いろんなことを学んできてほしいですね。
<出発式の様子>
<バスに乗り込む様子>
<バスで出発している様子>
いもほり
10月24日は、いもほりでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1673/wysiwyg/image/download/1/349/medium)
塚原寿会の方々と一緒にいもほりをしました。
5月に植えたさつまいもは、とても大きく成長していて、昨年よりもたくさん収穫できました。
11月の収穫祭が楽しみですね。
花の苗を植えました
今週は、花の苗の植え替えをしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1673/wysiwyg/image/download/1/347/medium)
パンジーや金魚草など、子どもたちが希望した花の苗をプランターや学級園に植えました。
きれいな花を咲かせてほしいですね。
駄賃つけ唄の練習
10月14日(火)に駄賃つけ唄の練習がありました。
駄賃つけ唄は、古来より、諸塚村に伝わる民謡です。11月22日(土)には、諸塚駄賃つけ唄全国大会が行われます。本校からもたくさんの子どもたちが参加しています。
講師の先生を招いて、アドバイスをもらい、しっかりと練習できました。
第3回M2学習
10月9日、10日の2日間、M2学習がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1673/wysiwyg/image/download/1/328/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1673/wysiwyg/image/download/1/330/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1673/wysiwyg/image/download/1/331/medium)
低学年は、七ツ山小学校で学習活動に取り組みました。
みんなでそろって学習するのは、久しぶりだったので、とても楽しんでいました。
特に、図工の石の色ぬりとミニ運動会が楽しかったようです。
<石の色ぬり>
<ミニ運動会>
<集合写真>
<算数の授業>
<給食時間>