諸塚村立 諸塚小学校 諸塚村立諸塚小学校は、諸塚の自然の中に包まれた学校です。創立明治7年、150年の歴史ある学校です。児童数は、現在45名で、地域とのつながりを大切にしている学校です。 また、あいさつ日本一を掲げ、あいさつ運動に力を入れています。
2018年11月の記事一覧 2018年11月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 音楽 M学習 その他 アーカイブ 2025年7月 (8) 2025年6月 (23) 2025年5月 (15) 2025年4月 (10) 2025年3月 (4) 2025年2月 (2) 2025年1月 (4) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (0) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (3) 2024年5月 (5) 2024年4月 (5) 2024年3月 (5) 2024年2月 (9) 2024年1月 (9) 2023年12月 (2) 2023年11月 (2) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (4) 2023年5月 (7) 2023年4月 (2) 2023年3月 (12) 2023年2月 (16) 2023年1月 (14) 2022年12月 (12) 2022年11月 (15) 2022年10月 (16) 2022年9月 (14) 2022年8月 (8) 2022年7月 (15) 2022年6月 (13) 2022年5月 (11) 2022年4月 (17) 2022年3月 (23) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (22) 2021年11月 (18) 2021年10月 (25) 2021年9月 (26) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (34) 2021年5月 (22) 2021年4月 (19) 2021年3月 (52) 2021年2月 (65) 2021年1月 (50) 2020年12月 (62) 2020年11月 (51) 2020年10月 (56) 2020年9月 (58) 2020年8月 (12) 2020年7月 (55) 2020年6月 (58) 2020年5月 (35) 2020年4月 (24) 2020年3月 (10) 2020年2月 (8) 2020年1月 (10) 2019年12月 (8) 2019年11月 (7) 2019年10月 (9) 2019年9月 (9) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (5) 2019年5月 (3) 2019年4月 (4) 2019年3月 (6) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (1) 2018年7月 (3) 2018年6月 (3) 2018年5月 (5) 2018年4月 (3) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (3) 2017年12月 (3) 2017年11月 (4) 2017年10月 (4) 2017年9月 (5) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (4) 2017年5月 (5) 2017年4月 (6) 2017年3月 (9) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (10) 2016年11月 (8) 2016年10月 (8) 2016年9月 (4) 2016年8月 (6) 2016年7月 (5) 2016年6月 (3) 2016年5月 (9) 2016年4月 (6) 2016年3月 (9) 2016年2月 (8) 2016年1月 (5) 2015年12月 (14) 2015年11月 (9) 2015年10月 (10) 2015年9月 (10) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (7) 2015年5月 (9) 2015年4月 (10) 2015年3月 (4) 2015年2月 (7) 2015年1月 (7) 2014年12月 (9) 2014年11月 (6) 2014年10月 (11) 2014年9月 (11) 2014年8月 (4) 2014年7月 (14) 2014年6月 (10) 2014年5月 (8) 2014年4月 (13) 2014年3月 (13) 2014年2月 (5) 2014年1月 (14) 2013年12月 (6) 2013年11月 (9) 2013年10月 (10) 2013年9月 (13) 2013年8月 (4) 2013年7月 (5) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 収穫祭 投稿日時 : 2018/11/20 学校管理者 11月16日(金)に収穫祭が行われました。 寿会の方々に、朝早くから焼き芋のための焚き火を準備をしていただきました。子どもたちは、収穫した芋に「おいしくなぁれ」と願いをこめながら、ぬれた新聞紙とアルミホイルを巻き準備をしました。 お芋が焼けるまでの間、JAの松永さんに椎茸について教えていただいたり、学校で育てている椎茸の収穫をしたりしました。 お世話になった寿会の方々や松永さんと一緒に、ほっくほくのお芋をおいしくいただきました。 諸塚村ふるさと学習フェスティバル 投稿日時 : 2018/11/19 学校管理者 11月14日に、諸塚中学校で「諸塚村ふるさと学習フェスティバル」が開催されました。ふるさと諸塚について、調べたことや解決した課題について、発表したり、発表を聴いたりしました。諸塚小は、3年生が『諸塚のよさを発見』をテーマに、ミニ博士になって、諸塚の「木」「食べ物」「川」について発表しました。4年生は『諸塚のよさを発見しよう』をテーマに、「生き物」「特産品」「自然」について発表しました。5・6年生は『諸塚村の未来を考える』をテーマに、諸塚の「木」について発表しました。 たくさんのお客様の前で緊張しながらも、自分たちが調べてきたことを堂々と発表することができました。また、他の学校の発表も聴くこともでき、これまでの学習や発表を通して、ふるさと諸塚村の自然や行事、地域の方の素晴らしさを再認識することができました。
収穫祭 投稿日時 : 2018/11/20 学校管理者 11月16日(金)に収穫祭が行われました。 寿会の方々に、朝早くから焼き芋のための焚き火を準備をしていただきました。子どもたちは、収穫した芋に「おいしくなぁれ」と願いをこめながら、ぬれた新聞紙とアルミホイルを巻き準備をしました。 お芋が焼けるまでの間、JAの松永さんに椎茸について教えていただいたり、学校で育てている椎茸の収穫をしたりしました。 お世話になった寿会の方々や松永さんと一緒に、ほっくほくのお芋をおいしくいただきました。
諸塚村ふるさと学習フェスティバル 投稿日時 : 2018/11/19 学校管理者 11月14日に、諸塚中学校で「諸塚村ふるさと学習フェスティバル」が開催されました。ふるさと諸塚について、調べたことや解決した課題について、発表したり、発表を聴いたりしました。諸塚小は、3年生が『諸塚のよさを発見』をテーマに、ミニ博士になって、諸塚の「木」「食べ物」「川」について発表しました。4年生は『諸塚のよさを発見しよう』をテーマに、「生き物」「特産品」「自然」について発表しました。5・6年生は『諸塚村の未来を考える』をテーマに、諸塚の「木」について発表しました。 たくさんのお客様の前で緊張しながらも、自分たちが調べてきたことを堂々と発表することができました。また、他の学校の発表も聴くこともでき、これまでの学習や発表を通して、ふるさと諸塚村の自然や行事、地域の方の素晴らしさを再認識することができました。
パブリック 3・4・5・6年生の習字を紹介します。 07/11 あいさつ日本一をめざす! 07/10 「七夕」 みんなの願い、天の川にとどいたはずです! 07/09 ワン&オンリー学習「いのちのバトン」 07/07 「ロケットバビューン」水遊び1・2年生 07/04 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
3・4・5・6年生の習字を紹介します。 07/11 あいさつ日本一をめざす! 07/10 「七夕」 みんなの願い、天の川にとどいたはずです! 07/09 ワン&オンリー学習「いのちのバトン」 07/07 「ロケットバビューン」水遊び1・2年生 07/04 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
〒883-1301 宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代3094番地電話番号 0982-65-0009FAX 0982ー65-0171 E-mail moro-syou★r327.jp 迷惑メール防止のため、メールはアドレスの★の部分を@に変えて送信してください。 本Webページの著作権は、諸塚村立諸塚小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。