ブログ  随時更新しています!

2020年11月の記事一覧

地震に備えて

今日は、県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」の日で、本校も訓練に参加しました。
これは、決められた時刻(本日10:00)に一斉に机の下に隠れるなど身の安全を図る行動を実践し、日頃の防災対策を確認するきっかけづくりにする訓練です。
本校では、10:00に地震が発生したと仮定して緊急放送を流し、子どもたちは机の下に隠れました。
その後、地震が収まったと仮定して振り返りを行いました。

地震はいつ起こるか分かりません。
ですから、このような訓練は大切です。
 

 
「自分の命は自分で守る」ことができるよう、授業中でも危ないと思ったら自分から机の下に隠れるように指導しています。

概数ってなあに!?

4年生の算数では、「がい数とその計算」の学習をしています。

これまでに、概数がおよその数であることや、四捨五入の仕方などを学びました。

今日は、数直線を基にして、「百の位までの概数になる範囲」について、考えました。

まずは、答えの予想を立てました。
すると、「450から500」や、「490から510」など、様々な意見が出てきました。
子ども達は、「百の位までの概数にするということは、十の位を四捨五入するから・・・」と、真剣に話し合いました。

概数は、生活の様々な場面で使われていますので、しっかり学習していきます。

     

胸に光るワッペン

5・6年生児童が、全校児童と先生方にワッペンを配りました。
このワッペンには「笑顔を諸塚小学校全体に届けてほしい」という願いが込められています。
このワッペンをつけて、もっともっとあいさつがよくなるように頑張ります。

これは、10月の代表委員会で話し合って決まったことです。
それを、5・6年生が、写真のように全校へのお願いを書き、ワッペンを作り上げました。



自分たちで課題を見つけ、自分たちで解決しようとする大変いい取組です。
明日は休みですから、明後日からあいさつが一段とよくなることでしょう。

研究授業週間

本校では、今週、来週と研究授業を行います。
研究授業を通して教師の授業力向上を図り、児童の学力向上へとつなげていくのが主な目的です。

本日は、3年生の算数の研究授業でした。
内容は、3けた✕1けたの筆算の仕方です。
4人の児童がそれぞれホワイトボードに自分の考えを書き、全員が筋道立てて発表しました。
「まず、・・・・」「次に、・・・・」という発表の仕方ができており、大変分かりやすかったです。
練習問題でも全員が解けていました。
大変落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちが活発に発表し力を付けるすばらしい授業でした。