ブログ  随時更新しています!

2021年1月の記事一覧

躍動感いっぱい

1月23日(土)の宮日子ども新聞に4年生児童の詩が掲載されました。
この詩を読むと、カエルを見たくなります。
躍動感いっぱいの詩です。
 
 
ぼくはカエル

 
ぼくはカエル

田んぼでゲロゲロ

川でぴょこぴょこ

休みの日には水泳だ

おたまといっしょにすーいすい

  

ぼくはカエル

ぴょんぴょんジャンプ

夏にはカエルの

トライアスロン

 

川をこえてすーいすい

 

川をこえてすーいすい

充実した学習

本日、M2学習(本校、七ツ山小学校、荒谷小学校の集合学習)を行いました。
3校の児童は、今日の学習を楽しみにしていました。

各学級ともいつもより多い人数で学習します。
いろいろな友達の意見を聞くことができますし、話し合うこともできます。
とても充実していました。
 

 

 

完成が楽しみ

昨日の朝、2年生の荷物が多いので、
「何かあるんですか?」
と聞くと、
「明日の図工で使うんです。」
と教えてくれました。

今朝は、たくさんの2年生が材料を持っていました。
そこで、
「できあがったら見せてね。」
と言うと、
「はいっ。」
と明るく返事をしてくれました。

4時間目に教室に行くと、「友達ハウス」を作っていました。
階段、ベッドなどいろいろな工夫があります。
大作です。
完成は次回のようです。
工夫がいっぱいですから、完成した作品を見るのが楽しみです。
 

想像力のスイッチ!?

5年生が国語で、「想像力のスイッチを入れよう」の学習をしています。

「想像力のスイッチ」ってなんだろう?
の問いに対して、文章を読んで、子どもたちなりの答えを見つけました。

物事を、一つの側面から見るのではなく、多面的に捉えることだということを学びました。
大人でも、なかなか難しいですが・・・。

筆者の主張に対して、自分はどう思うのかをそれぞれの子どもが発表しました。
自分の考えをしっかりまとめて、伝えることができました。

     

食べられることに感謝

今朝、給食感謝集会を行いました。

まず、保健体育委員会の児童が発表しました。
食品ロスについてや、まだ食べられるのに捨てられている食べ物の量が612万トンであることなどを発表しました。
その後、次のことを当たり前と考えてはいけないと発表しました。
 ◯ 毎日、ご飯を食べられるということ
 ◯ ご飯を作ってくれる人がいるということ
 ◯ 安全でおいしい食材を作ってくれる人がいるということ
 ◯ 私たちのところまで運んでくれる人がいるということ
この発表には大変考えさせられました。


次に、諸塚中の栄養教諭の先生からお話していただきました。
栄養素やその役割、献立の工夫について分かりやすく教えてくださいました。
また、お願いとして次の2つを言われました。
 ◯ 好き嫌いせずにしっかり食べる
 ◯ よく噛んで食べる
よく噛んで食べることは、力が強くなることにつながると教えていただいたので、改めて大切にしていきたいと思います。


最後に、感謝のメッセージを贈らせていただきました。


これからも感謝の気持ちを大切にして給食や食事をいただきます。