学校の様子(ぜひご覧ください)

学校の様子

シクラメン

・ この写真のシクラメン、花が咲いている方は、昨年も同じように花を咲かせたものです。気候が合うのでしょう、今年もこのように咲いてくれました。また、葉だけのものは、なんと昨年、シクラメンの下に落ちていた種を、校務員の椎葉さんが大切に大切に蒔いて、このように育てられたものです。これと同じような鉢が合わせて8鉢もできました。シクラメンを種から育てられたと言う話をはじめて聞いたのでここに記しました。

日添地区神楽

・ 昨晩から日添地区の神楽です。7日の午後7時前から始まった神楽は、8時頃には広い公民館が満杯になるくらいの人で賑わいました。地区の子どもたちの神楽は12時前に奉納されました。楽譜があるわけでもなし、図面があるわけでもなし、まさに伝承の力です。すばらしい舞を奉納してくれました。

向山児童館発表会

・ 今日は向山児童館の発表会でした。3歳から6歳までの13人が大きな声を出して体全体で表現をする姿はとても見事でした。お客さんも40人くらいは来てくださって、大きな拍手をくださいました。終了後は、懇親会でも盛り上がりました。

数々の表彰~全校朝会

・ 今日は数々の表彰を行いました。絵、作文、陸上大会などなど、表彰者の数が多すぎて時間が足りなかったくらいです。大変嬉しい悲鳴でした。素質的なものももちろんありますが、各担任の指導の成果でもあります。感謝です。

NHKのアナウンサー来校

・ 今日はNHK宮崎放送局の杉尾宗紀アナウンサーと宮崎香子キャスターに来ていただき、読み聞かせと基礎的な読みの指導などをしていただきました。4~6年生に指導していただいたときには、杉尾アナが「本を読むのが好きな人」という質問をされた時に、全員が挙手してくれました。読書指導を重点的取組の一つとして取り組んできてよかったと思いました。杉尾アナも「本をたくさん読んで大人になって。」という言葉をくださいました。今日は、また、新たな風を子ども達をあてることができてNHKのお二人に感謝です。

PTA主催忘年会

・ 昨晩(3日)19:00から、民宿「城」にて忘年会を開催していただきました。忙しい中、50名ほどの保護者や来賓の方々がご参加くださいました。いつもどおり、よく飲み、よく語りながら楽しいひとときを過ごすことができました。写真を撮るのを忘れていたため、この写真はお開きの後に写したものです。すみません・・・・。

参観日その2~親子給食

・ 親子での給食の様子です。今回は3,4年生の児童とその保護者を対象に行いました。保護者にはアンケートをとり、今後の給食の参考資料の一部にします。

参観日その1~持久走大会

・ 今日と明日はフリー参観日で、今、持久走大会が終了したところです。本校の持久走大会では、保護者も走り、子どもとともに最後まで全部の児童を応援します。

追手納神楽

・ 30日19:00から1日にかけて神楽に行ってきました。毎週土曜日は4週連続で地区の神楽があります。本地区は19世帯の地区ですが、広い集会所が満員でした。地域の皆さんが、協力しながら盛大な冬祭典を開催し神楽を奉納するという昔からの文化が、今も脈々と地域に受け継がれている、とてもすばらしいことですよね。子どもたちにも、この祭典に間に合うように地域の方が神楽を指導し、奉納します。写真は、神楽を舞った地区の子どもたちです。

神楽のお知らせ

・ さきほど、今春、本校を転勤された教頭先生から蕎麦のお礼の℡がありました。また、昨晩は同じく今春、宮崎市の小学校に転勤された先生から℡がありました。それぞれ、収穫祭にあたりメッセージをくださった方々で、大変ありがたかったです。ありがとうございました。さて、本地区では今週末から神楽が始まります。その日程をお知らせします。なお、写真は日当地区のもので、平家祭りで奉納した時の様子です。
11/30追手納 12/7日添 12/14尾前 12/21日当