学校の様子
給食誕生会を行いました。
1月生まれのお友だちは3名、先生方が3名。2月生まれのお友だちは1名でした。
全員で誕生日の歌を歌ったあと、グループに分かれて、美味しい給食を食べながら、色んなお話をしました。食後には、保護者からのお祝いメッセージを渡したり、お楽しみのクイズで盛り上がり給食誕生会が終わりました。
※調理員の先生と事務の先生は写っていません。
青年団との交流会!
今日は毎年恒例の尾向地区青年団との交流会でした。
尾向小学校は様々な行事で青年団の皆さんの協力を得ています。今日は日頃のお礼も兼ねて、一緒にスポーツで汗を流しました。
5時間目、1・2年生は運動場でサッカーとボール蹴り、6時間目、3・4・5・6年生とは体育館で、ドッジボールをして交流を深めました。
青年団の皆さんも小学生時代を思い出し、全力で遊んでくれました。ありがとうございました。
子どもたちとの交流会の後は、スポーツ少年団のソフトボールの、保護者VS児童の練習試合の加勢に加わり、終了後は青年団を、職員・保護者で囲んでの懇親会と続きました!
【お忙しい中、青年団部長の優太さん、淳平さんが来てくださいました。】↓
【1・2年生との交流会の様子】↓
【3・4・5・6年生との交流会の様子】↓
今季最強寒波!
上の写真は車の温度計です。子どもたちが登校した後の7時49分でも、-5℃でした。
※-4℃の朝は何度もありましたが、-5℃は初めてです!
そんな中ですが、子どもたちは登校後、運動場でおもいっきりサッカーして遊んでいました。中には、半袖姿で走り回っている児童も二人ほどいました
【朝から、運動場でサッカーながら走り回っています】↓
※子どもは風の子元気な子!!
豆まき!
学習発表会も終わり、6年生は卒業式に向けて、1年生から5年生の子どもたちは、進級に向けてまとめの時期に入りました。
2月3日の節分の日は、学習発表会の振替休業日でお休みでした。3日に豆まきができなかったので、1・2年生は4日(火)に豆まきを行いました。
自分の心に潜んでいる「鬼」を画用紙に描き、豆をまいて追い出していました。
「鬼は~そと!」「鬼は~そと!」と叫びながら、おもいっきり画用紙に豆を投げつけていました!
大きな行事が終わり、子どもたち、先生方も少しですが、ほっとした時間を過ごすことができました。
【いろんな鬼を描いています】↓
【いよいよ豆まきです! 鬼は~そと!と 叫びながら 豆を投げています】↓
令和元年度 学習発表会(その2)!
3学期に入ってから、台詞を覚えたり、大道具や小道具を作ったりと大変でした。
1月28日のリハーサルはどの学年も、声は小さく、台詞は忘れているし、準備は遅くと・・・当日が心配されましたが、さすが尾向っ子です。本番に強いです!
体育館内に大きな声が響き渡り、動作も大きく、笑いあり、涙ありの発表となりました。
【1.2年生発表「しゃくなげじいさん」の様子】↓
【3.4年生「世界一美しいぼくらの椎葉村」の様子】↓
【5.6年生「夢へ、未来の6・6年」の様子】↓
【6年生5名にとっては尾向小学校最後の学習発表会でした。】↓
令和元年度 学習発表会!(その1)
早朝から、約100名の保護者や地域の方々が参観に来られ、子どもたちの一生懸命な発表や演技に、大きな拍手と応援をいただきました。
今日の学習発表会は、秋季大運動会や鼓笛、焼畑体験学習と並んで本校の3大行事の一つで、子どもたちにとって大きな成長を図ることのできる大切な行事です。
1・2年生、3・4年生は国語で学習した物語や、昔話を尾向バージョンに多少アレンジした発表。5・6年生は台本から全て手作りの創作劇と、大変バラエティーに富んだものになり、各学年、これまでに学習したことを見事に「尾向バージョン」で作り上げ、見ている方々を笑いと感動の渦に巻き込んでいました。子どもたちの夢やふるさとを愛する思い、周りの方々への感謝の気持ちが伝わる発表会でした。
※なぜか、どの学年も飲み会や宴会の場面が多く組み込まれていました(笑)
また、PTAの合唱も、子どもたちのこれからを見守る親の気持ちのこもった合唱でした。
ご来場いただいた皆様、日曜日でお休みの中、ありがとうございました。
【開会行事の様子】↓ ※1年生のみなさんの、はじめのことば!
【全校合奏「シング・シング・シング」の様子】↓
【作文・子どもの声を聞く発表】の様子↓
【向山児童館年長さん「月の妖精」「いくぜよ 龍馬」の発表の様子】↓
【PTA合唱「サザンカ」の様子】↓
※指揮者はPTA会長です↑
給食感謝集会
尾向小学校でも、それに併せて給食感謝集会を行う予定でしたが、インフルエンザの関係で延期となり、本日実施しました。
尾向小学校の給食は、味も彩りも栄養も抜群です。もちろん子どもたちも大好きで、いつも感謝しながら食べています。
今年の給食感謝集会では、オリジナルカレンダーを作成し、絵や言葉で感謝の気持ちを伝えることにしました。
【感謝の言葉とともに、手作りカレンダーを渡します↓】
これからもおいしい給食をよろしくお願いします!
【とても喜んでいただきました↓】
学習発表会リハーサル!
2月2日(日)の学習発表会リハーサルを昨日行いました。
2学期終わりから、練習を重ねてきて、ステージでの立つ位置や台詞、細かい動き等の確認をすることができました。また、他の学年の発表も見ることができて、子どもたちは喜んでいました。
※笑いあり、感動ありの学年発表になっています。
ここ数日、暖かい日が続いていますが、当日の天気は良さそうですが、朝方はかなり冷え込みそうです。体育館内はストーブを設置しますが冷えますので、ご来場の際には、スリッパ、座布団や暖かい膝掛け等を持ってご来場ください。
皆様のお越しをお待ちしています。
【1・2年リハーサルの様子】↓
【3・4年リハーサルの様子】↓
【5・6年リハーサルの様子】↓
学習発表会まで1週間!
2月2日(日)の学習発表会まで残りわずかとなりました。村内でもインフルエンザの罹患者が増えています。本校でも月曜日からインフルエンザにより出席停止の児童が増加しましたが、今日は欠席人数も少なくなりずいぶんと落ち着いてきました。
学習発表会へ向けての練習日数も少なくなり、各学年とも、練習や準備に熱が入ってきました、どの学年も思考を凝らしながら、素晴らしい学習発表会にするために、それぞれ一生懸命本番に向けて練習を頑張っています。
【1・2年発表「しゃくなげじいさん」の大道具、小道具作りの様子】↓
【3・4年発表「世界一美しいぼくらの椎葉村」練習の様子】↓
【5・6年発表「夢へ、未来の5・6年」練習の様子】↓
ありがとうございます!
※一針一針、手縫いで仕上げてあります。ありがとうございます!
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|