学校の様子(ぜひご覧ください)

2017年11月の記事一覧

読み聞かせ最終日

 11月の読書月間も今日で終わりです。昨日は教師による読み聞かせの第4弾が行われました。奇想天外な絵本の世界に入り込んだ子ども達は笑いながらで聞いていました。
 

5・6年学級活動研究授業

 今日の3時間目は、5・6年生において、椎葉村の学校保健会で取り組んでいる「メディアコントロール」についての研究授業を行いました。担任の先生と養護教諭の先生とのT・Tによる授業で、「メディアとの上手なつきあい方」についてみんなで考えました。
 これからの情報化時代を生きていく子ども達にとって大切な授業となりました。
 

 

 

読み聞かせ第3弾!

 11月の読書月間もあとわずかとなりましたが、今朝は教師による読み聞かせの第3弾が行われました。今日は教頭先生と担任の先生が読んでくださいました。子ども達は目をきらきらさせて聞いていました。
 

 

子ども焼畑体験学習「収穫際」

 11月24日(金)子ども焼畑体験学習の収穫際を開催しました。前日準備から始まり、当日の運営までたくさんの方々のご協力をいただき、盛会のうちに終えることができました。子ども達の発表にも、約4ヶ月にわたる焼畑体験学習を通してお世話になった方々への感謝の思いがあふれていました。子ども達はふるさと尾向を愛する気持ちをより強くしたのではないかと思います。できあがったおそばも最高に美味しかったです。
 保護者の皆様、地域の方々、青年団の皆さん、椎葉中学校の生徒の皆さんのこれまでのご協力に心より感謝申し上げます。
 

 

 

 

 

 

 

 

収穫際に向けて・・・

 今日は朝から雨模様。冷たい空気に包まれながらも、体育館からは子ども達の元気なかけ声が聞こえてきます。のぞいてみると、24日(金)に迫った「焼畑収穫際」に向けて、1・2年生が練習をしていました。来てくださる皆様に喜んでもらおうと、寒い体育館で一生懸命に声を出していました。
 

 

全国緑の少年団活動発表大会

 11月17日(金)~19日(日)香川県高松市で開催された「全国緑の少年団活動発表大会」に、尾向小学校緑の少年団代表の児童2名と育成会長の保護者の方、計4名で参加してきました。全国から選ばれた少年団の発表は素晴らしく、本校の子ども達も今後の自分たちの活動に生かしたいと感想を述べていました。参加に際しご支援いただいた宮崎県緑化推進機構及び椎葉村役場の皆様ありがとうございました。
 

 

日差しの差し込む教室では・・・

 11月も半ばを迎え、教室には秋の日差しが差し込むようになりました。朝方寒かったので、日差しの暖かさがありがたいです。
 そんな教室で、子ども達は今日も一生懸命学習に取り組んでいます。まさしく「学びの秋」です。
 

 

 

 

読み聞かせ

 11月の目標「読書を楽しもう」に合わせて、朝の時間に教師による読み聞かせを交代で行っています。教師が選りすぐった本なので、子ども達は目を輝かせて聴いています。
 

 

 

落ち葉の季節

 11月も半ばを迎え、尾向の山々は赤や黄色に色づき、秋真っ盛りといった感じです。しかしそれは学校にとって落ち葉の季節でもあります。この季節、朝のボランティア活動では教頭先生を隊長とした「落ち葉はわき隊」が出動し、一生懸命に落ち葉を集めてくれています。
 

持久走練習!

 最近は朝の気温が5℃を下回る日も出てきて、立冬を過ぎ、いよいよ冬の訪れを感じる季節となりました。子ども達は12月の持久走大会に向けての練習を始めています。
 朝日に照らされた運動場に流れる音楽に乗り、寒さをものともせず軽快に走っています。たいしたものです。
 

 

 

平家祭りでも大活躍!

 11月10日~12日は椎葉平家祭りが行われました。尾向小学校の子ども達は、緑の少年団活動として、今年も「平寿園訪問」「緑の募金活動」を行いました。募金にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、日当地区の子ども神楽の発表、「子ども大八郎・鶴富姫」に選ばれた子ども達が行列に参加と、大変慌ただしい中にも、充実したお祭りとなりました。
 

 

 

 

 

そばの石取り

 先日収穫したそば実の「石取り」を行いました。少しずつ手分けして、根気よく混じっている小石や茎等のゴミを取り除き、来る24日(金)収穫祭でのそば作りの準備をしました。特に高学年の子ども達は手慣れたもので、きれいにゴミを取り除いていました。
 

 

3・4年研究授業!

 本年度は、学力向上・授業力向上に向けて、全クラス学期1回の研究授業に取り組んでいます。昨日は3・4年生の2学期の研究授業が行われました。1学期の授業と比べ、格段に学び方・学ぶ意欲・話し合う力が高まっていると感じる熱気あふれる授業でした。
 

 

収穫祭に向けて・・・

 子ども達は今、11月24日(金)の「収穫祭」に向けて発表の練習をしています。各学年での発表以外にも全体での合奏の練習にも励んでいます。「子ども焼畑体験学習」に協力してくださった保護者や地域の方々に喜んでもらおうと一生懸命です。
 

 

 

 

 

シェイクアウト!

 11月の津波・防災の日に合わせて、今週はシェイクアウト(地震に備える防災訓練)を行っています。毎日時間帯を変えて、「緊急地震速報」の放送を流して、どこにいても安全な避難姿勢がとれるようにしています。子ども達は全員、素早く、真剣に取り組んでいます。
 

尾向地区文化祭!

 11月3日(金)文化の日に、恒例の尾向地区文化祭が行われました。秋の爽やかな空の下、男性はソフトボール・女性はミニバレーボール・高齢者はゲートボールと、それぞれの競技が地区対抗で行われ、笑いあり、ガッツあり、スーパープレーありの熱戦が繰り広げられました。また、校舎内では、農産物や工芸作品、児童作品の展示会も行われ、まさしく文化の秋、スポーツの秋という一日でした。その後の地区ごとの打ち上げも大いに賑わったことと思います。またひとつ尾向地区の絆が深まりました。
 

 

 

交流草川2・3日目

 2泊3日があっという間に過ぎ、先ほど5年生が草川小学校を出発したとの連絡が入りました。今頃はたくさんの思い出をお土産に椎葉に向かっていることでしょう。帰ってきてお話を聞くのが楽しみですね。2日目と3日目の様子を紹介します。
 

 

 

タグラグビー!

 昨日から5年生が「交流草川」に行っているので、5時間目の体育は暖かい日差しの指す運動場で、3・4・6年合同で「タグラグビー」をやっていました。先生からルールやポイントを教わり、歓声を上げながらボールを持って走り回っていました。
 

 

交流草川1日目!

 10月31日~11/2は5年生の「交流草川」です。3日間、椎葉とは環境の違う海辺の学校や地域で過ごします。また、草川小学校の友達の家にホームステイもします。5年生にとってはドキドキ・わくわくの3日間となることでしょう。1日目の写真が送ってきました。尾向小の7名の5年生は元気に過ごしているようです。