2023年3月の記事一覧
修了式&離任式
令和4年度の修了式と異動する職員の離任式を行いました。
修了式では、各学年の代表に修了証書を渡しました。昨日の卒業式に参加した子どもたちですので、卒業証書授与のように立派な態度で証書を受け取りました。
式の後には、生活・学習・保健のそれぞれの担当の先生からの話でした。楽しい春休みを過ごすために気を付けることを確認することができました。また、この3月をもって転校(転出)する児童3名の挨拶も行いました。
離任式(5~7枚目の写真)では、今回の異動で転出される3名の先生方をお送りしました。勤務期間は2~3年と都市部の学校に比べると短いのですが、保護者や地域と一体となり、子どもたちと共に過ごす時間の長い本校職員にとっては、別れがとてもつらい離任式です。
代表児童(5年生)の贈る言葉のあと、全員でアーチをつくって見送りました。あちこちで涙が見られました。
転出される先生方の新任地でのご活躍を期待しています。
新年度の準備のためホームページの更新はしばらくお休みします。この一年間でアクセス数が倍増しました。ご覧いただきありがとうございました。新年度にもご期待ください。
令和5年度1学期の始業式は4月7日(金)です。
第116回卒業式
3月23日、第116回卒業式を行いました。あいにくの雨模様でしたが、終わる頃には日が差してきました。
この6年間、いろいろなことに挑戦して立派に成長した5人の6年生は、堂々とした姿を見せてくれました。在校生との結びつきが強いこともあり、式の途中から涙があふれる感動的な卒業式となりました。在校生も、大好きな6年生との別れを惜しみ、涙、涙でした。
様々な面で学校をリードしてくれた6年生の卒業を心から祝福したいと思います。4月からは中学生です。寮生活も始まり、いろいろな困難が待ち受けていると思いますが、きっと乗り越えていけると思います。
<最後に、玄関前の坂で記念写真を撮りました。>
ご卒業、おめでとうございます!!
今日は卒業式です(最後の登校風景)
本日、尾向小学校の第116回卒業式が実施されます。
昨日は卒業生の(徒歩での)最後の登校でした。記念に写真を撮りました。寒い日も暑い日も通った通学路は卒業生の心にずっと残ることでしょう。4月から、この6年生がいないと思うと寂しくてたまりません。(タイミングの関係で全員は撮れませんでした。すみません。)
5人の卒業生、ご卒業おめでとうございます!
明日は卒業式(最後の全体練習)
明日3月23日は、尾向小学校の第116回卒業式です。
5名の6年生が尾向小学校を旅立ちます。あたたかく素晴らしい式になることを願っています。
月曜日には最後の全体練習を行いました。在校生や卒業生の歌も少しずつ上手になってきました。
ハッピー誕生会とジュリー先生とのお別れ
3月17日に、3月のハッピー誕生会を行いました。3月に誕生日を迎えた子は1人でした。保護者や友達からのメッセージに心があたたかくなりました。全校のみんなで誕生日をお祝いする伝統はこれからも続けていきたいと思います。
また、外国語指導助手のジュリー先生が退職されることになり、この日が最後の来校でした。子どもたちからのメッセージカードを渡して感謝の気持ちを表しました。ジュリー先生は、約2年半の間、椎葉村の子どもたちのために尽力してくださいました。新天地のでご活躍をお祈りしております。
朝から元気!
昨日はわりとあたたかい朝を迎えました。
週に2回行っている「朝のからだ」の時間を、久しぶりに運動場で実施しました。
体育主任の先生から「えいえんおにごっこ」を紹介してもらい、低・中・高学年に分かれて体を動かしました。
赤と白の2チームに分かれ、攻守が交代します。攻撃側が時間内に全員にタッチできれば勝ちとなります。限られたスペースなので逃げるのはたいへんです。
子どもたちはすぐにルールを理解し、全力で走り回っていました。とても楽しそうで笑顔がこぼれていました。
子どもたちは朝から元気です!
卒業式予行練習
3月23日の卒業式に向けて、予行練習を行いました(3/15)。
本番どおりにプログラムを進行し、練習の成果を確かめました。
(練習ではありますが、涙を浮かべている在校生・卒業生もいました。)
本番までに言葉や歌をさらに練習し、心に残る卒業式にしたいと思います。
1・2年生図工「ともだちハウス」
石で作った「友達」に家を作ってあげよう!というテーマで「ともだちハウス」を作りました。
空き箱や紙コップ、色紙、ラップの芯などを使って思い思いに家を作りました。とても楽しそうに作業し、自慢の「ともだちハウス」が完成しました。
卒業式の練習開始
先週から卒業式の練習を始めました。
全体の流れや歌の練習を中心に行っています。椅子の座り方や礼の仕方など、気を付けることがたくさんありますが、初めて参加する1年生も真剣な表情でがんばっています。みんなの気持ちが一つになって、きっと素晴らしい卒業式になることでしょう。
あさって(15日)、予行練習を行います。本番は23日(木)です。
ICT支援員訪問
3月2日(木)、ICT支援員の訪問がありました。学期に1回程度来ていてだいております。
今回は、1・2年生の道徳と5・6年生の社会科の授業についてアドバイスをいただきました。
(いずれも不土野小とのリモート授業です。)
また、3・4年生ではプログラミングの授業をしてくださいました。ビスケットというプログラミングツールを紹介していただき、とても楽しい活動ができました。
いただいたアドバイスをもとに、ICTの活用をさらに推進していきます。
全校集会
3月の全校集会を行いました(3/7)。
校長からは、今月の詩で暗唱に取り組んでいる「雨ニモマケズ」の作者・宮澤賢治の紹介をしました。
童話をたくさん書いたこと、農学校の先生だったこと、みずからも農民となって農民のために働いたことなどを話し、「雨ニモマケズ」には宮澤賢治の理想の生き方が記されていることを話しました。
ちなみに「雨ニモマケズ」は出版されたものではなく、宮澤賢治の死後、持っていたトランクの中にあった手帳から発見されました(その話もしました)。
宮澤賢治の作品に興味をもってくれるといいなあと思っています。詩の暗唱は現在13名が合格しています。
全校集会では、人権作品や動物作品コンクール、村陸上大会の表彰も行いました。
お別れ遠足
3月3日(金)、お別れ遠足を行いました。
素晴らしい晴天に恵まれ、6年生と在校生との思い出になる素晴らしい遠足となりました。行き先は、旧尾向小学校跡地です。梅ちぎりや森の遊園地遊具作りで行っている場所なので、子どもたちは慣れています。学校から徒歩で約30分です。今回も尾前一日出さんにお世話になりました。
到着後、班ごとに森の遊園地のシーソーやブランコ、すべり台、ジップラインで遊びました。時間を忘れるほど夢中になって遊んでいました。
昼食を食べた後は、宝探しをしました。お別れ遠足の宝探しはかなり昔からの伝統のようです。子どもたちは必死になって隠された色画用紙を探していました。何とか全員が宝を見付けることができました。
お別れ集会と合わせて、とても充実した一日となりました。
(MRT宮崎放送の取材が入りました。5月の「日本のチカラ」という番組で紹介される予定です。)
お別れ集会
3月3日(金)にお別れ集会とお別れ遠足を行いました。
今日はお別れ集会の様子を紹介します。体育館で実施する予定でしたが、あまりの寒さ(氷点下)のためマルチパーパスに変更しました。
1・2年生、3・4年生、5年生の順で、6年生への感謝の言葉やプレゼントをしました。
1・2年生は、感謝の気持ちを込めた替え歌やクイズ、メダルのプレゼントでした。メダルをもらった6年生はとても嬉しそうでした。
3・4年生は、体を使ったクイズをしました。誰が重い荷物を背負っているか?洗濯ばさみで指をはさんでいるのは誰か?などユニークなクイズで盛り上がりました。
5年生は、6年生との対決をしました。大声、たたいてかぶってじゃんけんぽん、早口言葉の3本勝負で、何と5年生が全てに勝利しました。会場は笑いの渦に包まれました。
最後に6年生一人一人がお礼の言葉を述べました。あたたかい雰囲気の素晴らしいお別れ集会でした。
<明日はお別れ遠足の様子を紹介します。>
版画作品の紹介(5・6年生)
版画紹介の最後は5・6年生です。
5・6年生も木版画多色刷りです。色は裏から塗りました。台紙にも自分なりの工夫をしています。
神楽が題材となるのは椎葉村ならではですね。どの作品も、作者の思いが上手に表現されています。
版画作品の紹介(3・4年生)
今日は3・4年生の作品を紹介します。
3・4年生は木版画の多色刷りに挑戦しました。色は裏から塗りました。彫刻刀を使って彫った形をもとに、自分なりにイメージしたものに仕上げました。個性あふれる作品になりました。
版画作品の紹介(1・2年生)
1・2年生の版画作品を紹介します。
1・2年生は紙版画です。紙からはみ出すくらい迫力のある作品ができました。1・2枚目が2年生、3枚目以降が1年生です。
詩の暗唱(雨ニモマケズ)がんばっています!
写真は、朝の登校風景です。今月の詩が掲示してある掲示板の前で声に出して読んでいます。
他の子の声が聞こえないように掲示板に背を向けたり耳を押さえたりして一生懸命思い出している様子が見られます。がんばっていますね。
3月の詩は、宮澤賢治の「雨ニモマケズ」です。とても長いのですが、これまでの練習の成果を出して欲しいと思っています。昨日現在で7名の子どもたちが合格しています(1年生も2名合格!)。
卒業式・修了式までに全員が合格することを願っています!
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|