記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
2015年7月の記事一覧
世代間交流学習・交流給食
7月10日(金)世代間交流学習・交流給食が行われました。
交流学習では、昔の遊びコーナー、昔の暮らしコーナー、昔の学校生活コーナーに分かれ、それぞれの担当のおじいちゃん・おばあちゃんと楽しく交流しました。
昔の遊びでは、昔取った杵柄で軽快にゴム跳びをするおばあちゃんの姿や、サッとコマを回すおじいちゃんの姿に子どもたちも驚いていました。
その後の交流給食では、それぞれのテーブルで楽しいお話の花が咲いていました。
交流学習では、昔の遊びコーナー、昔の暮らしコーナー、昔の学校生活コーナーに分かれ、それぞれの担当のおじいちゃん・おばあちゃんと楽しく交流しました。
昔の遊びでは、昔取った杵柄で軽快にゴム跳びをするおばあちゃんの姿や、サッとコマを回すおじいちゃんの姿に子どもたちも驚いていました。
その後の交流給食では、それぞれのテーブルで楽しいお話の花が咲いていました。
夏の暑さにも負けぬ・・・
1学期も残すところ10日余りとなり、雨が上がった今日は朝からむしむしする暑さの中での授業でした。
各学級には扇風機が登場し、子どもたちはそんな暑さにも負けずに、国語の読み取り、作文の発表、総合的な学習の時間で調べたことの発表の練習、
運動会に向けた鼓笛の練習・・・と、様々な学習や活動に一生懸命に取り組んでいました。
各学級には扇風機が登場し、子どもたちはそんな暑さにも負けずに、国語の読み取り、作文の発表、総合的な学習の時間で調べたことの発表の練習、
運動会に向けた鼓笛の練習・・・と、様々な学習や活動に一生懸命に取り組んでいました。
不審者対応避難訓練
7月6日(月)椎葉駐在所の方を講師に招いて、不審者対応避難訓練を実施しました。
訓練は、椎葉駐在所の方が扮した不審者が玄関から入って来た場面から始まり、気づいた職員が対応し、子どもたちは教室に施錠をして身を守るという流れで行いました。
あの池田小学校での事件から14年の月日が経ちますが、事件を風化させることなく、日々の危機管理を図っていきたいと改めて考えたところです。
訓練は、椎葉駐在所の方が扮した不審者が玄関から入って来た場面から始まり、気づいた職員が対応し、子どもたちは教室に施錠をして身を守るという流れで行いました。
あの池田小学校での事件から14年の月日が経ちますが、事件を風化させることなく、日々の危機管理を図っていきたいと改めて考えたところです。
地域づくり懇談会開催
7月1日(水)尾向小体育館に於いて、平成27年度地域づくり懇談会が開催されました。椎葉村村長、副村長、教育長他村役場の全ての課長の方々、県や企業の諸出先機関の方々等と、公民館長さんをはじめ70名を超える尾向地区の方々が一堂に会し、椎葉村及び尾向地区の課題や要望について、質疑応答がなされました。村や県、諸機関と地区民が、今と未来について直接意見を交換するという椎葉ならではの有意義な会議でした。
訪問者カウンタ
1
6
8
5
2
4
6
お知らせ
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着
今日は不土野小学校と一緒に遠足に行きました。馬見原体育館でレクレーションや食事をした後、通潤橋の放水見学を行いました。通潤橋の放水では、その迫力に感激するとともに、先人の知恵と苦労について学ぶことができました。また、遠足を通して不土野小の子どもたちとの親睦も深まりました。
ドッジボールなどをして交流を深めました。
天気が悪かったので、体育館の中で昼食をとりました。
高いところから勢いよく飛び出す水にみんな感激しました。
通潤橋の橋の上を歩いてみました。足がすくむような高さでした。
みんなでポーズを決めて写真を撮りました。
この後、雨が降り出したので、急いでバスに向かいました。
キャビネット
(関係者のみ)
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|