学校の様子(ぜひご覧ください)

2022年9月の記事一覧

いよいよあさっては運動会!!

延期していた運動会が2日後にせまりました。

今日は久しぶりに全体練習をしました。青空のもとで練習できる喜びを感じながら、思い切り練習することができました。午前中の3時間を使って、子どもたちの参加する競技をひととおり練習することができました。

運動会で見せる子どもたちの元気な姿が、台風被害を受けた尾向地区全体を勇気づけることと思います。子どもたちの活躍がとても楽しみです!

         

 

キジの放鳥

9月29日の朝にキジの放鳥を行いました。

宮崎県農林振興局の事業で、毎年各地で行われているそうです。

尾向小学校では2年ぶりの実施でした。

宇納間(美郷町北郷)で育てられた50羽ほどのキジが届けられ、子どもたちの手で放たれました。

身近で見るキジの姿に子どもたちは興味津々でした。特に、オスとメスの姿の違いに驚いていました。

飛び立ったキジは、力強く尾向の山々に消えていきました。元気に育ってくれることを願っています。

      

 

ソバの花の観察

<焼畑体験学習で植えたソバの観察>

計画ではソバを植えた現地に行って観察する予定でしたが、台風の被害を考慮し校内での観察となりました。

教頭先生が現地からソバの株をいくつか採ってきてくださり、縦割りの班ごとに観察をしました。

ソバの白い花はとても小さいですが、よく見ると5つの花びらがあります。子どもたちは顔を近づけたり匂いをかいだりしながら観察カードに記録をしていました。

ソバは順調に育っているようです。10月19日の収穫がとても楽しみです。

     

子どもたちのスケッチを少し紹介します。個性があってとても興味深いです。

    

フリー参観日(と宮崎牛の給食)

当初は学級懇談を含めた参観日を計画していましたが、台風14号の被害状況を考慮し、午前中をフリーで参観できる参観日としました。

保護者の皆様には、お忙しい中おいでいただきありがとうございました。

子どもたちはのびのびと学習しており、ふだんの様子を見ていただくことができたようです。

      

今日の給食は何と「宮崎牛のビーフカレー」でした。最高の味でした!子どもたちも大喜びで食べていましたよ。

 

台風14号の被害(校区内)

令和4年9月18日(日)から19日(敬老の日)にかけて椎葉村に接近した台風14号は、椎葉村に大きな被害をもたらしました。特に、この尾向地区には大きな爪跡(つめあと)を残し、その影響はいまだに続いています。

本校職員が現地を見に行って撮影した写真を何枚か紹介します。このような災害が二度と起きないことを願うとともに、復興に携わってくださる多くの方への感謝を忘れないようにしたいと思います。(このホームページに残すことで、記録としての意味ももたせたいと考えています。)

1.教職員住宅近くにあった小原橋が消失しました。教職員住宅に住む5名の職員とその家族は毎日この橋を使っていました。横にあった道路も崩落し、この上にある集落の皆さんが孤立していらっしゃるようです。早期の孤立解消を願います。↓

 

同じく尾前地区の道路です。↓

   

2.こちらも被害が大きかった追手納(おてのう)地区です。道路が約50m以上にわたって崩落し、集落が一時孤立しました(追手納に行くにはこの道しかありません)。消防団の皆さんを中心に、歩いて通れる道を整備されました(職員が歩いている2枚の写真)。その後、砂防ダムの上を通れる道が仮設道路として整備され、子どもたちが登校できるようになりました(重機を使っている写真)。消防団をはじめ地元の皆様のパワーに脱帽です。↓

   

3.日当(ひあて)地区の道路です。↓

4.日添(ひぞえ)地区の道路です。↓

5.水無(みずなし)地区の道路です。通学路ですが、危険な状態が続いています。↓

これらはほんの一部です。尾向地区全体で被害が続いています。一刻もはやい復旧を心から願っています。

 昨日、UMKとMRTのニュースで椎葉村の被害が取り上げられ、尾向地区も紹介されました。ニュース映像へのリンクを貼りますのでご覧ください(おそらく期間限定です)。

UMK(動画です。尾前地区が出ています。)

https://www.umk.co.jp/news/?date=20220926&id=15863

MRT(動画はなく記事としての紹介です。追手納の写真もあります。)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/163827?display=1