記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
2018年7月の記事一覧
今日の給食!
1学期もいよいよ残り一週間となりました。毎日美味しい給食をありがとうございます。
今日の給食は、麦ご飯、チキン南蛮、タルタルソース、添えほうれん草、夏野菜のみそ汁、牛乳でした。
チキン南蛮は、甘酢とタルタルソースがしかり絡んで、ご飯によく合いました。夏野菜のみそ汁は、ナス、カボチャが沢山入っていて、カボチャの甘みが出ていて、元気が出ました。
ごちそうさまでした。
今日の給食は、麦ご飯、チキン南蛮、タルタルソース、添えほうれん草、夏野菜のみそ汁、牛乳でした。
チキン南蛮は、甘酢とタルタルソースがしかり絡んで、ご飯によく合いました。夏野菜のみそ汁は、ナス、カボチャが沢山入っていて、カボチャの甘みが出ていて、元気が出ました。
ごちそうさまでした。
命を守るための水泳授業!
今日も真夏の太陽が顔を出し、午前中で30度を越えました。
3校時に、全校児童で命を守るための水泳授業ということで、「着衣泳法」の授業を実施しました。体育主任の先生から、「洋服着たまま溺れたときに実際にどうしたらいいか」についての話を聞いた後、実際にプールに入って実践してみました。
最初はなかなか、うまく浮くことができなかった子どもたちが多かったのですが、練習していく中で、だんだんとコツを覚え、ほとんどが浮くことができました。
後半からは、ズボンを浮き輪代わりにしたり、ペットボトルやビニール袋を浮き輪代わりにして、命を守るための泳法を学ぶ良い時間となりました。
合い言葉は「浮いて待て!」でした。
3校時に、全校児童で命を守るための水泳授業ということで、「着衣泳法」の授業を実施しました。体育主任の先生から、「洋服着たまま溺れたときに実際にどうしたらいいか」についての話を聞いた後、実際にプールに入って実践してみました。
最初はなかなか、うまく浮くことができなかった子どもたちが多かったのですが、練習していく中で、だんだんとコツを覚え、ほとんどが浮くことができました。
後半からは、ズボンを浮き輪代わりにしたり、ペットボトルやビニール袋を浮き輪代わりにして、命を守るための泳法を学ぶ良い時間となりました。
【洋服を着たまま、靴を履いたままプールに入ります。】↑
【水の中では動きにくいことを体験しています】↑
【5.6年生の浮いて待て】↑
【3.4年生の浮いて待て】↑
【1.2年生の浮いて待て】↑
【ズボンを浮き輪代わりに利用して浮いて待て】↑
【ペットボトルを利用して浮いて待て】↑
※どの子どもたちも、次第に上手になりました。【5.6年生の浮いて待て】↑
【3.4年生の浮いて待て】↑
【1.2年生の浮いて待て】↑
【ズボンを浮き輪代わりに利用して浮いて待て】↑
【ペットボトルを利用して浮いて待て】↑
合い言葉は「浮いて待て!」でした。
今日の給食!
今日の給食は、減量麦ご飯、ジャージャン麺、小松菜のごま和え、牛乳でした。
ジャージャン麺は、挽肉が沢山入っていて、野菜や椎茸等の具材も細かくカットしてあり、とても食べやすく麺に味がしっかり絡んでいて、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
ジャージャン麺は、挽肉が沢山入っていて、野菜や椎茸等の具材も細かくカットしてあり、とても食べやすく麺に味がしっかり絡んでいて、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
世代間交流学習の様子!
昨日の参観日の水泳発表会のあとは、子どもたち、保護者、地域の高齢者の方々と一緒に遊びやゲームを行う世代間交流学習を行いました。
体育館で高齢者の皆様の、自己紹介をしたあと、事前に子どもたちが準備していた、「昔のくらし(創作絵)」や「昔の遊び」、卒業アルバムを見ながらの「学校生活の思い出」等を、一緒になって活動することで、思いやりや、感謝する心を培う良い機会となりました。
平日のお忙しい中でしたが、参加していただきました、保護者の皆様、地域の高齢者の皆様、ありがとうございました。これからも、このような活動を通して、地域に開かれた学校づくりに取り組んで参りたいと考えていますし、尾向の宝「尾向小学校の子どもたち」を、温かく、見守っていただきますようお願い申し上げます。
【世代間交流会の様子】↑
体育館で高齢者の皆様の、自己紹介をしたあと、事前に子どもたちが準備していた、「昔のくらし(創作絵)」や「昔の遊び」、卒業アルバムを見ながらの「学校生活の思い出」等を、一緒になって活動することで、思いやりや、感謝する心を培う良い機会となりました。
平日のお忙しい中でしたが、参加していただきました、保護者の皆様、地域の高齢者の皆様、ありがとうございました。これからも、このような活動を通して、地域に開かれた学校づくりに取り組んで参りたいと考えていますし、尾向の宝「尾向小学校の子どもたち」を、温かく、見守っていただきますようお願い申し上げます。
【世代間交流会の様子】↑
【最後は参加者全員そろっての集合写真でハイチーズ!】↑
1学期最後の参観日!
今日は、1学期最後の参観日です。
2時間目に、水泳発表会、3、4時間目に世代間交流、給食は、高齢者との交流給食会をします。
水泳発表会は、これまで体育の授業で頑張ってきた姿を見ていただきました。
子どもたちは、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方々見ていただけるので、やる気満々でした。
2時間目に、水泳発表会、3、4時間目に世代間交流、給食は、高齢者との交流給食会をします。
水泳発表会は、これまで体育の授業で頑張ってきた姿を見ていただきました。
子どもたちは、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方々見ていただけるので、やる気満々でした。
給食誕生会!
今日の給食は、七夕ちらし寿司、星形ハンバーグ、添え野菜、魚そうめん汁、七夕ゼリー、牛乳でした。
今日は、マルチパーパスに全員集合して、7月生まれのお友だちの給食誕生会をしました。七夕ちらし寿司、魚そうめん汁、星形ハンバーグともに、見ておいしくて、食べておいしくて、みんなで楽しく、お祝いしながら、いただきました。
【おうちの人からのお手紙を、担任の先生が読んでくださいました】↑
今日は、マルチパーパスに全員集合して、7月生まれのお友だちの給食誕生会をしました。七夕ちらし寿司、魚そうめん汁、星形ハンバーグともに、見ておいしくて、食べておいしくて、みんなで楽しく、お祝いしながら、いただきました。
【みんなでおいしくいただきました】↑
【おうちの人からのお手紙を、担任の先生が読んでくださいました】↑
9月の運動会へ向けて!
週末、西日本を中心とした豪雨によって想像を絶する甚大な被害が出ています。
一日も早い復興をただただお祈りするばかりです。
椎葉も大雨警報が出されましたが、皆様の自宅は大丈夫だったでしょうか?
さて、梅雨明けを思わせるような、暑い月曜日となりました。学校では、9月の運動会に向けて、団編成のために走力テストを行いました。
50メートルでしたが、各学年それぞれ一生懸命に走りました。
夏休みまで、2週間を切りました。今日まで、大きな事件・事故なく過ごせていることに感謝しています。
【3年生】↑
【5年生】↑
【6年生】↑
一日も早い復興をただただお祈りするばかりです。
椎葉も大雨警報が出されましたが、皆様の自宅は大丈夫だったでしょうか?
さて、梅雨明けを思わせるような、暑い月曜日となりました。学校では、9月の運動会に向けて、団編成のために走力テストを行いました。
50メートルでしたが、各学年それぞれ一生懸命に走りました。
夏休みまで、2週間を切りました。今日まで、大きな事件・事故なく過ごせていることに感謝しています。
【1年生】↑
【2年生】↑
【3年生】↑
【4年生】↑
【5年生】↑
【6年生】↑
※暑い中でしたが、各学年、みんな一生懸命走りました。
集合学習最終日(1.2年)!
1.2年生の集合学習は、2日目の最終日です。2日目の時間割は
1年生…①算数 ②音楽 ③国語 ④国語 給食~昼休み~帰りの会
2年生…①生活 ②生活 ③国語 ④算数 給食~昼休み~帰りの会 です。
2年生は、生活の授業で町探検に出かけました。
普段、なかなか見ることのできない、消防車や救急車の中を見学することができて、子どもたちはとても喜んでいました。
1年生…①算数 ②音楽 ③国語 ④国語 給食~昼休み~帰りの会
2年生…①生活 ②生活 ③国語 ④算数 給食~昼休み~帰りの会 です。
2年生は、生活の授業で町探検に出かけました。
普段、なかなか見ることのできない、消防車や救急車の中を見学することができて、子どもたちはとても喜んでいました。
【2年生町探検の様子】↑
【1年生昼休みは体育館であそびました】↑
今日の給食!
今日の給食は、麦ご飯、鶏肉のカレー揚げ、添えきゅうり、五目スープ、牛乳でした。
子どもたちの大好きな鶏の唐揚げにカレー粉が入っていてご飯によく合いました。
五目スープはもやしときくらげの食感と出汁か効いていてとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
子どもたちの大好きな鶏の唐揚げにカレー粉が入っていてご飯によく合いました。
五目スープはもやしときくらげの食感と出汁か効いていてとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
集合学習(1.2年)!
今日から1.2年生は集合学習が始まりました。
この学習は、少ない人数では、なかなかできない学習を、村内の同学年の児童が集まって一緒に学習することで、いろいろな考え方ものの見方を学びます。また、二日間で様々な体験や授業を通して、他の学校の友だちや先生方と仲よくなって交流を深めることで、仲間意識を高め、仲間とともに「ふるさと椎葉」を大切にしていくねらいがあります。
1年生の一日目は①学活 ②算数 ③生活 ④道徳 給食~昼休み~帰りの会
2年生の一日目は①国語 ②算数 ③音楽 ④体育 給食~昼休み~帰りの会 の学習です。
村内1年生は全員で18名 2年生は16名で、椎葉小学校の体育館や教室で学習します。
この学習は、少ない人数では、なかなかできない学習を、村内の同学年の児童が集まって一緒に学習することで、いろいろな考え方ものの見方を学びます。また、二日間で様々な体験や授業を通して、他の学校の友だちや先生方と仲よくなって交流を深めることで、仲間意識を高め、仲間とともに「ふるさと椎葉」を大切にしていくねらいがあります。
1年生の一日目は①学活 ②算数 ③生活 ④道徳 給食~昼休み~帰りの会
2年生の一日目は①国語 ②算数 ③音楽 ④体育 給食~昼休み~帰りの会 の学習です。
村内1年生は全員で18名 2年生は16名で、椎葉小学校の体育館や教室で学習します。
【低学年集合学習の様子①】↑
1年生は初めての集合学習でした。はじめはドキドキしていましたが、すぐに他の学校のお友だちとも仲良しになりました。
訪問者カウンタ
1
6
8
7
8
8
7
お知らせ
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着
今日は不土野小学校と一緒に遠足に行きました。馬見原体育館でレクレーションや食事をした後、通潤橋の放水見学を行いました。通潤橋の放水では、その迫力に感激するとともに、先人の知恵と苦労について学ぶことができました。また、遠足を通して不土野小の子どもたちとの親睦も深まりました。
ドッジボールなどをして交流を深めました。
天気が悪かったので、体育館の中で昼食をとりました。
高いところから勢いよく飛び出す水にみんな感激しました。
通潤橋の橋の上を歩いてみました。足がすくむような高さでした。
みんなでポーズを決めて写真を撮りました。
この後、雨が降り出したので、急いでバスに向かいました。
キャビネット
(関係者のみ)
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|