ブログ  随時更新しています!

2020年10月の記事一覧

交流が楽しみ

3校時に特別養護老人ホーム「もろつかせせらぎの里」の方が4人来られて、5・6年生に話をしてくださいました。
主な内容は、せせらぎの里の紹介、仕事の内容、この仕事をしようと思った理由、お年寄りの様子、働いていらっしゃる方の願い・思い等です。
今年は、コロナウイルス感染症予防対策のために1学期に訪問することができませんでした。
2学期は、交流をさせていただく予定です。
今日の話を受けて、子どもたちはますます交流が楽しみになったようです。

よく見て

2・3校時に3・4年生が書写の授業で習字を書いていました。
3年生が「つり」、4年生が「白馬」です。
一画ごとに手本をよく見て、大変落ち着いて書いていました。
その集中力、そして、書くときの姿勢がすばらしかったです。

よりよい学校生活のために

5年生は国語で、「よりよい学校生活のために」の学習をしています。
学校生活の中に感じている課題の中から議題を決め、その解決策について話し合う学習です。

話し合って決めた議題は、「トイレのスリッパがきれいに並ぶようにするには、どうしたらよいか。」です。
これまでに、進行計画を立てました。

前回の授業では、一人一人が考える課題・解決方法・理由を、付箋紙に書きました。
今日の授業では、その付箋紙を基に、意見を分類整理しました。
子ども達は、「これは、全校で取り組むことだよね。」「この意見とこの意見は似ているね。」と話しながら、模造紙に付箋を貼っていきました。

これから、具体的に意見をまとめて、よりよい学校生活をつくるための取組を考えていきます。

  

おいしい



写真は、今日の給食です。
分かりにくいのですが、スプーンに乗っているのは何か分かりますか?

今日の給食は親子丼。
その中に、宮崎地頭鶏が入っていたのです。
もちもちプリッとした弾力ある歯ごたえが最高でした。
噛めば噛むほど地頭鶏のおいしさが広がります。
いつも以上にうれしく、おいしい給食でした。

2年生で?

「ぼくは、述語は『もつ』だと思います。それは、・・・。」

これは、2年生の国語の授業の一コマです。
一瞬耳を疑いました。
述語??

2年生は、国語で主語・述語の学習をしていました。
主語・述語は難しい学習です。
それなのに、2年生が見事に見つけています。
しかも、理由まではっきりと発表しています。
すごいですね。