2020年10月の記事一覧
笑顔いっぱい・元気いっぱいの体育学習
10月30日の5時間目、1,2年生の体育学習「タグ取り鬼・
宝運びゲーム」の研究授業が行われました。多くの先生方の中で
はありましたが、子どもたちは普段通り笑顔いっぱい・元気いっぱい
活動しました。子どもたちから大きなパワーをいただきました。
宝運びゲーム」の研究授業が行われました。多くの先生方の中で
はありましたが、子どもたちは普段通り笑顔いっぱい・元気いっぱい
活動しました。子どもたちから大きなパワーをいただきました。
きれいに
2年生が学級活動で「体をきれいに」の学習をしていました。
授業を見たときには、ちょうど正しい手の洗い方を学んでいるところでした。
学んだらすぐ実践です。
子どもたちは、手を洗いに行きました。
学んだことを生かして丁寧に丁寧に洗っていました。
洗い終わったら、教室できれいに汚れが落ちているか調べます。
水に濡らした脱脂綿で手をふいてみます。
脱脂綿が汚れなければきれいに洗えていたということになります。
みんなきれいに洗えていたようです。
実は、正しい手の洗い方を学習する前にも手を洗い、脱脂綿でふいていました。
今度は、その脱脂綿と今ふいたばかりの脱脂綿を比べてみます。
「さっきのも今のもきれいです。」
「今の方がきれいです。」
子どもたちはしっかりと見比べ、自分の手の洗い方がよかったか判断することができました。
これからの時期は、特に大切な手洗い。
今日の学習を生かして健康にすごしてほしいですね。
授業を見たときには、ちょうど正しい手の洗い方を学んでいるところでした。
学んだらすぐ実践です。
子どもたちは、手を洗いに行きました。
学んだことを生かして丁寧に丁寧に洗っていました。
洗い終わったら、教室できれいに汚れが落ちているか調べます。
水に濡らした脱脂綿で手をふいてみます。
脱脂綿が汚れなければきれいに洗えていたということになります。
みんなきれいに洗えていたようです。
実は、正しい手の洗い方を学習する前にも手を洗い、脱脂綿でふいていました。
今度は、その脱脂綿と今ふいたばかりの脱脂綿を比べてみます。
「さっきのも今のもきれいです。」
「今の方がきれいです。」
子どもたちはしっかりと見比べ、自分の手の洗い方がよかったか判断することができました。
これからの時期は、特に大切な手洗い。
今日の学習を生かして健康にすごしてほしいですね。
グラフから読み取る!!
6年生は算数で、「比例と反比例」の学習をしています。
これまでに、比例の関係になるのか・ならないのかを考えたり、比例のグラフの書き方を考えたりしました。
今日は、比例のグラフから様々なことを読み取りました。
グラフからただ読み取れることだけではなく、グラフを延長させたり比例の式を考えたりと、子ども達は真剣に考えることができました。
主体的に学ぶ姿が大変素晴らしいと思います。
これまでに、比例の関係になるのか・ならないのかを考えたり、比例のグラフの書き方を考えたりしました。
今日は、比例のグラフから様々なことを読み取りました。
グラフからただ読み取れることだけではなく、グラフを延長させたり比例の式を考えたりと、子ども達は真剣に考えることができました。
主体的に学ぶ姿が大変素晴らしいと思います。
すっかり慣れています
5・6年生は、家庭科でエプロンを縫っています。
ミシンを使っていましたが、みんな自分でどんどん縫っています。
「先生、次はどうするのですか?」「先生、教えてください。」などという声は全く聞かれません。
その姿を見ていると、実は難しいエプロンづくり、ミシンを使うことが、まるで簡単なことのように勘違いしてしまいます。
ミシンの使い方にすっかり慣れてきたのでしょうね。
また、どのようにすればいいのかよく分かっているのでしょうね。
すばらしい姿でした。
ミシンを使っていましたが、みんな自分でどんどん縫っています。
「先生、次はどうするのですか?」「先生、教えてください。」などという声は全く聞かれません。
その姿を見ていると、実は難しいエプロンづくり、ミシンを使うことが、まるで簡単なことのように勘違いしてしまいます。
ミシンの使い方にすっかり慣れてきたのでしょうね。
また、どのようにすればいいのかよく分かっているのでしょうね。
すばらしい姿でした。
ぜひご覧ください
学校だより10月号を掲載しています。「学校メニュー」の「学校だより・お知らせ」をクリックし、「令和2年度」の「2学期」の中をご覧ください。なお、校内で配付したものとは写真を変えたり、名前を省略したりしていますのでご了承ください。