学校の様子
運動会予行練習
10月1日の運動会が近づく中、予行練習を行いました(9/20)。
大まかな流れを確認しながら競技を進めました。徒競走やリレー、団技などに本番さながらの真剣さで取り組んでいました。反省点もいくつかありますので、これからの練習で修正して本番に備えます。
研究授業(1年生 国語)
学校では、年間に一つのテーマを決めて指導についての研究を行っています。
本年度は国語をテーマとし、研究授業を通して子どもたちの学力向上のための指導法について研究しています。今回は1年生の国語の授業を行いました。「うみのかくれんぼ」という説明的文章を、一つ一つの言葉に気を付けながら読む学習を進めました。2人の1年生は、先生の指示をしっかりと聞き、集中して学習に取り組んでいました。お互いの考えを出し合ったり2人で相談しながら学習を進めたりする姿に、大きな成長を感じました。
(1・2年生は複式学級ですが、教頭先生が2年生の国語を担当することによって複式を解消しています。)
稲刈りと小牛へのミルクあげ(5・6年生 椎葉村学)
6月に田植えをさせていただいた尾前地区の尾前亨昭(きよあき)さんの田んぼで、稲刈りを体験させていただきました(9月14日 5・6年生)。複合型農林業を学ぶ椎葉村学の一環です。
大きく実った稲を鎌で切るという貴重な体験ができました。尾向地区には田んぼは少ないので、経験のある子はあまりいません。収穫の喜びを味わうことができました。
また、小牛にミルクをあげる体験もさせていただきました。命の大切さを学ぶ機会にもなりました。尾前亨昭さん、ありがとうございました。
そばの花の観察
7月27日に火入れ・種まきをした焼畑のそばが花をつけました。9月下旬に観察をする予定でしたが、予想より早く花をつけたということで、急きょ観察を実施しました。
行ってみると、焼畑地一面に白い花が咲いていました。とても美しい風景でした。
子どもたちは、観察カードに絵や言葉で記録をしました。少し雨の降る中でしたが、自分たちが植えたソバが育っていることがとても嬉しかったようです。
予定では、10月18日に収穫をします。たくさんの実がつくことを願っています。
ハッピー誕生会
7・8月分のハッピー誕生会を行いました。
お祝いされたのは3人です。保護者、友達からの心あたたまるメッセージを聞いて、とても嬉しそうでした。
一人一人の子どもたちが大事にされていることがよく分かるハッピー誕生会でした。
ひえつき節の練習
10月1日の運動会に向けて、練習を続けています。
昨日は、全校で踊る「ひえつき節」の練習を初めて行いました。コロナ禍でできなかったため4年ぶりの実施となります。Y先生の指導のもと、子どもたちも職員も一生懸命練習しました。
本番は、子どもたちだけでなく保護者や地域の皆様も一緒に踊ります。運動場に笑顔の輪が広がることを期待しています。運動会がますます楽しみになってきました。
尾向小が(少しだけ)テレビで紹介されました ~焼畑~
9月10日(日)のUMKテレビ「みやざきゲンキTV」の中で、尾向地区で焼畑農業を継承している焼畑蕎麦苦楽部の皆さんの活動が紹介されました。焼畑蕎麦苦楽部の皆さんは、宮崎県地域作り顕彰を受賞されました。
その中で、本校の焼畑体験学習の様子も少し紹介されました。
リンクを貼りますので、ぜひご覧ください。約8分の動画です。
ALTの先生と楽しく英語の学習
5・6年生の外国語の様子です。
ALTのアーロン先生と一緒に勉強しています。今回は、季節の食べ物や風習についての学習でした。外国の言葉などの学習に楽しそうに取り組んでいました。
英語を学ぶだけでなく、国際理解につながる学習になっていました。
1・2年生のリモート学習とおいしい給食
本校は、不土野小学校とリモート学習を行っています。これまで、5・6年生の社会と3年生以上の道徳で行ってきました。2学期からは、1・2年生も道徳のリモート学習を始めました。
画面を見ながらの学習にはまだ慣れていませんが、少しずつ慣れてくると思います。指導は、本校と不土野小の先生が交代で行います。今週は不土野小学校の先生の授業でした。
リモート学習によって、多様な意見が出たり話し合いが充実したりすることを期待しています。
(下の2枚の写真は9月7日の給食です。とてもおいしいチャーハンでした。子どもたちも職員も大喜びでした!)
参観日(参観授業・学級懇談・学校保健委員会・親子交流給食)
9月6日、参観日を行いました。
今回は、参観授業・学級懇談・学校保健委員会・親子交流給食と盛りだくさんの内容でした。
参観授業では、不土野小学校とのリモート学習の様子も見ていただきました(3~6年生)。
学校保健委員会では、延岡市の吉田病院の先生に生活習慣の大切さについてリモートで講話をしていただきました。食べることや睡眠の大切さに加えて、正しい情報を得ることの大切さなどを教えていただきました。
また、1~4年生を対象に親子交流給食を行いました。尾向小自慢のおいしい給食を囲んで、親子の会話がはずんでいました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|