学校の様子
集合学習2日目(5・6年生)
7月14日(金)は、高学年の集合学習2日目でした。
5年生は算数・図工・音楽、6年生は総合と学活(食育)の学習でした。
5年生の音楽では、全員で立派な合奏を完成させました。音楽の楽しさを味わうことができたようです。
6年生の総合では、修学旅行の役割分担や班別自主研修の計画などを行いました。10月の修学旅行がますます楽しみになりました(長崎・熊本に行きます)。
ヒマワリとホウセンカ(3年生)
3年生が理科の学習で育てているヒマワリとホウセンカが大きくなりました。
ヒマワリの高さは、2人の背たけに近付いています。花が咲くのが楽しみです。
ホウセンカは、ピンク色のかわいらしい花をつけました。
集合学習1日目(5・6年生)
7月13日と14日は、5・6年生の集合学習です。
1日目の昨日は、国語や体育(水泳)、外国語や道徳などを他の小学校の子どもたちと一緒に学習しました。いつもは複式学級で5・6年生が一緒に学習していますが、集合学習では自分と同じ学年の子どもたちと学習します。
最初は少し恥ずかしそうにしていましたが、次第に慣れて楽しく学習できたようです。昼休みも楽しそうでした。
本日は、算数や図工、音楽などを学習します。6年生は10月に行う修学旅行についての学習もあります。
今月の詩(きょうからはせみ)
7月の詩は「きょうからは せみ」という後藤れい子さんの詩です。毎朝、登校時や教室で音読し、覚えたら校長室でテストを受けます。
7月12日現在、4名の子どもたちが合格しました。繰り返しの言葉が多く覚えるのがたいへんですが、早く合格しようと一生懸命練習しています。(最後の写真は、朝の登校時に音読している様子です。)
尾向の自然(オオミズアオとネムノキ)
今朝、体育館の前に大きな蛾がいてびっくりしました。手のひらくらいの大きさでした。とても美しかったので写真を撮って名前を調べてみるとオオミズアオ(大水青)という蛾で「最も美しい蛾」と呼ばれることもあるそうです。(ヤママユガ科の蛾でした。)子どもたちに見せたら「うちにもよく来ます」との事でしたが、「最も美しい蛾」という言葉には驚いていました。
また、学校から不土野郵便局の間の道にネムノキが美しい花を咲かせています。朝の交通立番に行く途中に気付きました。昨年、かわいらしい花を見て感動したことを思い出しました。その時は初めて見たのですぐに名前を調べました。
このように、尾向地区は豊かな自然に囲まれています。
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|