学校の様子(ぜひご覧ください)

学校の様子

焼畑体験学習「収穫」

秋晴れの空のもと、焼畑体験学習「収穫」を行いました。今回は、椎葉中学校の2年生も一緒に取り組みました。焼畑地には7月30日に蒔いたそばがたくさんの実を付けていました。1~4年生ははさみを使い、5・6年生は鎌を使って収穫します。斜面に気を付けながら安全に作業できました。刈り取ったそばは棒で叩いて実を落とし、何回もふるいにかけ、昔の道具であるとうみに入れて軽いものは飛ばし、実だけを取り出します。長年続けてきた学習なので、子どもたちも慣れた手つきで作業に取り組みました。「火入れ・種まき」から「収穫」まで、地主様や保護者、地域の方々のご理解とご協力がありました。ありがとうございました。11月24日の「収穫祭」に向けて諸準備に取り組んでいきます。

保健委員会発表

保健委員会の発表がありました。テーマは「睡眠」についてです。午後11時以降に就寝する子どもが7人、朝ご飯を食べてこない日がある子どもが7人という無記名アンケートの結果を受けての発表でした。子どもたちは、映像と寸劇で睡眠と朝ご飯の大切さが理解できたようです。地域によっては神楽の練習も始まっているようなので、時間を有効に使うことについても指導しています。

集合学習(中学年)

7日(木)8日(金)は3・4年生の集合学習でした。7日は村内5小学校が椎葉小学校に集まり、合同で学習します。ペットボトルロケットの実験や段ボールを使った図工など、交流を深めました。8日はそれぞれの学校でズームを使ったリモート授業です。テレビ画面やタブレットを使って学習しました。子どもたちもタブレットを含めたICT機器にも慣れていてスムーズに学習に取り組めました。

10月全校集会

全校集会を実施しました。今年度も半分を過ぎ残り半分です。集会では校長からメジャーリーガーの大谷翔平選手が高校1年生の時に掲げた目標シートを教材に、残りの6ヶ月を目標をもって過ごすことの大切さについて話がありました。この教材は5・6年生の道徳の教材にもなっているようで、頷きながら聞いている姿が印象的でした。6年生にとっては卒業まで6ヶ月、充実した日々が過ごせるように学校全体でもり立てていきたいと思います。

そばの花観察

7月下旬に蒔いたそばの種が芽を出し育って、現在花満開です。今日は雨の合間に現地に行き、そばの観察を行いました。そばの花には2種類あって、その違いを自分の目で確かめていました。中には実を付けているものもあり、収穫が近いことも感じました。そばの花のスケッチは学校に帰ってから取り組みました。子どもたちは観察をとおして、収穫が楽しみな様子でした。

運動会

秋晴れのもと運動会を開催しました。新型コロナウイルス感染予防のため公民館は参加せず、小学校だけの開催となりました。2学期が始まって3週間という短い時間でしたが、子どもたちは練習の成果を存分に発揮してくれました。本校伝統の鼓笛も楽器の演奏だけでなく、隊形の変化や身振りなど、表現豊かに発表できました。本当によくがんばったと思います。中学生は用具の準備や片付けなど運営のお手伝いをしてくれました。中学生競技のリレーと綱引きでは力強さを随所に見せてくれました。保育園児は親子ダンスやかけっこなど、可愛さをたくさん見せてくれました。コロナ禍ということで感染対策をしながらの運営となり例年とは少々違う運動会となりましたが、保護者をはじめ地域住民の皆様のご理解とご協力のおかげで無事終了しました。保護者の皆様には前日の準備や当日の運営、後片付けでたくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。

運動会予行練習

運動会本番を想定した予行練習を実施しました。今年の運動会は消毒やマスク着用など、新型コロナウイルス感染対策を徹底して実施します。雲一つ無い秋晴れの空のもと、子どもたちは元気にかけっこ、綱引き等に取り組みました。鼓笛もがんばりました。運動会まで10日あまり、これから最後の仕上げをしていきます。

学校訪問

椎葉村教育委員会の5名が来校され、子どもたちの学習の様子や教員の授業の様子を見られました。ICTを活用した様子や子どもたちの話合いの様子、自分の考えを堂々と発表する様子など、それぞれの学級で生き生きとした子どもたちの学習が見られました。教育委員会のみなさんも子どもたちの取組に感心されていました。

授業参観・世代間交流

参観日を実施しました。教科の学習や夏休みの研究発表、タブレットの活用など、それぞれの学級で子どもたちが活躍しました。3・4校時は延期になっていた世代間交流でした。コロナウイルス感染対策のため内容を一部変更し、鼓笛発表とひえつき節の踊りの講習を実施しました。参加していただいたおじいちゃんやおばあちゃんは鼓笛の発表に感動している様子でした。ひえつき節の踊りは短い時間でしたが、おじいちゃんおばあちゃん方が丁寧に教えてくださったので子どもたちはしっかり踊れました。その後、給食の試食をしていただきました。有意義な交流ができました。

2学期始業日

およそ40日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。はじめに2年生が2学期にがんばりたいことを3つ発表しました。2年生らしい素晴らしい目標でした。校長は「新型コロナウイルス感染症対策をしながら、鼓笛演奏曲である『勇気100%』の歌詞のように『太陽』『勇気』『夢』を尾向の皆さんに届けましょう」と話しました。その後、それぞれの担当の職員から話がありました。最後に、県の剣道大会で敢闘賞を獲得した2年生の表彰を行いました。およそ80日間の2学期、子どもたちと職員一丸となって充実した日々になるようがんばりたいと思います。