記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
2019年10月の記事一覧
低学年集合学習!
今日から、村内の1・2年生は椎葉小に集まり集合学習を行っています。
あいにくの天候でしたが、子どもたちは元気いっぱい楽しく活動をしていました。
1日目の今日は、1年生は①学活、②体育、③生活、④生活、⑤算数、2年生は①国語、②音楽、③国語、④算数、⑤体育の授業を受けていました。
【1年生算数の様子】↓
【2年生体育の様子】↓
あいにくの天候でしたが、子どもたちは元気いっぱい楽しく活動をしていました。
1日目の今日は、1年生は①学活、②体育、③生活、④生活、⑤算数、2年生は①国語、②音楽、③国語、④算数、⑤体育の授業を受けていました。
【1年生算数の様子】↓
【2年生体育の様子】↓
24万人突破!!
尾向小学校ホームページの閲覧者が昨日24万人を突破しました。
昨年11月7日に20万人を突破し、約1年間で4万人の方々が覧てくださっています。本当にありがとうございます。
これからも、保護者の皆様や地域の方々、村外に住んでいらっしゃる皆様に、尾向小学校の様子や地域の様子を発信し、多くの方々の目に留まるホームページにしてまいります。
昨年11月7日に20万人を突破し、約1年間で4万人の方々が覧てくださっています。本当にありがとうございます。
これからも、保護者の皆様や地域の方々、村外に住んでいらっしゃる皆様に、尾向小学校の様子や地域の様子を発信し、多くの方々の目に留まるホームページにしてまいります。
焼畑体験学習「そばの収穫」!
昨日、子ども焼畑体験学習の「収穫の日」を迎えました。
午後から雨の予報も出ていましたが、雨が降ることもなく焼畑そばの収穫体験学習を無事行うことができました。
7月29日に火入れ・種まきを行ってから87日目、今年の火入れ・種まきは数日前から夕立が続き、焼畑地が湿っていてなかなか火が着かず、焼畑そばが収穫できるか心配されていましたが、焼畑地にはそばの実が無事育っていました。尾向小児童27名、椎葉中学校の2年生21名、保護者、公民館役員、青年団の皆さん、尾向小職員・椎葉中2年生職員含めた、総勢100名を越える人の力で、鎌を使って刈り取り、束ね、あやし等の収穫作業を行いました。
子どもたちは、この学習を通じて、昔の人の知恵や生き方、協力して汗して働くことの尊さ、食べ物を生産するまでの大変さ、そして学習を支えてくださる地域の人々への感謝の心を学び、それを通してふるさとを愛する心を育むことができました。ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
【椎葉中2年生も手伝ってくださいます。収穫の手順について説明を聞きます。】↓
【鎌を使うのは5.6年生です。1年生から4年生までは、ハサミを使って刈り取ります。】
【中学生は、刈り取ったそばをゴザにくるんで、山の上まで何往復もして運びます。】↓
【学校に戻り、刈り取ったそばをシートの上で歌を歌いながら棒で叩き、あやした後昔の道具の唐箕(とうみ)を使いそばの実とそれ以外のものとに仕分けします。】↓
【朝日新聞の取材も受けました】↓
【刈り取ったそばを乾燥させるために、数日間天日干しします】↓
【収穫が無事終わり、椎葉中2年生を全員で見送りました】↓
※今年で31回目の子ども焼畑体験学習の収穫を無事終えることができました。
次は、いよいよ11月25日(月)に実施する収穫祭です。
子どもたちは、収穫祭当日の発表会へ向けて頑張りますので、当日を楽しみにしておいてください。そして、日本一美味しい焼畑そばをみんなで試食しましょう。
午後から雨の予報も出ていましたが、雨が降ることもなく焼畑そばの収穫体験学習を無事行うことができました。
7月29日に火入れ・種まきを行ってから87日目、今年の火入れ・種まきは数日前から夕立が続き、焼畑地が湿っていてなかなか火が着かず、焼畑そばが収穫できるか心配されていましたが、焼畑地にはそばの実が無事育っていました。尾向小児童27名、椎葉中学校の2年生21名、保護者、公民館役員、青年団の皆さん、尾向小職員・椎葉中2年生職員含めた、総勢100名を越える人の力で、鎌を使って刈り取り、束ね、あやし等の収穫作業を行いました。
子どもたちは、この学習を通じて、昔の人の知恵や生き方、協力して汗して働くことの尊さ、食べ物を生産するまでの大変さ、そして学習を支えてくださる地域の人々への感謝の心を学び、それを通してふるさとを愛する心を育むことができました。ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
【椎葉中2年生も手伝ってくださいます。収穫の手順について説明を聞きます。】↓
【鎌を使うのは5.6年生です。1年生から4年生までは、ハサミを使って刈り取ります。】
【中学生は、刈り取ったそばをゴザにくるんで、山の上まで何往復もして運びます。】↓
【学校に戻り、刈り取ったそばをシートの上で歌を歌いながら棒で叩き、あやした後昔の道具の唐箕(とうみ)を使いそばの実とそれ以外のものとに仕分けします。】↓
【朝日新聞の取材も受けました】↓
【刈り取ったそばを乾燥させるために、数日間天日干しします】↓
【収穫が無事終わり、椎葉中2年生を全員で見送りました】↓
※今年で31回目の子ども焼畑体験学習の収穫を無事終えることができました。
次は、いよいよ11月25日(月)に実施する収穫祭です。
子どもたちは、収穫祭当日の発表会へ向けて頑張りますので、当日を楽しみにしておいてください。そして、日本一美味しい焼畑そばをみんなで試食しましょう。
秋の遠足に出かけてきました!
昨日は、不土野小学校との合同遠足でした。曇り空で、肌寒さを感じましたが、雨も降ることもなく、途中薄日も差し込んだりして、子どもたちの笑顔を沢山見ることができました。
行き先は、熊本県上益城郡山都町の「そよ風パーク」に椎葉村のバスで出かけました。活動内容は1・2・3年生はパン作りを、4・5・6年生はブルーベリージャム作りを体験しました。昼食後、遊具でたくさん遊んで帰ってきました。
昼食は、「お弁当の日」も兼ねていたので、朝早く起きて、自分たちで作ったお弁当を広げて不土野小のお友だちと、各班毎に別れておしゃべりをたくさんしながら、楽しい一時を過ごすことができました。
【バス2台で出発!】
【そよ風パークに到着】↓
【パン作り体験】↓
【お昼ご飯】↓
【遊具で楽しく遊びました】↓
【最後は全員で記念撮影】↓
さわやかスポーツ秋季大会!
19日(土)、爽やかな秋空の下、平成30年度椎葉村スポーツ少年団「さわやかスポーツ秋季大会」が開催されました。
夜中に雨が降り、ソフトボールの実施が心配されましたが、朝から天気もよく、日中は25℃近くまで気温も上がり、素晴らしい秋空の下での秋季大会となりました。
子どもたちは、5月の春季大会後から、練習を積み重ね、一回り成長した姿見せてくれた大会となりました。
結果は、ソフトボール競技は2敗、剣道競技は尾向小学校しか団員がいないため、尾向小学校同士での戦いとなりました。個人戦低学年、高学年と総当たり戦を行い、順位を決定した後、優勝決定戦を行いました。その後団体戦も実施することがでました。
今日の日のために、指導していただいた、保護者の皆様、地域の方々、本校の先生方ありがとうございました。
また、応援に来ていただきました、ご家族、地域の皆様、温かい声援をありがとうございました。
【下の写真は、椎葉村総合運動公園体育館での開会式での様子】↓
【尾向小ソフトボールキャプテンが選手宣誓をしました】↓
【体育館内の清掃も行いました】↓
【剣道競技の様子】↓
【ソフトボール競技の様子】↓
夜中に雨が降り、ソフトボールの実施が心配されましたが、朝から天気もよく、日中は25℃近くまで気温も上がり、素晴らしい秋空の下での秋季大会となりました。
子どもたちは、5月の春季大会後から、練習を積み重ね、一回り成長した姿見せてくれた大会となりました。
結果は、ソフトボール競技は2敗、剣道競技は尾向小学校しか団員がいないため、尾向小学校同士での戦いとなりました。個人戦低学年、高学年と総当たり戦を行い、順位を決定した後、優勝決定戦を行いました。その後団体戦も実施することがでました。
今日の日のために、指導していただいた、保護者の皆様、地域の方々、本校の先生方ありがとうございました。
また、応援に来ていただきました、ご家族、地域の皆様、温かい声援をありがとうございました。
【下の写真は、椎葉村総合運動公園体育館での開会式での様子】↓
【尾向小ソフトボールキャプテンが選手宣誓をしました】↓
【体育館内の清掃も行いました】↓
【剣道競技の様子】↓
【ソフトボール競技の様子】↓
訪問者カウンタ
1
6
8
4
4
1
7
お知らせ
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着
今日は不土野小学校と一緒に遠足に行きました。馬見原体育館でレクレーションや食事をした後、通潤橋の放水見学を行いました。通潤橋の放水では、その迫力に感激するとともに、先人の知恵と苦労について学ぶことができました。また、遠足を通して不土野小の子どもたちとの親睦も深まりました。
ドッジボールなどをして交流を深めました。
天気が悪かったので、体育館の中で昼食をとりました。
高いところから勢いよく飛び出す水にみんな感激しました。
通潤橋の橋の上を歩いてみました。足がすくむような高さでした。
みんなでポーズを決めて写真を撮りました。
この後、雨が降り出したので、急いでバスに向かいました。
キャビネット
(関係者のみ)
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|