記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
2016年5月の記事一覧
参観日・PTA奉仕作業他にもたくさん!
5月29日(日)尾向小では、実にたくさんの行事等が行われました。順番に言うと、授業参観、PTA奉仕作業、家庭教育学級開級式、親子交流給食、第1回学校保健委員会です。
奉仕作業につきましては、あいにくの雨模様のため、外では雨合羽を着ての作業となりましたが、たくさんの保護者の皆様に参加していただき本当にありがとうございました。学校の中も外もとてもきれいになりました。
学校保健委員会は、村総務課の方々を講師に招いて「救急救命法講習会」となりました。児童、保護者、教職員それぞれが、体験しながら学ぶことができました。
奉仕作業につきましては、あいにくの雨模様のため、外では雨合羽を着ての作業となりましたが、たくさんの保護者の皆様に参加していただき本当にありがとうございました。学校の中も外もとてもきれいになりました。
学校保健委員会は、村総務課の方々を講師に招いて「救急救命法講習会」となりました。児童、保護者、教職員それぞれが、体験しながら学ぶことができました。
複式指導での学力向上を目指して
5時間目、3・4年生の算数の授業を公開してもらい、全職員で参観しました。間接指導時には学習リーダーが全員に指示を出し自分たちで学習を進めていました。自力解決した道筋をボードに書き、一生懸命に説明もしていました。
今日の授業を基本形として、一人一人が考える時間と理解した内容の習熟を図る時間をしっかりと確保できる複式の授業の構築を目指して、全職員で取り組んでいきます。
今日の授業を基本形として、一人一人が考える時間と理解した内容の習熟を図る時間をしっかりと確保できる複式の授業の構築を目指して、全職員で取り組んでいきます。
体力テスト最終日!
朝はまだ肌寒い感じがしましたが、日中は夏を思わせる蒸し暑さでした。そんな中子ども達は最後の「体力テスト」に挑みました。全校児童が縦割りグループとなり、ソフトボール投げ→50m走→立ち幅跳び→長座体前屈を順々に回り、最後に全員でシャトルランを行いました。
最後のシャトルランでは、自分の限界まで走りきり、1・2年生で50回越え、3・4年生で70回越え、5・6年生で80回越えの素晴らしい記録が出ました。みんなよく頑張りました。
最後のシャトルランでは、自分の限界まで走りきり、1・2年生で50回越え、3・4年生で70回越え、5・6年生で80回越えの素晴らしい記録が出ました。みんなよく頑張りました。
交通教室
椎葉駐在所と日向市警察署の交通指導員の方々を講師に招いて交通教室を行いました。正しい横断歩道の渡り方と自転車の点検の仕方等を学びました。自分の命は自分で守れる人になるために大切なことを学びました。
風水害想定避難訓練
今日は日曜日でしたが、「椎葉村合同健康診断」のために登校日となり、児童は午前中椎葉小に行きました。午後は、この機会を利用し「風水害想定避難訓練」を行いました。
児童はマルチにて待機し、保護者の車に整然と乗り込み下校しました。学校からの連絡を始めてからおよそ30分で全員のお迎えが終了しました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。台風及び大雨の緊急時も児童の安全な登下校のためによろしくお願いします。
児童はマルチにて待機し、保護者の車に整然と乗り込み下校しました。学校からの連絡を始めてからおよそ30分で全員のお迎えが終了しました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。台風及び大雨の緊急時も児童の安全な登下校のためによろしくお願いします。
交流椎葉3日目
3日目も好天に恵まれ、尾向小5・6年生9名と草川小5年生13名の子ども達は、学校から2kmの道のりを歩いて、尾前川のほとりの川原に向かって出かけていきました。
そこでは、地域の方々の指導の下、自分たちで竹を割り、釜で火をたいて麺をゆで、水路を組み立て、自然のわき水を引いてそうめん流しをしました。大自然の中で食べるそうめんの味は格別だったようで、みんなお腹いっぱい食べていました。
その後、尾向地区の春祭りの時に各集落で行われる「的射」を体験しました。見事に当てた子どももいて歓声が上がっていました。
この3日間は草川小の子ども達にとって大変貴重な体験となりました。尾向ならではの体験活動をいろいろ工夫してくださった地域の皆さん、ホームステイでご協力頂いた5年生の保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
そこでは、地域の方々の指導の下、自分たちで竹を割り、釜で火をたいて麺をゆで、水路を組み立て、自然のわき水を引いてそうめん流しをしました。大自然の中で食べるそうめんの味は格別だったようで、みんなお腹いっぱい食べていました。
その後、尾向地区の春祭りの時に各集落で行われる「的射」を体験しました。見事に当てた子どももいて歓声が上がっていました。
この3日間は草川小の子ども達にとって大変貴重な体験となりました。尾向ならではの体験活動をいろいろ工夫してくださった地域の皆さん、ホームステイでご協力頂いた5年生の保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
交流椎葉2日目
交流椎葉2日目は、朝から向山日添地区の「つぶつぶまんま」という施設に集合し、地域の方々の指導の下、そば打ち、餅つき、竹細工作り等を体験した後、白鳥神社の境内で自然体験ゲームを行いましした。大自然のまっただ中での体験活動を一日中満喫した子ども達はとても満足げでした。ご協力いただいた地域の皆様本当にありがとうございました。
交流椎葉1日目
今年の「交流椎葉」が始まりました。尾向小には草川小から13名の子ども達がやって来ました。歓迎式では大変緊張していた子ども達も給食や昼休みを過ごすと徐々に表情がほぐれてきて、尾向小の子ども達との会話も弾むようになったようです。
この3日間、学校での活動やホームステイを通じて、たくさんの楽しい思い出を作ってもらいたいです。
この3日間、学校での活動やホームステイを通じて、たくさんの楽しい思い出を作ってもらいたいです。
しっかり複式指導
本校の大きな目標として「学力向上」があります。その一番の近道は日々の授業の充実と教員の授業力向上です。特に本校では「算数科の複式指導」を通して学力向上を図ろうと、昨年から研究を進めてきています。
今日も子ども達と先生方は複式の授業に真剣に取り組んでいました。
今日も子ども達と先生方は複式の授業に真剣に取り組んでいました。
鼓笛スタート!
尾向小の大切な伝統である「鼓笛」の練習が今日からスタートしました。今日は新しい曲で使う楽器の割り振りを決めることから始めました。
運動会等の様々な行事で披露できるように、これから一生懸命練習します。
運動会等の様々な行事で披露できるように、これから一生懸命練習します。
訪問者カウンタ
1
6
8
6
0
4
1
お知らせ
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着
今日は不土野小学校と一緒に遠足に行きました。馬見原体育館でレクレーションや食事をした後、通潤橋の放水見学を行いました。通潤橋の放水では、その迫力に感激するとともに、先人の知恵と苦労について学ぶことができました。また、遠足を通して不土野小の子どもたちとの親睦も深まりました。
ドッジボールなどをして交流を深めました。
天気が悪かったので、体育館の中で昼食をとりました。
高いところから勢いよく飛び出す水にみんな感激しました。
通潤橋の橋の上を歩いてみました。足がすくむような高さでした。
みんなでポーズを決めて写真を撮りました。
この後、雨が降り出したので、急いでバスに向かいました。
キャビネット
(関係者のみ)
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|