ブログ  随時更新しています!

諸小ブログ

しいたけのコマうち

村内のしいたけ農家やJAの方々をおまねきし、さくら組のみんなといっしょにしいたけのコマうちを行いました。
しいたけのさいばいは20年以上続けている活動で、みどりの少年団(しょうねんだん)活動の一環(いっかん)として取り組んでいます。

なば木はクヌギ、コマははっぽうスチロールに菌(きん)をまぜたものと木ゴマの2種類
(しゅるい)を使います。
小学生はなれた手つきで次々となば木を仕上げ、初めて体験するさくら組の子のお手伝いも買って出ました。

これから水やりなどのお世話をしながら大切に育てます。
これまでとはちがう種類のしいたけだそうですので今から秋冬のしゅうかくが楽しみです。

  

雪化粧!

昨日からふり始めた雪が
山々や学校の周りをすっぽりとつつみこみました。
久しぶりの雪げしょうです。

手すりや枝につもった雪を集めながら登校する子どもたち。
朝日が差し、きらきらと輝く山々を見て
「きれいだね」とはしゃいでいました。

 

村教育研究論文表彰

本年度の村教育研究論文に本校から2名の先生が応募し、
見事、優秀賞と入選を受賞しました。おめでとうございます。

日々の授業改善の実践を記録として残し、
他校の先生方に広く還元しようという積極的な姿勢に
会場から大きな拍手が送られました。

諸塚小学校版「サスケ」

体育の授業の前に実施している、サーキットトレーニング「サスケ」
遊具を活用し、体力の向上を目的として子ども達が取り組んでいます。
できるようになったことが増えると、「できた~」と喜びを素直に表現してくれます。
日々の努力の積み重ねが、身体能力の育成につながっているように感じます。

2月の全校集会

今朝の全校集会は、教頭先生と体育担当の先生からお話がありました。

教頭先生は、諸塚小のホームページのことをプレゼンソフトを使って紹介してくださいました。
ホームページをあまり見ることのなかった子は自分たちの学習や活動の様子が画像付きで紹介されていることを知り、
「家に帰ったらさっそく見てみよう!」とホームページに関心をもったようでした。
ぜひ、家族や地域のみなさんにも学校ホームページを紹介してください。

体育担当の先生からは、なわとび集会に向けてのアドバイスをいただきました。
また、クロス跳びや二重跳びの実演を交え、みんなのやる気をぐんと高めてくれました。
なわとびは心肺機能や瞬発力を高め、体の動きやリズム感を身に付けるのにとても適した運動です。
体を動かすことがおっくうになりがちな冬場だからこそ、寒さに負けず新たな技にチャレンジしましょう!

 

諸塚幼稚園との合同学習発表会

2月1日(土)に、学習発表会を行いました。どの発表もそれぞれのクラスや子ども達の持ち味が出ていてとても素晴らしいものでした。

当日は保護者や地域の方々が150名以上も来校し子ども達の発表を見てくださいました。諸塚幼稚園との合同開催は初の試みでしたが、
  皆様の心のこもった温かい拍手をたくさんいただくことができ、子ども達一人一人がとても輝くことができたと思います。ご参観いただい
  た保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。来年もぜひ、学習発表会にお越しください。

なお、当日は学習発表会後にPTA主催によるバザーを行いました。地域の皆様による出品や購入のご協力に、重ねて感謝申し上げます。

    
    

本年度最後のM2学習

24日金曜日に諸塚村の集合学習が
1~4年生は本校で、5・6年生は諸塚中学校で行われました。

本年度最後の集合学習とあって、
教科の学習以外にこの一年を振り返る時間も設けられ、
いつにも増して児童同士の活発なふれあいが見られました。

中学校での活動だった5・6年生は、
いつもと違った雰囲気にどきどきわくわくの一日となりました。
特に6年生は中学校の先生の授業を受けたり、
中学生から中学校生活の説明を聞いたりするなど
あと2ヶ月に迫った中学校進学に向け、貴重な体験となりました。

 
  

みんなでお祝い 誕生月給食!

諸塚小には2か月に1回、特別な給食の日があります。
同じ月生まれの友達や先生といっしょに
図書室のテーブルを囲んで会食する誕生月給食です。

 誕生月給食にはいつもとは違うメンバーと食事をすること以外に
 もう一つお楽しみがあります。
 それは、特別にサービスされるデザートです。

1月・2月生まれの8人(先生も入れると10人!)には、
サービスデザートのりんごゼリーが配られ、
みんなでおいしくいただきました *^^*)

 小さな学校ならではの年に1度のお楽しみです!

  

本年最初の読み聞かせ

今朝は、本年最初の読み聞かせでした。
いつもの「え本よみ隊」のメンバーが低・中・高学年に分かれ、
様々な絵本で子どもたちの心をくすぐりました。


 多くの本を読ませることも読書を習慣づける一つの手立てですが、
 
お気に入りの本を何度も読んだり、学年相応の本にじっくりと向き合ったりすることも
 本に親しみをもたせる大切な手立てだな…

  「え本よみ隊」の方々の読み聞かせを見ながら
  そんな思いがよぎる本年最初の読み聞かせでした。
  読み聞かせのたびにその時々の様子を描いてくださるスケッチブックにも
  メンバーの方々のあたたかい思いがたくさん詰まっています…


   

毎日の給食に感謝して


1月21日(火)の業前の時間に給食感謝集会が行われました。

まずは、保健体育委員会児童による発表。
事前に、本校児童に「苦手な食べ物アンケート」をとり、その上位の食材について、
どのような栄養が含まれているかを調べ、発表しました。
どの食材も体を元気にしてくれるものばかり!

その後、諸塚中の栄養教諭の先生に
栄養教諭の仕事のことや給食のことをわかりやすく教えていただきました。
一食分の給食でも、たくさんの方の想いとご苦労が入っていると思うと、
さらに美味しく感じられます。

今週は給食感謝週間です。
給食を食べられること、そして給食に関わってくれる全ての方に感謝しながらいただきたいと思います。