ブログ  随時更新しています!

諸小ブログ

お別れ球技大会

3月15日(金)に6年生と職員との「お別れ球技大会」が行われました。

6年生が

「ドッチボール」で先生達と真剣勝負がしたい!

ということで、6時間目に体育館でドッチボールをしました。

5年生の応援もあり、とても盛り上がりました。思い出に残る時間になりました。

 

お別れ遠足

3月1日にお別れ遠足がありました。

午前中は、「校内ウォークラリー」と「逃走中」が行われました。

校内ウォークラリーは、1~6年生で班を作り、各チェックポイントで力を合わせてクリアしてきました。

逃走中は、スーツ姿にサングラスのハンター(教師)から子どもたちが一生懸命に逃げていました。

午後は、6年生とのお別れ集会を体育館で行いました。

6年生への感謝のメッセージや、6年生からの言葉、写真撮影など感動的な会となりました。

 

 

最後の参観日

今週の水曜日に今年度最後の参観日がありました。

どの学年の子どもたちも、1年間の学びの成長を一生懸命発表していました。

家庭教育学級も開かれ、多くの保護者の方々にもご参加いただきました。

大根収穫!

学校の花壇で育てていた大根を、3月1日の朝3・4年生が収穫しました。

水やりなどのお世話を登校後に続けていた子どもたちです。

収穫の喜びいっぱいの朝の様子でした。

 

椎茸コマ打ち体験

2月21日(水)に椎茸のコマ打ち体験をしました。

JAの方々をお招きし、コマ打ちの仕方を教わった後に一人一本ずつコマ打ち体験を行いました。

椎茸の収穫が楽しみですね。全校児童でしっかり水やりや管理をしていきます。

 

全校みんなで遊びました

2月16日の昼休みに、全校児童で「けいどろ」をして遊びました。

保健体育委員会の児童が計画し、

全校児童に「何をして遊ぶか」についてアンケートをとって、実現しました。

天気も良く、みんなで汗びっしょりになりながら運動場を走り回りました。よい思い出になりました。

 

「諸塚のよさを感じてもらうベンチ」完成しました!

 高学年の子どもたちが、先日の学習発表会で、諸塚のよさをもっとアピールするための作戦について提案しました。

 「観光客が休めるように、特産の木を使ったベンチをつくろう!」

 西田さん(結杏さんのお母さん)に相談したところ、 耳川森林組合諸塚支所様のご厚意で、木材をいただくことができました。

 早速、ベンチの作製にかかりましたが、加工する作業は、想像以上にたいへんで、学習発表会の場で多くの人に「力を貸してください」と呼びかけることになりました。

 この呼びかけに、黒木重人(諸塚交通社長)さん、甲斐宣人さん(詩乃さん藏人さんのお父さん)方が応じてくださり、立派ないすを完成させてくださいました。

「村のためにできることをやりたい!」という思いをすぐ実行に移せる子どもたち。

それをがっちりサポートして、子どもの「やる気」を応援してくださる地域・保護者の方々。

この機動力、つながりが、必ず、村を動かす力になっていくことと考えます。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

劇団四季の演じる「ジョン万次郎の夢」を観てきました。

 2月14日(水) 5年生が、延岡総合文化ホールで行われた劇団四季のミュージカルを鑑賞してきました。

 限られた時間と場所を使って、伝えたい内容を、どのような言葉と歌や踊り、場の工夫で観る人に伝えていくか、プロの表現力にふれる貴重な体験でした。

延岡市総合文化ホール前

 

学習発表会

2月3日(土)に学習発表会が行われました。たくさんの保護者や地域の方々にお越しいただきありがとうございまし

た。

「諸塚愛」あふれる発表を楽しく、そして堂々と行うことができました。

 

 

もろっこ指導

月に1度、下校時に子どもたちに生活指導を行っています。

2月7日(水)は

・すみずみまで、時間いっぱいそうじをすること

・ものを大切にすること、そのために、持ち物全てに名前を書くこと

・村内で感染症がはやっていることもあり、手洗い、うがいをしっかり行うこと

のお話がありました。「記名」を宿題にしています。取り組んでいましたか?

休憩時間に

学習発表会練習の休憩時間の様子です。

 

園児の席に自然と集まってくる小学生。

みんな笑顔です。

諸塚幼・小ならではの姿だなあ。。。嬉しくなりました。

 

 

全校朝会

1月31日(水)

全校朝会の様子です。

学校長の話「心のおにをたいじしよう。」

生徒指導主事 小森先生の話「正しい廊下歩行、落ち着いた生活をしましょう。」

学習部の上森先生から「宿題などで、わからないところがあるときや調べたいことがあるときは、どんどんタブレットを使いましょう。JAGAネットには、解説動画もあります!」

教務の喜田先生から

「世の中は、日々変化しています。何も考えず同じ事を続けていては、進歩がありません。やり方を変えたり工夫したりして成長を目指しましょう。」

秋にあった読書感想文・画コンクールの表彰

学習発表会に向けて

学習発表会の全体リハーサルがありました。

全体合唱や各学年の発表など、子どもたちも毎日練習を頑張っています。

いよいよ来週の土曜日が「学習発表会」です。

 

M2学習(高学年)

 5,6年生は1校時は道徳、2校時は生活習慣病予防(住民福祉課 中田るみ子さん:荒小 養護教諭小森先生)の学習でした。

 高学年らしく落ち着いた雰囲気の中で、考えを出し合ったり深めたりしていました。

M2学習

 今日は子どもたちが楽しみにしていたM2学習です。

 1,2年生は教室横のオープンスペースで段ボールを使って工作を楽しんでいました。「だんぼうるにはいってみると!」の学習です。

 はじめは、黙々と自分の思いで作業を進めていた子どもたちが、自然に作品を組み合わせたり「ここをこうして」と共同作業をしたりしていました。

 一方 3,4年生は体育館で、木の枝や新聞紙でつくった棒をつなげて「tなぐんぐん」の学習。

 これまた、ダイナミックな作品づくりが展開されていました。

避難訓練「火災」

10日(水)に避難訓練が行われました。

今回は「火災時における避難」ということで、

避難時の合い言葉「おはしも」を意識しながら、速やかに運動場に避難することができました。

消火器の使い方や消防車の見学など貴重な経験もできました。

2学期 終業式

今日は、2学期の終業日でした。

終業式の中での園児や児童代表の作文発表では、

2学期を振り返って頑張ったことなどを堂々と伝えることができました。

校長先生からのお話では、「海老」や「豆」などお正月のおせちにちなんだ内容もあり、

児童も興味深そうに聞いていました。

様々な表彰も行われました。

冬休みを計画的に過ごして、また3学期元気にがんばりましょう!

 

12月15日に、「赤い羽根共同募金」の取り組みで集めたお金を

諸塚村社会福祉協議会の方にお渡しました。

募金額は、¥5,000を超えるものでした。

協議会の方々からも「諸塚のために大切に使わせていただきます。」とお言葉をいただきました。

たくさんの募金をありがとうございました。

 

持久走大会開催

12月7日(木)に持久走大会が行われました。

透き通るような青空の下、子どもたちは自分の目標タイム達成に向けて精一杯走ることができました。

応援に来ていただいた保護者・地域の皆様、ご声援ありがとうございました。

 

 

 

赤い羽根共同募金

11月27日(月)から12月1日(金)は赤い羽根共同募金週間でした。

生活美化委員会の児童が中心となり、朝の登校時や昼休みに募金を呼びかけていました。

一人一人の思いのこもった募金がたくさん集まっていました。

11月の参観日

11月8日(水)に参観日がありました。

1・2年生は、歯科衛生士(今西様)をお招きして、「親子歯磨き」を行いました。

お家の方と一緒に正しい歯の磨き方を学ぶことができました。

 

3・4年生は、音楽科の学習をしました。

いつも練習しているリコーダーを、上手に弾けているかお家の方にチェックしてもらいました。

 

5・6年生は、「いのちの教育」が行われました。

「ワン&オンリー宮崎いのちの会」の上杉様に、命の大切さについて話をしていただきました。

子どもたちも真剣な眼差しで話を聞いていました。

 

今週もたくさんの行事がありました。

10月24日(火)は、アルピニストの野口健さんをお招きし、5・6年生との交流イベントが行われました。

諸塚の木々を集めて、火起こし体験をしました。

やっとの思いで火を付けることができ、児童たちからは歓声が聞こえてきました。

富士山清掃のお話も聞くことができ、貴重な経験となりました。

25日(水)は、幼稚園生と1・2年生の合同で「いもほり」をしました。

たくさんの芋が収穫できたので、食べるのが楽しみな様子でした。

27日(金)は、緑の少年団の活動として、寿会(滝の下)の方の協力を得て「花の苗植え」を行いました。

みんな思いを込めて植えることができました。卒業式まで大事に育てていってほしいと思います。

 

運動会・M2学習

10月1日(日)に運動会が行われました。

徒走や団技・リレーなど、子どもたちの全力に取り組む姿はとても立派でした。

特に、各学年たくさんの練習を重ねてきた表現は、どの学年の内容も素晴らしく、感動を呼ぶものでした。

見に来ていただいた方々にも子どもたちの思いや頑張りが伝わったと思います。

また、6日(金)にM2学習が行われました。

荒谷小学校との合同学習で、「駄賃付け唄」の練習や「修学旅行・社会見学の計画」など

様々な活動に真剣に取り組んでいました 。

 

 

 

 

カヌー体験

9月19日(火)に、3年生と4年生が総合的な学習の時間に、

近くの川でカヌー体験や水辺調査を行いました。

地元諸塚の豊かな自然とふれあう体験をすることができました。

え本よみ隊の皆さんの「読み聞かせ」

9月13日の朝の時間に月に一度の「え本読み聞かせ」がありました。

今回1・2年生は、ALTのビリー先生に読み聞かせをしていただきました。

英語に訳をつけながら話をしたり、手拍子で雨や曇りを一緒に表したりして、

子どもたちもとても楽しそうに話を聞いていました。

 

 

2学期スタートです

今日は、2学期の始業日でした。

朝は、絵や作品などたくさんの荷物を持って元気に挨拶して登校する姿が見られました。

始業式では、児童の2学期の目標発表や校長先生の話などがありました。

2学期は運動会という大きな行事があり、さっそく今週から運動会の練習が始まります。

まだまだ暑い日が続きそうですね。「早寝・早起き・朝ご飯」で体調管理をしっかりとしましょう。

 

1学期が終わりました

今日は、1学期の終業式がありました。

4年生の代表児童が、1学期頑張ったこととして、授業や手伝いの事など堂々と発表してくれました。

校長先生の話では、「身の回りには面白い事がたくさんある」と実演しながらが話をされると、みんな興味深そうに聞いていました。

終業式の後の掃除時間には、隅々まで雑巾で拭く高学年の姿がとても立派でした。

さすが5・6年生ですね。

明日から、いよいよ夏休みです。安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

地区別集会がありました

7月12日(水)に地区別集会が行われました。

地区別集会とは、各地区の登校班ごとに集まり、

安全な登下校について確認したり登校の様子を振り返ったりすることで安全な登下校の意識を高めます。

1学期も大きな事故や怪我もなく登下校することができました。1学期もあと一週間で終わります。

最後まで気を引き締めて、安全に登校してほしいと思います。

 

7月の参観日

7月4日(火)に参観日がありました。

今回が1学期最後で、全ての学年が水泳の授業を行いました。

保護者の方々が見守る中で、子どもたちは息継ぎやバタ足など懸命に泳いでいました。

また、3時間目には家庭教育学級が行われました。沢山の保護者の方々に参加いただきました。

「あいさつ返事・言葉遣い」をテーマに、和やかな雰囲気の中、意見交流をされていました。

 

せせらぎの里訪問

6月20日(火)に5・6年生がせせらぎの里を訪問しました。

「福祉や地域を知る」という目的で、訪問させていただきました。

施設の方のお話を聞いたり、施設の見学や体験などをさせていただいたりと、

子どもたちにとって貴重な経験になりました。

 

支援訪問がありました

6月15日(木)に諸塚小学校で学校支援訪問が行われました。

本校の主題研究のテーマである「主体的・対話的な学び」のある学習を目指し、6年生が道徳の授業を行いました。

子どもたち一人一人が熱心に考え、意見を言う姿がとても立派でした。

授業の後は、先生方と教育委員会の方でよりよい授業の在り方について協議を行いました。

 

プール開き

6月9日(金)に各学年でプール開きが行われました。

子どもたちもプールに入れるのを朝から楽しみにしていた様子でした。

子どもたちも大好きなプール、安全に気をつけてたくさん泳いでほしいと思います。

え本よみ隊の皆さんの「読み聞かせ」

5月24日(水)に「え本よみ隊」による読み聞かせがありました。

毎月子どもたちが楽しみにしている素敵な時間です。

各学年に合わせた読み聞かせで、子どもたちも興味津々で目を輝かせています。

「え本よみ隊」の皆さん、いつもありがとうございます。

 

5月参観日・PTAミニバレー

5月20日(土)は、5月の参観日でした。

保護者の方々に見守られながら、子どもたちは一生懸命に授業に取り組んでいました。

4時間目には、家庭教育学級で「心肺蘇生法」の講習会も行われました。

午後には、村体育館で「PTAミニバレー大会」が開催され、

和気あいあいとした雰囲気の中、親睦を深めることができました。

 

 

ドローンで空撮

5月17日(水)の業間の時間に、旭建設さんから文具等を寄贈していただきました。

その後、運動場に全校児童が集合し、ドローンを使って写真を撮影しました。

ドローンを使っての空撮に子どもたちからも歓声があがっていました。

寄贈していただいたを文具等を大切に使わせていただきたいと思います。

 

花の苗植えをしました

今日は、夏に向けての花の苗植えを全校で行いました。

塚原寿会の方々をお招きし、植え方を教わったり、一緒に苗を植えたりしました。

寿会の皆さんも「子どもたちと触れ合えて楽しかった」とおっしゃっていました。

大切に育てて、花と笑顔であふれる諸塚小学校にしていきましょう。

 

第1回M2学習

令和5年度の第1回M2学習が行われました。

諸塚小学校と荒谷小学校の交流学習です。

高学年では、調理実習や中学校の先生を招いての数学の授業などが行われました。

中学年や低学年でも工夫を凝らした授業が展開され、子どもたちの生き生きとした姿が見られました。

荒谷小学校との親睦がより深まった素敵な1日でした。

体力テスト

5月10日(水)に令和5年度の体力テストを実施しました。

1年生から6年生までを交えたグループを作り、反復横跳びや握力、上体起こしなど様々な測定を行いました。

シャトルランでは、一人一人が自分の限界まで頑張る姿に胸が熱くなりました。

学校探検をしました!

5月8日(月)に1年生が学校探検をしました。

2年生が案内役となって、職員室や保健室などを説明しながら案内していました。

2年生も「先輩」として立派に教えてあげていました。

1年生も学校のことがより詳しくなりましたね。

 

 

 

春の遠足

5月2日(火)は春の遠足でした。

今回は校内遠足で、体育館や地区体育館、運動場や教室などで各学年ごとに思い出をつくることができました。

体をいっぱい動かした後には、愛情たっぷりのお弁当をみんなで美味しくいただきました。

天気も良く、思い出いっぱいの遠足になりました。

交通安全について考えました

4月27日(木)に交通安全教室がありました。

横断歩道の渡り方、自転車の乗り方などについて交通指導員の方に教えていただきました。

みんな真剣に取り組むことができました。

交通ルールを守ることが「自分の命を、自分で守ること」に繋がります。

教えてもらったことをしっかりと意識して生活してほしいですね。

 

 

新年度がスタートしました!

諸塚小学校の令和5年度がスタートしました。

新任式で新しく来られた先生方との出会い

新しい学級担任の先生方との出会い

入学してきた1年生との出会い

たくさんの素敵な出会いがありました。

諸塚小学校の児童にとって、成長の多い1年になるように頑張っていきましょう

 

 

 

修了式

令和4年度の修了式が行われました。

校長先生から学年代表児童に

園長先生から幼稚園ゆり組ばら組さんの代表園児に

修了証が手渡されました。

校長先生のお話を聞いて、明日から春休みです。

決まりを守って、楽しい春休みにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ユウキ先生ありがとう。

国際交流員のユウキ先生が、本日最後の授業でした。

お昼の放送では「経験したことがないことにチャレンジしてほしい」

という子どもたちのメッセージを話してくださいました。

最後は、子どもたちでがトンネルをつくってお別れしました。

新たなステージで、頑張ってほしいですね。

 

最後の卒業式練習

今日は、卒業式前の最後の練習!

教頭先生の「人のために頑張る!」という言葉がありました。

「感動」の卒業式に向けて、最後の仕上げです。

 

本年度最後の読み聞かせ。

本年度最後の「え本よみ隊」の皆様による読み聞かせがありました。

本年度も、毎月の読み聞かせありがとうございました。

今日は、最後に子どもたちから感謝のメッセージを手渡しました。

来年も楽しみにしています。

 

 

 

 

諸塚あいさつの日

今日は、諸塚あいさつの日です。

中学校前・柳原バス停前交差点・小学校前のやまびこ坂で

あいさつ運動をしました。

桜が咲き始める中、元気なあいさつがひびきました。

 

おまわりさん。ありがとうございました!

この日は、諸塚駐在所の署長さんが退職されるということで

子どもたちにごあいさつに来てくださいました。

朝の見守りや交通安全教室などで大変お世話になりました。

ありがとうございました。

その後、各地区で登下校の反省をしました。

 

 

 

七ツ山小学校へ

お別れ遠足

学校運営協議会等で出た意見をもとに、本年度は昨年度閉校した「七ツ山小学校」へいくことになりました。

地元の寿会の皆様との交流など、多くの皆様のご協力で大成功!

思い出に残る楽しい遠足となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭教育学級

参観日のこの日は「家庭教育学級」を開催しました。

「ゲームやテレビ等に費やす時間と影響」というテーマで講師の先生を招いて講話・話し合いを行いました。

 

 

参観日

今日は、令和4年度最後の参観日

たくさんの保護者の皆さんに足を運んでいただきました。ありがとうございます。

子どもたちの毎日の頑張りを観ることができたのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

みどりの少年団

この日、1年間活動してきた「みどりの少年団活動」の解団式を行いました。

花壇の花植えや椎茸のコマ打ち、高学年の下草刈りなど

自然と親しむ活動を行ってきました。

諸塚の豊かな自然の中で、みどりを愛する子どもたちの健やかな成長を願います。

 

 

毎年恒例のお別れ球技大会

本年度も、卒業する6年生と先生方との「お別れ球技大会」を行いました。

今年は「バドミントン」

子どもたちが企画した対戦で「本気勝負」

今年は、小学生のチームが優勝しました。

企画から運営までさすが6年生!楽しいひとときとなりました。

 

 

いよいよです。

卒業式に向けた全体練習がいよいよ始まりました。

体育館のホワイトボードには「稚心を去れ」という言葉が掲げられていました。

卒業式に向き合うに当たって「甘え心を捨てる」という6年生の強い気持ちが込められています。

この日は、全体での唄の練習がメインです。

しっかり声を出し、堂々と振る舞う6年生の姿に、卒業式が楽しみになりました。

 

ばら組さんの集団登校

来年年長さんになるばら組の園児の皆さんが、小学生と一緒に登校を始めました。

お母さんたちの不安をよそに、みんな楽しそうに登校することができました。

はなまる!です。

 

 

お弁当の日(お別れ遠足)の計画

毎年お別れ遠足の日は「お弁当の日」

今日は、養護教諭の先生からお弁当作りのポイントを指導してもらいました。

その後、各教室で自分の作りたいお弁当の計画を立てました。

どんなお弁当になるか楽しみです。

保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。

 

 

椎茸コマ打ち体験

本年度も「椎茸コマ打ち体験」を実施しました。

JA諸塚の皆さんのご協力で、幼稚園のさくら組さんから6年生までが

慣れた手つきで(毎年しているので・・・)コマを打ち込んでいきました。

 

 

 

 

 

 

チャレンジICT

宮崎県教育研修センターの事業「チャレンジICT」の撮影3・4年生の国語の授業でありました。

タブレットやICTを活用した取組を紹介し、広めていく活動です。

タブレットを活用した授業が定着しつつある諸塚小学校の取組が、県内の先生方の参考になるといいです。

 

 

学習発表会大成功!

土曜日に行われた「諸塚幼稚園・諸塚小学校合同学習発表会」

たくさんの保護者・地域の皆さんにご来場いただき、大成功となりました。

3年ぶりの開催で、子どもたち、先生も不安いっぱいでしたが、

子どもたちの最高のパフォーマンスに「感動」しました。

応援、ご協力いただいたすべての皆様に「感謝」です。

 

 

 

 

 

明日はいよいよ発表会

3年ぶりの学習発表会を明日に控え、準備は万全です。

同時開催のPTAバザーの準備も進んでいます。

日用品など村内の多くの皆様にご協力いただき、たくさんの商品が集まりました。

ありがとうございます。

 

発表会に向け最後の全体練習

2月4日(土)に行われる幼稚園と小学校の合同学習発表会に向けて最後の全体練習を行いました。

発表の入退場のタイミングや全体合唱の並びなどを確認しました。

今日は、小学校・幼稚園ともに欠席はゼロ!気合い十分です!!

たくさんの皆さんのご来場を心からお待ちしています。

 

全校朝会

今日から2月

行前の時間は「全校朝会」です。

まず、保健体育部から来年度の体力テストに向けてしっかり運動しておくこと!

と、お話がありました。

次に、生徒指導部から「あいさつすごろく」の説明がありました。

がんばると、何かいいことがありそうです。

最後に、校長先生からジャカルタ日本人学校時代のお話がありました。

 

 

給食感謝集会

本年度も栄養教諭の先生をお招きして「給食感謝集会」が行われました。

なかなか見ることのできない給食調理室で調理している様子を動画で紹介していただきました。

衛生管理を徹底して、大きな鍋で大量の材料を使っている様子に「興味津々」でした。

食の大切さについて学ぶ貴重な時間となりました。ありがとうございました。

 

 

 

新入学児童保護者説明会

やぶ椿が花盛り。一年間で最も寒いこの時期・・・明日からの寒波が心配です。

そんな中、次年度入学予定児童の保護者への学校説明会が行われました。

ドキドキの入学に向けて、準備が進みます。

 

音訓カルタ

3年生が作った音訓カルタ(一つの漢字の音読みと訓読みが入ったカルタ)

をみんなで楽しみました。

自分たちで作ったカルタに大盛り上がりでした。

おもちゃまつり

1・2年生がおもちゃまつり」を開催!!

M2学習が中止になり、荒谷小学校のお友達と一緒にすることはできませんでしたが

楽しく活動することができていました。

 

 

 

 

CRTテスト

毎年実施しているCRTテスト

二日間をかけて「国語」と「算数」を実施しました。

真剣な表情で取り組みました。

地域の皆様ありがとうございます

子どもたちの登校の様子を日々見守っていただいている地域の皆様

いつもありがとうございます。

子どもたちが日頃の感謝の気持ちをお手紙にしました。

これからも、よろしくお願いします。

 

 

 

 ←中学校の校長先生も、毎朝ありがとうございます。

地区別集会

本日3学期最初の「地区別集会」でした。

各登校班が3学期の「あいさつ」「行動」の目標をたてました。

班長・副班長さんを中心に、安全な登校をよろしくお願いします。

 

火災避難訓練

本日1月17日は「阪神淡路大震災」から28年目の日です。

本校では、火災の避難訓練が行われました。

役場防災担当の方に来ていただき、訓練の後大切なお話をしていただきました。

その後、6年生児童と職員による消化器訓練を実施しました。

 

 

 

第3学期始業式

令和4年度第3学期の始業式が行われました。

児童代表の作文発表の後、校長先生がお話をされました。

 

式の後は、各担当の先生方からのお話です。

 

元気いっぱいの楽しい学校生活になるよう頑張りましょう!

市町村対抗駅伝大会

成人の日は「宮崎県市町村対抗駅伝大会」でした。

本校からも、3名の選手が出走しました。

2名のサポートメンバーを含めた計5名が郷土の誇りをかけて大会に出場!

力走を見せた子どもたちに拍手です!!

保護者の皆様を始め、大会に向けてご尽力いただきました皆様、ほんとうにありがとうございました。

 

雪景色の2学期最終日

3学期最終日は、雪景色となりました。

昨日の夕方から降り始めた雪が、小学校にも積もりました。

寒い中ですが、登校できる子どもたちは、元気に登校してきました。

 

明日から、冬休みです。

 

メリークリスマス!!

良い年をお迎えください。

1日はやい「終業式」

明日の天候の予報が「雪」ということで、全員登校できない可能性を考え

1日はやい「終業式」を急遽行いました。

幼稚園生の発表と2年生の発表の後、校長先生からお話がありました。

冬休みを「たのしく」「安全」に過ごすようにお話がありました。

 

全校集会

12月の全校集会です。

夏休みの作品や文集「ともだち」などでたくさんの子どもたちが「賞」をとりました。

たくさんの表彰にあたたかい拍手が贈られました。

受賞したみなさん「おめでとうございます」

 

 

 

ふれあい給食

 

 

 

 

 

 この日は、学校給食の日でした。普段から食材や学校給食でお世話になっている地域の皆さんを招いて「ふれあい給食」です。食材の話などをしながら、楽しい時間を過ごすことができました。

 この日のメニューには「しし肉」が提供されました。諸塚ならではの給食!とてもおいしかったです。

 

盛り上げてくれています。

放課後児童クラブの皆さんが、活動場所にクリスマスのかざりつけ!

集まった子どもたちからは、歓声が上がっていました。

いつも、子どもたちの様子をやさしく暖かく見守っていただき、ほんとうにありがとうございます。

 

こちらは、スマイルの前のクリスマスツリーです。

かわいく仕上がっています。

地区別集会

この日は、地区別集会。

各地区の登校班が集まり、2学期の反省をしました。

もっと「あいさつ」をがんばる!などの反省が出ていました。

 

読み聞かせ(え本よみ隊)

12月の「え本よみ隊」による読み聞かせです。

今回も、昔話から、だじゃれ、しいたけ・・・など

多種多様な絵本を準備していただきました。

毎回工夫を凝らした読み聞かせに感謝!!