ブログ  随時更新しています!

諸小ブログ

読み聞かせ

水曜日に、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
子どもたちは、毎回、この読み聞かせを楽しみにしています。
いろいろな絵本を読んでもらい、感想を発表しました。



全校朝会

7月1日は、全校朝会がありました。
校長先生は、子どもたちがいつも楽しみにしている理科の実験をしてくれました。
とても楽しかったですね。

また、熱中症や流行性疾患についてのお話もありました。
これから暑さが厳しくなりますが、気をつけて健康な生活を送っていきたいですね。




ロングクラブ

ロングクラブがありました。
1学期最後のクラブだったので、みんな思いっきり楽しんで活動していました。
スポーツクラブは、水球をしました。
とても充実したクラブ活動になりました。


草取り

おいも畑の草取りをしました。
大切に育てているおいもですから、しっかりと手入れが必要です。
みんなたくさん雑草をとっていました。


ベス先生ありがとう!

火曜日にベス先生との最後の英語活動がありました。
ベス先生は、3年間、諸塚の英語活動のためにがんばってくれました。
この日は、ベス先生と一緒に英語活動をたくさん楽しみましたね!







委員会集会

6月24日(火)は、委員会集会でした。
各委員会の子どもたちが工夫した発表をして、各委員会の取組の紹介やお願いをわかりやすく伝えてくれました。



M2学習がありました!

6月19日、20日に第2回目のM2学習がありました。
荒谷小と七ツ山小、そして諸塚小の3校の子どもたちが集まって一緒に授業をします。
どの授業もいつもより人数が多く、活発に意見が出たり、意欲的に活動したりすることができました。

<1・2年生合同の音楽の様子>


<プールでの水遊び>


<みんなで授業>


<生活科のシャボン玉づくり>


<給食の様子>

楽しく英語活動

火曜日に英語活動をしました。
ベス先生と一緒に数字の言い方を練習したり、ゲームしたりしました。
言い方に慣れ、上手に発音できるようになってきましたね。

やまびこ坂

本校で募集していた学校前坂道の名称が決定しました。
子どもたちや地域・保護者の方々からたくさんの応募あり、2度の投票の結果、「やまびこ坂」に決定しました。
諸塚らしいネーミングになりましたね。やまびこのように元気なあいさつをこれからも響かせていきたいですね。