ブログ  随時更新しています!

諸小ブログ

3月の保健室掲示+

3月になり、本年度最後の保健室前掲示は、卒業生に向けたメッセ~ジ!

保健室の視点から、6年間を数字でふり返っています。

可能性は無限大!素敵なことですね。

児童玄関前には、全校児童からのメッセージが大きな桜の花びらに書かれています。

5年生国語の発表

5年生が「国語」の学習で

日頃使っている言葉に注目してその使い方などを見直す提案を行いました。

ロイロノートを使って、資料と原稿を作成し発表しました。

 

 

お別れ遠足その③

午後からは、お別れ集会!

全校で「だるまさんがころんだ」をしました。

おもしろいポーズ??が続出し、爆笑の全校遊びとなりました。

最後は、6年生に感謝のメッセージを渡しました。

中学校にいっても、がんばってください!

 

 

 

お別れ遠足その②

お昼は、お弁当!

この日は「お弁当の日」となっています。

子ども達一人一人が、自分なりに計画したお弁当!

とても、おいしそうでした。

ご協力いただいたご家族の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

お別れ遠足その①

今日は、まちにまったお別れ遠足!

午前中は、全校児童でのウォークラリー!

先生方が工夫を凝らしたゲームやチャレンジをクリアしながら優勝をめざします。

さて!どのグループの団結力がつよいかな??

 

 

 

 

幼稚園年中(ばら組)の集団登校

本校は、小学校入学に向けて、年長(さくら組)から小学生と集団登校をしています。

新年度年長になるばら組の子ども達が、この日から集団登校を始めました。

小学生のみんな!たのんだよ!

ばら組のみんな!がんばってね!

 

 

 

みどりの少年団解団式

本年度も取り組んだ「みどりの少年団」の活動を終え、この日解団式が行われました。
校長先生から1年間の活動についてのお話があり
その後、委員会のメンバーが1年間の活動を振り返りました。
 
 

しいたけコマ打ち体験

この日は、毎年恒例の「しいたけコマ打ち体験」です。
JAさんの協力で、原木に椎茸のコマを打ち込んでいきます。
幼稚園の年長さんから6年生までが慣れた手つき??で、がんばりました。
おいしい椎茸がたのしみです。
 
 
 
 
 
 

もうすぐひな祭り

児童玄関の前にとてもかわいい「ひな人形」が登場!
地域の方がつくられたものです。
どんぐりの「おひな様」
とても諸塚らしい「おひな様」に癒やされます。
 

版画

以前掲載した1年生の版画が完成したようです。
教室前に掲示してある力作!
それぞれの個性が出ていて、とても素敵な作品になりました。


図工室をのぞくと、3・4年生が多色木版画をがんばっていました。
これもまた、完成が楽しみです。