ブログ  随時更新しています!

諸小ブログ

諸塚あいさつの日

諸塚村には毎月「諸塚あいさつの日」があります。
子どもたちは、朝、中学校前と小学校前のやまびこ坂であいさつ運動をしています。
今日も地域の皆さんへの元気いっぱい
心のこもった「あいさつ」が諸塚の山に、こだましました。

クラブ活動

今日は、学期1回のロングクラブ活動(2時間)
屋外クラブ/屋内クラブ ともにたくさんの時間を使って充実した活動が行えたようです。
【屋外】
プールで水球が盛り上がっていました。
 
 
【屋内】
工夫をこらして、ダンボールアートです。
 
 

調理実習

本日5・6年生は調理実習
栄養教諭の先生にも指導していただきながら、カレーチャーハンが出来上がりました。
試食すると、口々に「おいしい!」の声が上がりました。
 
 

実習授業「算数」

今日は、実習授業も3回目
「算数」の授業です。
4名の4年生と「考える」算数の授業
大きな数の計算の仕方をしっかり学ぶことができました。
 
 

プール開き

昨日は低学年!本日は中学年のプール開きでした。
水は冷たいですが、子どもたちは元気いっぱいです。
【低学年6月9日(水)】
 
 

【中学年6月10日(木)】
 
 

えほん読み隊の読み聞かせ

本日は、えほん読み隊の皆さんの読み聞かせの日です。
今日は、初めて参加される方々は、少し緊張気味でしたが
子どもたちは笑顔いっぱいでした。
本日もお忙しい中、すてきな読み聞かせありがとうございました。
 
 

手作り

新型コロナ対策で、子どもたちがたくさんの手洗いをします。
どうしても、ハンカチがぬれてしまうので、教頭先生が手作りで作った「タオル掛け」
2Fにも欲しいという要望が…

じゃ~ん!
タオル掛け2号機!!完成!!
ありがとうございます。