ブログ  随時更新しています!

諸小ブログ

スポーツテスト

本日は、先週雨のためできなかった新体力テストの日!
しかし...あいにくの雨模様・・・
体育館で実施できる者を実施しました。

みんな全力でがんばりました。

花*花

梅雨入りした諸塚ですが、今日は、雨はあまり降らず…
昼休みも外で元気いっぱい遊べた1日でした。

そんななか、校長住宅の前の花が咲き始めました。
この花いったいなんでしょう。

正解は「時計草です」

学校評議委員の「甲斐健二さん」が、月曜日にきれいな花を届けてくださいました。
ありがとうございます。

梅雨入り・算数の学習

九州南部が梅雨入りです。
雨の集団登校。視界が悪くなります。
車に気をつけて!


算数の授業の様子です。
4年生が、これまでの学習のスキルを生かして、わり算の仕方を考え、発表していました。自分の言葉で、図を使って分かりやすく説明しました。

午後の子ども達

本日午後の授業の様子を見に学校を歩いていると・・・・
<図工室>
いろんな道具(技法)を使って画用紙にいろんな模様を描いていました。


<家庭科室>
調理実習です。野菜炒めをつくっています。
みんなで野菜をていねいに切っていました。


<梅の木>
スマイル学級の子ども達と先生達が、梅の収穫です。
おいしい梅ジュースが今年も飲めそうです。
 

<幼稚園の遠足>
運動場に目をやると、幼稚園生が遠足から戻ってくるところでした・・・
いいお天気の今日は、いい思い出ができたでしょう!

新体力テストに向けて

今日はとてもいいお天気!
そんな中、体育館での体育の授業...
水曜日に予定されている体力テストに向けて、3・4年生が練習をしていました。
良い結果が出るように、みんな真剣な表情でがんばっています。

春の遠足

本年度の春の遠足
コロナ禍のため、校内遠足となりました。
それぞれの学年で、校内でのレクリエーションをして楽しく過ごしました。
  
  
 

さあ!5月です

大型連休も終わり、爽やかな5月です!
毎年!毎月!保健室前の新しい掲示を子ども達も職員も楽しみにしています。
今月は、「つかれ!たまっていませんか?」と題して
「食事」「休養」「運動」の大切さを分かりやすく伝えています。
新年度が始まり、皆さん疲れが蓄積する頃ですね。元気な毎日を過ごせるように
生活のリズムをしっかり整えましょう!

※保護者の皆さんは、4月30日発行の「保健だより」も是非ご覧ください。