2020年6月の記事一覧
みんな一生懸命
今日の6校時は委員会活動でした。
本校は小規模校のため、委員会活動は次の3つしかありません。
◯ 放送図書運営委員会
◯ 保健体育委員会
◯ 生活美化委員会
それぞれの委員会とも少人数です。
だからこそみんな一生懸命に取り組んでいます。
高学年としての自覚をもって取り組む姿が立派です。
本校は小規模校のため、委員会活動は次の3つしかありません。
◯ 放送図書運営委員会
◯ 保健体育委員会
◯ 生活美化委員会
それぞれの委員会とも少人数です。
だからこそみんな一生懸命に取り組んでいます。
高学年としての自覚をもって取り組む姿が立派です。
楽しい!!!
2年生が3・4時間目に図工をしていました。
めあては、「まるめたり、やぶったり、ならべたり、形をつくったりして、しんぶんしとなかよくなろう」です。
教室に入ると、「先生に投げてもいいですか?」と、子どもたちの声。
「いいですよ。」と答えると、紙吹雪ならぬ新聞吹雪をかけて歓迎してくれました。
それぞれに何かを作り始めていましたが、とにかく楽しそうでした。
しばらくしてもう一度行くと、かわいいピザ屋さんが出迎えてくれました。
エプロン、帽子、ピザを上手に作っていました。
教室に入ると、それぞれが作品をほぼ作り終えていました。
そこで、記念写真をパチリ。
みんなかわいい作品やかっこいい作品を作っていました。
楽しい楽しい図工の学習でした!
めあては、「まるめたり、やぶったり、ならべたり、形をつくったりして、しんぶんしとなかよくなろう」です。
教室に入ると、「先生に投げてもいいですか?」と、子どもたちの声。
「いいですよ。」と答えると、紙吹雪ならぬ新聞吹雪をかけて歓迎してくれました。
それぞれに何かを作り始めていましたが、とにかく楽しそうでした。
しばらくしてもう一度行くと、かわいいピザ屋さんが出迎えてくれました。
エプロン、帽子、ピザを上手に作っていました。
教室に入ると、それぞれが作品をほぼ作り終えていました。
そこで、記念写真をパチリ。
みんなかわいい作品やかっこいい作品を作っていました。
楽しい楽しい図工の学習でした!
どんな町が?
1年生が図工をしていました。
めあては「諸塚 1年生の 町をつくろう」です。
紙を折って、立ててつくっていくようです。
どんな町ができあがるのでしょう。
発想豊かな1年生ですから、きっと楽しい町ができあがることでしょうね。
めあては「諸塚 1年生の 町をつくろう」です。
紙を折って、立ててつくっていくようです。
どんな町ができあがるのでしょう。
発想豊かな1年生ですから、きっと楽しい町ができあがることでしょうね。
詩をつくったよ☆
3年生が国語の時間に詩をつくりました。
「夏」をテーマに連想して、発想を広げていきました。
花火やプール、魚つり、夏祭りなど、夏には楽しいことがいっぱいです!!
一人一人テーマを絞って詩をつくりました。
みんなすてきな詩ができました。
「夏」をテーマに連想して、発想を広げていきました。
花火やプール、魚つり、夏祭りなど、夏には楽しいことがいっぱいです!!
一人一人テーマを絞って詩をつくりました。
みんなすてきな詩ができました。
集中しています
3・4年生が書写をしていました。
3年生は「点、はね」の学習で「小」を、4年生は「画の方向」の学習で「麦」を書いていました。
始筆でしっかりと打ち込み、大変丁寧に書いていました。
集中して書く姿に感心しました。
3年生は「点、はね」の学習で「小」を、4年生は「画の方向」の学習で「麦」を書いていました。
始筆でしっかりと打ち込み、大変丁寧に書いていました。
集中して書く姿に感心しました。
俳句づくり☆
5年生は国語で俳句づくりに挑戦しました。
M2学習のときに、他の学校の先生と学習したことを基に俳句をつくりました。
季語を入れて、日常の感動を5・7・5の17音で表しました。
これからも、季節ごとの句をつくって楽しみたいと思います。
M2学習のときに、他の学校の先生と学習したことを基に俳句をつくりました。
季語を入れて、日常の感動を5・7・5の17音で表しました。
これからも、季節ごとの句をつくって楽しみたいと思います。
工夫がいっぱい
廊下を歩くと、各学級の廊下にいろいろな掲示がしてあります。
1年生、3・4年生教室につきましてはこれまでに紹介しましたので、今日は他の教室を紹介します。
まず、2年生です。
図工の作品が掲示してあります。
それぞれが考えたカラフルな卵が割れ、中から動物、魚、花等の自分が想像したものが飛び出しています。
見ているだけで楽しくなる作品です。
次に、5・6年生です。
4月からの主な行事の写真等が飾られています。
これからも掲示され、一年間の足跡になることでしょう。
また、成長の様子も見ることができるでしょうね。
図工室前には、3・4年生の図工の作品が掲示してあります。
作品の説明が書いてあり、子どもたちがどんなところを工夫したのかが分かります。
創造力にあふれた作品ばかりです。
最後に保健室です。
今月は、歯について掲示してあります。
養護教諭が、子どもたちが見ても分かりやすいように工夫しています。
特に、子どもの口の中の歯は、子どもの人数分だけ紙粘土で作られています。
子どもたちも思わず立ち止まって見ています。
1年生、3・4年生教室につきましてはこれまでに紹介しましたので、今日は他の教室を紹介します。
まず、2年生です。
図工の作品が掲示してあります。
それぞれが考えたカラフルな卵が割れ、中から動物、魚、花等の自分が想像したものが飛び出しています。
見ているだけで楽しくなる作品です。
次に、5・6年生です。
4月からの主な行事の写真等が飾られています。
これからも掲示され、一年間の足跡になることでしょう。
また、成長の様子も見ることができるでしょうね。
図工室前には、3・4年生の図工の作品が掲示してあります。
作品の説明が書いてあり、子どもたちがどんなところを工夫したのかが分かります。
創造力にあふれた作品ばかりです。
最後に保健室です。
今月は、歯について掲示してあります。
養護教諭が、子どもたちが見ても分かりやすいように工夫しています。
特に、子どもの口の中の歯は、子どもの人数分だけ紙粘土で作られています。
子どもたちも思わず立ち止まって見ています。
ロング!!
今日はクラブ活動がありました。
しかし、いつもとは違います。
いつもより長いロングクラブの日です。
本校は小規模校のため、クラブ活動はスポーツクラブと室内クラブの2つです。
室内クラブは合奏をしていました。
それぞれでパート練習をしていましたが、スピーカーから音楽が流れるとみんなで演奏していました。
これからますますいい演奏になりそうです。
スポーツクラブは、プールで水球をしていました。
前半戦は4対2でした。
休憩が終わると、負けていたチームの反撃が始まりました。
結果はどうなったのでしょう?
とても盛り上がっていました。
しかし、いつもとは違います。
いつもより長いロングクラブの日です。
本校は小規模校のため、クラブ活動はスポーツクラブと室内クラブの2つです。
室内クラブは合奏をしていました。
それぞれでパート練習をしていましたが、スピーカーから音楽が流れるとみんなで演奏していました。
これからますますいい演奏になりそうです。
スポーツクラブは、プールで水球をしていました。
前半戦は4対2でした。
休憩が終わると、負けていたチームの反撃が始まりました。
結果はどうなったのでしょう?
とても盛り上がっていました。
梅雨?
今日は、青空が広がりました。
さわやかな風も吹いています。
本当に梅雨だろうかと疑うような天気でした。
子どもたちは、待っていましたとばかり昼休みを楽しんでいました。
特に男子は、ALTの先生といっしょに楽しそうにサッカ-をしていました。
さわやかな風も吹いています。
本当に梅雨だろうかと疑うような天気でした。
子どもたちは、待っていましたとばかり昼休みを楽しんでいました。
特に男子は、ALTの先生といっしょに楽しそうにサッカ-をしていました。
How many apples?
今日はALT来校の日でした。
中学年の外国語活動の授業を覗いてみると、ちょうどゲームをしていました。
How many apples?
five.
笑顔で答える姿がとても楽しそうでした。
中学年の外国語活動の授業を覗いてみると、ちょうどゲームをしていました。
How many apples?
five.
笑顔で答える姿がとても楽しそうでした。