学校の様子
宿泊学習が終わりました!
3日間の充実した活動を終えて、5年生5人が無事に帰ってきました。
とても楽しくて、まだまだ続いて欲しいと思ったようでした。
3日間で学んだことを学校生活やその他の場面で生かしてくれることでしょう。
2日目、3日目の活動の様子をいくつか紹介します。3日目の朝は、奇跡的に日の出を見ることができたそうです。
宿泊学習2日目
宿泊学習2日目(5/17)の写真が届きました。サイクリングで青島を訪れたようです。帰ってきたら、ふだん目にすることの少ない「海を見た感想」を聞いてみたいと思います。
5人とも、とても楽しそうですね。
宿泊学習は本日までです。午後4時半ごろ椎葉小に到着予定です。
<明日(19日)は振替休業日です>
宿泊学習に出発!(5年生)+ウォークラリーの様子
5年生5人が、2泊3日の予定で宿泊学習に出かけています。
5月16日(火)に、椎葉小学校で出発式がありました。多くの保護者の方に見送られ、椎葉村内の小学生25人と引率職員7人で青島青少年自然の家に出発しました。
尾向小の5人も、明るく元気に旅立ちました。3日間で、忘れられない思い出をつくり、さらに大きく成長して帰ってくることを期待しています!おみやげ話を楽しみにしています。
主な活動
<一日目>
・ 入所式、オリエンテーション、ウォークラリー、星空観察
<二日目>
・ サイクリング(ボタニックガーデンや青島神社など)、砂の造形、キャンドルファイヤー
<三日目>
・ フィールドアスレチック、退所式
午後4時半頃 椎葉小に到着予定です。
現地から、ウォークラリーの写真が送られてきました。とても楽しそうです。
(尾向小以外の児童については、肖像権保護のためぼかしを入れてあります。)
非常時の児童引き渡し訓練
5月14日(日)、非常時の児童引き渡し訓練を行いました。
(この日は、村内の小中学校は合同健診のため授業日でした。)
豪雨により、学校のすぐ横を流れる尾前川(耳川の源流)が氾濫しそうであるという想定で保護者のお迎えを依頼しました。
午後2時45分に保護者宛てのメールで連絡し、約25分間で全員の引き渡しが終わりました。非常時の手順や課題を確認することができました。(メールで連絡し、開封が確認できない保護者には電話で連絡するという手順を取りました。)
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
椎葉村学開始
椎葉村の全小中学校では、本年度から「椎葉村学」の学習を始めました。
これは、ふるさとである椎葉村を見つめなおし、将来にわたって関わり続けようとする郷土愛を培うことを目的に行うもので、主に総合的な学習の時間を使って学習します。本年度は、3・4年生が椎葉村の方言を、5・6年生が複合型農林業を学びます。
5月12日には、椎葉村農林振興課の山中様においでいただき、椎葉村の農林業の特徴や世界農業遺産に登録された経緯などについて5・6年生に講話をしていただきました。子どもたちは、初めて知ることに驚くと同時に、椎葉村で行われている循環型農林業の素晴らしさに感心している様子でした。
また、椎葉村を代表する民謡「ひえつき節」の由来についても教えていただきました。
今後も、椎葉村内のいろいろな方の協力を得ながら、椎葉を愛する子どもたちを育てていきます。
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|