学校の様子(ぜひご覧ください)

学校の様子

寒い朝

・ 今朝は風もあり気温も低かったです。向山地区から下りてくる車には雪が積もっているものもありました。今週は、割と朝の気温も高め~と言っても3度とか~だったのですが、今日は学校付近で1度でした。上の地区は雪も降り、もっと低かったんだろうなと思ったところでした。写真は、たくましく登校する向山特の児童達です。

今日も遊んでいます

・ 今日の放課後も子ども達は運動場で何かをして遊んでいます。一輪車、縄跳び、鬼ごっこのような遊びなど様々ですが、声を出して遊んでいます。運動場で響く子ども達の「声」・・とてもいいものだとあらためて感じているところです。

ビザ作り

・ 今日の室内クラブは、ピザを作っていました。子ども達にとって調理はとても興味があり楽しみでもあります。5年のNさんは、「チーズが口の中でとけておいしかった。」と言っていました。

さりげない心遣い

・ 写真の花は、本校用務員のSさんがしてくださったものです。校内の数カ所にこのように飾ってくださっています。寒さにまけずに、きれいに咲いている花びらを摘み取った後も活かすさりげない優しさというか心遣いというか・・感謝です。

なわとび練習

・ 今日は2時間目の休み時間に全校で縄跳びの練習をしました。グループに分けて、長縄跳びの練習です。今日で3回目の全体練習でしたが、やはり練習をする度にみんなミスが少なくなっています。27日に隣の不土野小学校といっしよに縄跳び大会を行います。写真は、練習終了後の感想の発表場面です。

サイコロステーキ

・ 今日の給食のメニューは、
  「和風サイコロステーキ、ブロッコリー、野菜スープ」
 でした。ステーキは、椎葉牛のステーキで和風味でご飯も進みました。また、ブロッコリーにも少 し味がついていておいしいと思いました。また、スープも暖かくて味もとてもよかったです。今日の給食はもちろんのこと、本校の給食は毎日おいしいです。2名の調理員さんが、工夫を凝らしたり機転を利かしたりしながら、「おいしい」ようにつくってくださっています。感謝です。

学習発表会3

・ 本校の学習発表会では、向山児童館の園児も発表を頑張ります。休憩の時などには、写真のようにしぜんに小学生と園児がふれあう姿も見られました。ほほえましい・・・・。

学習発表会2

・ 2年生は「鶴の恩返し」の劇、3,4年生は社会科の調査活動内容を劇の形式にして披露しました。また、5,6年生は「レッツゴータイムマシン」という尾向地区の自然環境の良さに目を向けることをテーマにした劇を行いました。

学習発表会1

・ 8日には学習発表会を開催し、児童一人一人がこれまでの成長ぶりをご披露しました。当日はとても寒い日でしたが、保護者の方をはじめ、地域の方々も大勢集まっていただき、とてもありがたく思いました。写真は、1年生の劇の一場面です。

もくもくと練習

・ 今、数人の女子の間で「一輪車」がブームになっています。今も、1年生の女子が一人で黙々と練習をしています。この児童は、前に進むだけならだいたい乗ることが出来ます。今は少しずつアイドリングやバックを練習しているところです。がんばれ・・・。

学習発表会の練習

・ 8日は学習発表会です。3学期が始まると、どの学級もその準備や練習をはじめました。写真は、その練習風景の一こま、高学年の合奏です。

茂りました

・ 写真の植物は「金のなる木」という観葉植物です。以前から本校にあったのですが、2年前に植え替えて肥料を時々与えていたところ、写真のように茂りました。一階の廊下で、私たちの目を楽しませてくれています。

フッ素の日

・ 毎週水曜日は、フッ素でうがいをしています。今日はその日でした。中学年をのぞくと、終了してうがいをした後の水をすてているところでした。

おすすめの本

・ 本校には、とても本を読む児童が多いです。校内の読書担当による手立てや学習支援ボランティアの方による手立ての成果だと思っています。天気が良くない日などは、放課後にも図書室で本を読んでいる児童がいます。図書委員からの「おすすめの本」の紹介が掲示してあったので掲載します。

イラストの掲載

・ 今日、宮崎県児童文集「ともだち」が届きました。本校からは2名の児童の作文と下の2名の児童のイラストが掲載されました。

よく遊ぶ子ども達

・ 子ども達は今日もよく遊んでいます。昼休み、放課後と外で野球をしたり一輪車に乗ったり、陣取りをしたりするなど、本当によく遊びます。写真は、放課後の様子で3,4,5,6年男子の数名が野球を、2年生が一輪車に乗って遊んでいました。

記念ボール等の寄贈

・ 本日、日添地区の方が来校され、尾向小出身の息子さんが甲子園に行かれたときの記念ボールを寄贈して下さいました。1987年の選抜高校野球に出場されたときのもので、記念ペナント、記念ボール、甲子園で練習したボール、甲子園の土があります。本校にも、野球がすきな児童がいますし、甲子園を目指して進む児童もいると思います。特に、そんな児童には励みになると思います。しばらく玄関に飾っておきます。

掲示物2

・ こちらは図書室の掲示物です。学習支援ボランティアの人たちが作ってくださった掲示物です。他にも、本の紹介の掲示物を先日作って下さいました。ありがたいです。おかげで、はっきりと分かるくらい読書に親しみを持つ児童が増えました。

掲示物1

? 養護教諭がまた工夫した掲示物を作ってくれました。風邪やインフルエンザの流行する時季と食べ物とを関連させたクイズ形式の掲示物です。これにも記されているように、いろんなものを食べて、ウィルスに負けない強い体をつくってほしいものです。

はじめて成功

・ 昼休みに時々一輪車の指導をしています。最近は、乗れるようになった児童が増えたので、「演技」の部分的な指導も少しずつ行っています。今日は「大車輪」にチャレンジしてみました。配置を決め、向かい合った一人ずつがタイミング良くまん中で走行し、待っている児童と手を握ります。これまでにもこれに向けての練習をしていたため、今日は何回か練習したら、はじめて成功しました。まだ、「きれい」とまではいきませんが、とりあえず初めての成功を児童と共に喜んだところでした。