2020年6月の記事一覧

土砂災害防止教室


5・6年生対象に、宮崎県日南土木事務所の方々による、土砂災害防止教室が行われました。土砂災害の映像や実験モデルによる崖崩れや砂防の実験を見せていただきました。子どもたちは、真剣に説明を聞いていました。また、MRT宮崎放送の取材もあり、インタビューを受ける子どももいました。宮崎県教育情報テレビ「みらい・みやざき・まなび隊」で放送される予定です。

炭焼き体験学習(窯出し)

3・4年生が、炭焼き体験学習の2回目を行いました。「潟上ふれあい窯炭焼倶楽部」の皆さまのご指導をいただきながら、各自が持ち寄り、窯入れを行った物を窯から取り出しました。炭になり大きさや重さが変わったことに驚いたり、炭で作った風鈴を作ったりと貴重な体験をさせていただきました。また、当日は、テレビの取材もあり、笑顔でインタビューに応じていました。

高齢者疑似体験②

6年生が、2回目の高齢者疑似体験活動を行いました。手足におもりをつけたり、軍手をつけたり、視野を狭くするゴーグルをかけたりして、階段の上り下りや小さな文字を読んだりするなど、高齢者の方のご苦労を体験しました。その上で、どのような配慮をする必要があるのか、どのような手助けが必要なのかを立場を交代しながら学びました。今後の生活の中でも、是非、生かしてほしいと思います。

A棟トイレ改修工事はじまる


A棟(1階:職員室他、2階:1・2年教室等、3階:5・6年教室等)のトイレ改修工事が、始まりました。B棟(3・4年教室等)と同様に、新しくなります。10月末には、新しいトイレが使えるようになります。また、A棟の2階・3階には、新たに手洗い場を設けていただく計画です。

高齢者疑似体験活動


6年生が、福祉学習の一貫として、高齢者疑似体験活動を行いました。車椅子に人を乗せて押す体験や段差がある場所や蛇行する通路を車椅子を押す体験を行い、子どもたちは試行錯誤しながら活動していました。最後には、みんなで、使用した車椅子を丁寧に消毒して本日の活動を終えました。

校外学習

今日、4年生が黒潮環境センターに、見学に行きました。体験活動や施設案内の映像を視聴した後、各施設を見学しました。大量のリサイクルゴミがあり、それが処理される様子を見て、歓声をあげていました。リサイクルされる物が増えたことで、埋め立てゴミが減ったことなどを学び、子どもたちの環境への意識も変わってきたようです。

学校参観日


今年度初めての参観日を行いました。授業参観は、廊下からのみの参観とし、密が予想される学年は、体育館で授業を行いました。また、廊下には一定間隔を意識できるよう印も付け、注意喚起の掲示も行っての参観日でした。外国語の学習では、担任はフェースシールドを付けての授業を行いました。

非行防止教室

宮崎県警察本部の少年補導職員とスクールサポーターの方に指導をいただき、学年部に分かれて非行防止教室を行いました。低学年では‘’万引き等の生活のきまり‘’について、DVD等の視聴をして学びました。また、中・高学年では‘’自転車盗‘’について役割演技等を見ながら学びました。どの子どもも真剣な表情で、指導員の話を聞いていました。

交通安全教室


低・中・高学年に分かれて、交通安全教室を行いました。今日は雨天のため、体育館での活動となりました。不審者に出会ったときの注意についても教えていただきました。また、DVD視聴や模擬横断歩道も使い、警察官や交通指導員の皆様に、横断歩道の渡り方や自転車点検の方法等についても教えていただきました。今日、学んだ交通安全のルールをしっかり守り、事故や事件に巻き込まれないようにしたいですね。

炭焼き体験学習(窯入れ)


3・4年生が、炭焼き体験学習の1回目を行いました。「潟上ふれあい窯炭焼倶楽部」の皆さまのご指導をいただきながら、木炭の材料となる木を切ったり、窯の中を見せていただいたりと貴重な体験ができました。最後に、各自が持ち寄った、自分が炭にしてみたい物を、炭焼き窯に入れてもらいました。できあがりが楽しみです。