2021年11月の記事一覧

高齢者等疑似体験

6年生が、社会福祉協議会の方やボランティアの皆さまのご指導をいただきながら、高齢者等疑似体験の学習をしました。体験学習では、介助する方と介助される方の両方を体験しながら、それぞれの苦労を学びました。車椅子体験では段差の上り下り、アイマスク体験では階段を一段ずつ降りる不安感、装具を付けた高齢者疑似体験では色の識別や小さな文字の読み取りなど、それぞれに苦労があることを学びました。

花の苗を植えたよ

南郷活気粋協議会のボランティアの皆さまのお手伝いをいただきながら、一人二鉢や学級園への苗植えをしました。花の植え替えの方法を教えていただいた後、鉢への植え替えをしたり、学級園の整備をしたりしました。子ども達は、花の生長を楽しみにしながら、活動をしていました。

読書郵便

渡り廊下の掲示板に、「読書郵便」が掲示してあります。これは、自分のおすすめの本を他の学年の友達に紹介するためのものです。子ども達は、自分のお気に入りの本を選んで、本のタイトル、イメージされるイラストや、おすすめのポイントを書いて紹介しています。

水の体積は・・・?

4年生の理科「ものの温度と体積」の学習で、水を温めたり冷やしたりすると、水の体積はどうなるかを実験して確かめました。生活経験を思い出しながら、それぞれ予想をたてた後、お湯で温めたり、氷で冷やしたりして、水の体積の変化を確認しました。

国の名前を漢字で言うと?

5年生の外国語で、「What is this kanji?」の学習をしました。世界の国々を漢字1文字で表すと何かというものです。他にも、「Go fish」という、ばば抜きに似たカードゲームをし、相手に、英語で自分の持ち札と同じアルファベットを持っているかを尋ね、同じものがあったら減らしていくゲームを、ALTの先生と一緒にしました。

持久走練習②

持久走大会に向けて、朝の持久走練習をしました。2回目の全体練習でもあり、子ども達は自分のペースを考えながら、決められたコースを走っていました。自分の目標に向かって頑張ってほしいものです。

楽しかった遠足

1~5年生が、秋の遠足に行きました。低学年が海中観光や図書館の見学、中学年が警察署や消防署の見学、5年生が渓谷の散策に行きました。校庭の紅葉を楽しみながら出発し、お弁当をもって、徒歩やバスで移動し、校外での活動を楽しみました。

秋を感じながらの登校

学校の周りの木々も色づき、秋を感じさせる季節となりました。学校下のグラウンドには、地域の方が植えられた秋桜が満開を迎え、思い出坂のイチョウの葉も色づいてきました。子ども達は、秋を感じながら、今日も元気に登校してきました。

味覚の授業

6年生の家庭科で、「味覚の授業」を行いました。講師の先生をお招きして、五感や五味について学習した後、いろいろな味を鼻をつまんで味わったり、味の正体を当てたりしました。また、講師の先生の専門である和菓子について、おいしさの秘密を教えていただき、子ども達も驚きながら話を聞いていました。

地区児童会

朝の活動の時間に、地区児童会をしました。各地区ごとに集まり、担当の先生からの話の後、日頃の登校の様子や挨拶、集合時刻を守れているかなどの反省をしました。

朝の持久走練習

今日から、朝の持久走練習が始まりました。低中高学年別のコースで、自分のペースを保ちながら、最後まで走り抜きます。走る時間を学年部ごとに決め、時間いっぱい走り抜けました。

かたちづくり

1年生算数「かたちづくり」で、色板の並べ方を工夫して、形をつくるという学習をしました。タブレットを使って線を引いてイメージしたり、実際に色板を使って並べて形を作ったりしました。子ども達は、家型や船型など、いろいろな形を楽しみながら作りました。

音楽大会最終リハーサル

4・5年生が、音楽大会に向けての最後の練習をしました。お客さんの代わりに、低学年の子ども達が見守る中、入退場など本番と同じよう発表しました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、練習にも制限のあるなか、手話を取り入れたり、ボディーパーカッションを取り入れたりして、潟上小ならではのスタイルになりました。いよいよ、今日、本番です。

特別授業

6年生の学級活動の時間に、スクールサポーターやスクールカウンセラーの先生方を特別講師にお招きして、「きまりと気持ち」を考える授業を行いました。子ども達は、少し緊張した表情で、自分達の言動を振り返ったり、気持ちをコントロールする方法を学んだりしました。

修学旅行

6年生が修学旅行に行きました。二日間とも天候に恵まれ、楽しいひとときを過ごしました。楽しい思い出と一緒に、全員元気に帰ってきました。(※詳細は、「R3修学旅行」にて)

新しいALTの先生

新しいALTの先生が今日からこられました。外国語の時間に、外国語専科の先生と新しいALTの先生のご指導を受けながら、ALTの先生の自己紹介も含めて、外国語を楽しみながら学習していました。

全校朝会

11月の全校朝会を行いました。低学年には少し難しい話だったかもしれませんが、地球温暖化の問題にふれ、私たちにできることについて確認をしました。また、今月の月目標「読書にはげもう」について、担当の先生から、各学年の人気の本についての紹介などがありました。