2021年10月の記事一覧

ジャガイモ料理

6年生が、家庭科の調理実習で、ジャーマンポテト作りに挑戦しました。包丁やピーラーでジャガイモの皮を剥いたり、玉ねぎを炒めたりと、一人一人が集中して楽しみながら調理をしていました。できあがった料理に笑顔を見せながら、満足そうに食べていました。

大きないもが獲れたよ

1・2年生が、5月に植えたサツマイモの苗が立派に育ち、みんなで芋掘りをしました。いもを傷つけないように気をつけながら、周りを優しく掘りながら、一つ一つのいもを丁寧に掘り出していました。子ども達は目を輝かせながら、「大きなのがとれました。」と、収穫したいもを見せてくれました。

運動会

天候にも恵まれ、運動会を行うことができました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時間や種目に制限のある中でしたが、プログラムなどを工夫して、午前中で終了することができました。多くの保護者の皆様にも、参観・応援をいただき、子ども達も精一杯の力を発揮して頑張っていました。


明日の準備

明日は、いよいよ運動会本番です。保護者の皆様のご協力をいただきながら、曇り空の中、前日準備を行いました。明日は、快晴の天気を期待しつつ、子ども達の懸命な姿が見られることを楽しみにしています。お手伝いしていただいた保護者の皆様、準備のご協力を有り難うございました。

農家の仕事見学

3年生の社会科の学習で、地域における社会生活を学習する一貫として、地域の方のご協力をいただき、ミカン農家の見学とミカン狩り体験をしました。雨が心配されましたが、袋一杯のミカンを収穫した後、ミカンの種類や仕事の内容など、インタビューをしてミカン農家のくらしを学んでいました。

運動会全体練習②

運動会当日に向けての全体練習も最後になりました。開閉会式や全校リレーの練習、拍手だけの応援など、いつもと違った雰囲気で練習を行いました。また、上学年の太鼓の練習も、大詰めとなり、みんな真剣な表情で練習を行っていました。

季節外れの・・・

子ども達が、今日も登校してきました。学校までの通学路になっている、『思い出坂』の桜の木が、なんと一輪の花をつけていました。10月の残暑から、急に朝夕が冷え込んだためか、桜も季節を勘違いしたのかもしれませんね。登校中に気がついた子ども達も、不思議そうに、見上げていました。

運動会全体練習

心配していた天気も回復し、運動会の全体練習を運動場で行いました。全体の動きの確認や、係の仕事の確認など、一生懸命に練習していました。また、競技の一部も実際に行い、並び方などを確認しました。


面積の求め方の工夫

4年生の算数「面積」の学習で、L字型の面積をどのようにして求めるかという学習をしました。線を引いて分けたり、小さく区切って考えたりと、いろいろなアイディアを出しながら、工夫して面積を求めていました。

運動会全体練習①

運動会に向けて、全体練習を行いました。天候不良で体育館で行いましたが、感染症予防のために、上学年と下学年に分かれて、開閉会式の練習を行いました。式の流れの確認や礼のタイミングの練習、準備運動の練習、代表児童の練習などを行いました。

運動会に向けて②

4~6年生が、運動会に向けて、合同で団技の練習をしました。4人一組になって、二本の竹の棒をうまく使って、段ボールの空き箱をバトン代わりに運ぶというリレーを行いました。4人が息を合わせて、棒の高さや棒と棒の間隔を考えながら、不安定な空き箱をうまく運べるように頑張っていました。

運動会に向けて

5・6年生が、運動会に向けて伝統文化である太鼓の練習をはじめました。5年生は初めての練習で、少し緊張気味でしたが、指導の先生の指示に従って、一生懸命に練習していました。

合同リレー練習

運動会に向けて、リレーの練習をしました。今年度は、1~3年と4~6年のリレーとして、3学年ずつまとめてリレーを行います。4~6年生は、リレーの並び方や走順、バトンパスの練習などの確認をしました。

いろいろな求め方で

5年生の算数「面積」で、三角形の面積をどのように求めればよいかという問題を、一人一人が考えて、いろいろな方法で解いていました。三角形を分けて考えたり、長方形を半分にして考えたりしていました。これらの考え方をもとにして、三角形の面積の公式を導き出していきました。

トーチを見たよ!

地域の方のご厚意で、オリンピックの聖火ランナーが持った、トーチの現物を見せていただきました。見学にきた2年生が「こんなに長かったんだなと思いました。予想していたより大きくて、重そうでした。トーチを持って走るのは大変だと思いました。トーチの横にあるオリンピックのマークはつくるのが大変だと思いました。貴重なトーチを見られてよかったです。」と感想を書いてくれました。