2019年9月の記事一覧

太鼓の練習が始まりました

毎年、運動会において高学年児童が太鼓の発表をしています。今年も運動会に向けて太鼓の練習がスタートしました。6年生は昨年度経験しているので、まずは5年生のみの練習です。5年生児童は、これまでの4年間ずっと太鼓の発表を見てきたので、いよいよ自分たちの番が来たと意気込んでいます。

学問の秋

最近は朝・夕が過ごしやすくなってきました。日中の教室はまだまだ気温が高い日もありますが、子ども達は集中して学習に取り組んでいます。各教室をまわると、子ども達の真剣な表情を見ることができます。

6年社会(蘭学の影響) 1年算数(縦と横の長さ比べ)

結団式

昨日、結団式を実施しました。まずは、各団長が箱の中の旗をとって赤団、白団を決めました。その後、団ごとに分かれて団長やリーダー、職員の紹介をした後、エール交換を行いました。これから10月27日の運動会に向けて練習が本格的になってきます。

食に関する授業

日南市では、定期的に栄養教諭が各校を訪問し、食に関する授業を実施しています。先日は、本校の1年生において食事のマナー等に関する学習を行いました。箸の持ち方など、マナーの一つ一つについて丁寧に学習しました。

昼休みの間も休み時間

今週に入り、朝晩は幾分過ごしやすくなってきましたが、日中はまだ暑い日が続いています。昼休みになると、子ども達は元気よく外で遊んでいますが、暑さで体調をくずす児童も見られます。そこで、熱中症対策として、昼休みの間も遊びをやめて木陰で休む時間を取り入れています。放送が流れると木陰で休んだり、水分補給をしたりして、残り時間を元気よく遊んでいます。

  木陰で一休み

学校保健委員会

先週、学校保健委員会を実施しました。本年度は、「携帯電話やインターネットと親の対応」というテーマで、携帯電話やインターネットのメリット、デメリットから我が家のルールを考える内容でした。今回は、「みやざき家庭教育サポートプログラム」を利用したので、日南市社会教育指導員の方に講師をしていただきました。講話や演習を通して、ルールづくりの視点について学ぶことができました。

     講話        グループ演習

9月参観日

本日は2学期最初の参観日でした。まだまだ蒸し暑い日が続きますが、本日は幾分暑さが和らぎ、子ども達も学習に集中しやすい日でした。今回も多くの保護者の皆様に参観していただきました。

6年理科(薬品を使用する実験)

宝物を紹介しよう

本日2年生が、自分の宝物を紹介する国語の学習を行っていました。子ども達は、それぞれ思い出の品や自分の宝物を持ってきて説明をしていました。なるほどなと感じたことは、それぞれの宝物には、宝物である理由や自分のストーリーがあることが伝わってきたことです。