2022年2月の記事一覧

学びの確認

新年度に向けて「学びの確認」を行いました。「学びの確認」では、1年間の授業を通して、どの程度学習内容が身に付いたかを確かめて、補充学習などを行います。特に、苦手意識のある、記述式の問題に慣れるための問題を繰り返し学習しました。3年生では、国語の問題に取り組み、解き方や答え方について確認しました。

将来の夢

6年生が総合的な学習の時間で「将来の夢」について考える学習をしました。タブレットを使って、資料を検索しながら、「将来の夢」「仕事内容」「夢の実現に向かってこれから自分がやるべきこと」など、具体的な行動目標を考えていました。これから、一人一人の夢の実現に向かって頑張っていきます。

寒空の中でも・・・

本日は、空気が冷たく感じる快晴の天候です。子ども達は、昼休みに元気いっぱいに遊んでいました。遊具やボールを使って遊ぶ子どもや、鬼ごっこをしたり、日向ぼっこをしたりする子ども達など、楽しい時間を過ごしていました。

校内版画展

渡り廊下には、「校内版画展」の作品を掲示してあります。図工の学習で、各学年とも構図や刷り方などの工夫をしながら作品を仕上げました。それぞれの作品が、教室や廊下などに掲示してあります。

ぐにゃぐにゃだこを揚げたよ

1年生が図工の時間に「ぐにゃぐにゃだこ」を作りました。できあがったたこにいろいろな絵を描いて仕上げました。寒空の中、みんなでたこ揚げをしました。風が強くなったり弱くなったりして、高く揚げるのに苦労していましたが、上手に高くまで揚げた子どももいました。

調べたことを報告しよう

4年の国語「調べたことを報告しよう」の学習で、タブレットを活用して、クラスの友だちに、「好きな勉強は?」や「好きな食べ物・嫌いな食べ物は?」などのアンケートをとり、自動的に集計された結果を、考察をつけて発表する学習をしました。子ども達は、タブレットの集計結果をもとに、タブレットでまとめたり、模造紙でまとめたりして、グラフや自分なりの考察をまとめていました。

スロープが増えました

先週末に、PTA奉仕作業を行っていただきました。運動場と校舎をつなぐ階段をスムーズに通れるように、スロープを作っていただきました。運動会やその他の行事の際に、用具の運搬などがしやすくなりました。作業をしていただいた、保護者の皆様、本当に有り難うございました。

将来の夢を英語で言うと?

6年生の外国語の学習で、将来の夢を英語で応える練習をタブレットを使って学習しました。ALTの先生の個別指導も受けながら、「将来の夢」についてタブレットに自分の声を録音したり、英語でのやりとりがうまくできるか、一人ずつ外国語専科の先生にチェックしてもらったりしました。

版画ができたよ

1年生の図工の時間に、型紙やスポンジを使って、版画を作りました。用紙に型紙を置いて、縁の線にそってスポンジでたたいたり、仕上げにクレヨンを使ったりしました。子ども達は、笑顔でそれぞれの作品を披露してくれました。

箱の形は?

5年生の算数「角柱と円柱」の学習で、身近にある箱の形を見て、仲間分けをしました。タブレットに提示された5つの図形を、画面上で移動させて仲間分けをしました。いろいろな考えが出され、「四角と四角じゃない物。」や「丸と丸じゃない物。」などと考え、意見を出していました。これから、角柱や円柱について、詳しく学習していきます。

友だちのいいところは

2年生が生活科の時間に、タブレットのソフトウエアを使って、「友だちすてきカード」を作りました。友だちのよさを見つけて、タブレットからタブレットに、お互いにメールのように送り合いました。ICT支援員の先生にも助けてもらいながら、友だちにカードを送っていました。

PTA奉仕作業

運動場と体育館を結ぶ階段にスロープを作るための準備をしていただきました。昨年度も行っていただきましたが、体育倉庫などから運動会をはじめ体育の用具や一輪車を出すときに大変便利になりました。今年度は、その第二段ということで、別の階段にスロープを作っていただく計画です。

学校を火事から守るために

3年生の社会科の学習で、「学校を火事から守るため」にどんなものがあるのかを調べました。学校内を探検しながら、消火栓や消火器、天井の煙感知器などを見つけては、「ここにもあったよ!」と、声を掛け合いながら探していました。一人一人が、タブレットを持ち、校内の防火設備などを写真に撮っていました。

雪のプレゼント

今年も、山形県から雪のプレゼントが届きました。地域の方のご厚意で、毎年、贈っていただいています。1・2年生の子ども達は、雪の感触を楽しみながら、雪だるまを作ったり、だんごにして、固めたりこわしたりしていました。初めて雪を触る子どももいて、直接、雪に触れては「冷たくて気持ちいい!」と感想を話す子どももいました。すてきなプレゼントを有り難うございました。

給食感謝集会

給食感謝集会を行いました。集合はせずに、委員会の子どもが中心になって、各教室とのリモートで発表となりました。委員会の子ども達が、給食のはじまりやお世話になっている皆さんの紹介をしました。また、献立を作ってくださる栄養教諭の先生もリモートで参加し、調理の様子や、給食ができるまでの様子を紹介してくださいました。5年生の教室でも、子ども達が、大画面テレビの発表を熱心に見ていました。

おいしい給食

2年生の給食の時間です。黙食しながらも、おいしそうに給食を食べていました。今日のメニューは、「減量チーズパン、和風スパゲティ、海藻サラダ、牛乳」です。一口ずつよく噛んで、時間内に完食していました。今日も、おいしい給食を有り難うございます。

全校朝会・善行児童表彰

2月の全校朝会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、放送による朝会となりました。節分に関わる話の後、担当の先生から2月の月目標についての話がありました。その後、校長室で、善行児童の表彰を行いました。