こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
南の風通信
地震
さきほど、地震がありました。子ども達への被害等はありませんでした。
「念のため津波に注意」の報道を受けて、一旦屋上に避難しましたが、津波の心配はないとの報道もあり、集まった子どもたちに伝えました。
今後、余震の心配もあるので、子どもたちへの指導と見守りを続けます。
「念のため津波に注意」の報道を受けて、一旦屋上に避難しましたが、津波の心配はないとの報道もあり、集まった子どもたちに伝えました。
今後、余震の心配もあるので、子どもたちへの指導と見守りを続けます。
さわやかな朝のあいさつ運動
昨日の雨がすっかりあがり、今朝はすがすがしい朝を迎えました。子ども達もさわやかな笑顔で登校しています。
学校では、5月の全校あいさつ運動で、6年生から順番に学級ごとにあいさつ運動を行っています。今日は、5年2組の子どもたちが、登校した順に体育館前に並び、あとから登校する班と向かい合ってあいさつを交わしていました。元気のいいあいさつが響き、気持ちの良い登校風景でした。
正門掲示板には、掲示委員会の子ども達作成の5月の行事予定が掲示してあります。あざやかなこいのぼりが泳いでいます。
学校では、5月の全校あいさつ運動で、6年生から順番に学級ごとにあいさつ運動を行っています。今日は、5年2組の子どもたちが、登校した順に体育館前に並び、あとから登校する班と向かい合ってあいさつを交わしていました。元気のいいあいさつが響き、気持ちの良い登校風景でした。
正門掲示板には、掲示委員会の子ども達作成の5月の行事予定が掲示してあります。あざやかなこいのぼりが泳いでいます。
10連休終了
10連休が終わり、今日からまた元気に学校生活が始まりました。令和時代の中心となって活躍する子ども達、のびのびと育ってほしいと思います。
中庭では、1年生があさがおの種をまいていました。連休明けでしたが、先生の指示がよく聞けていて感心しました。
ブルーの鉢に土を入れ、指で5つ穴をあけて種をていねいに入れていました。何色のあさがおが咲くかなあ。楽しみですね。お世話もがんばってほしいです。
中庭では、1年生があさがおの種をまいていました。連休明けでしたが、先生の指示がよく聞けていて感心しました。
ブルーの鉢に土を入れ、指で5つ穴をあけて種をていねいに入れていました。何色のあさがおが咲くかなあ。楽しみですね。お世話もがんばってほしいです。
農業小学校の入学式
本年度も農業小学校の活動が始まります。4月20日(土)に、たくさんの来賓が参加して、入学式が行われました。
本校からも、1年生~6年生まで、9名が入学しました。一人一人、二見校長先生から、農園に立てる名札を受け取りました。児童代表の誓いの言葉は、本校6年生が立派に述べてくれました。
たくさんの大人生徒も入学され、子ども達と一緒に作業をしていきます。
二見校長先生をはじめとするスタッフの皆さん、御指導よろしくお願いします。
これから、農業を通して、野菜をつくる楽しさや苦労、自然の仕組みや農業の役割など、多くのことを学んでいくのだろうと思います。入学式には、ご家族も一緒に参加されていました。きっと、家庭でも野菜や農業などの話題が増えることでしょう。
1年間の活動が楽しみですね。
本校からも、1年生~6年生まで、9名が入学しました。一人一人、二見校長先生から、農園に立てる名札を受け取りました。児童代表の誓いの言葉は、本校6年生が立派に述べてくれました。
たくさんの大人生徒も入学され、子ども達と一緒に作業をしていきます。
二見校長先生をはじめとするスタッフの皆さん、御指導よろしくお願いします。
これから、農業を通して、野菜をつくる楽しさや苦労、自然の仕組みや農業の役割など、多くのことを学んでいくのだろうと思います。入学式には、ご家族も一緒に参加されていました。きっと、家庭でも野菜や農業などの話題が増えることでしょう。
1年間の活動が楽しみですね。
参観日、PTA総会ご苦労様でした
4月21日(日)、本日は参観日でした。参観授業、学級懇談会、PTA総会、学級一人一役決めが行われました。
新学級になって初めての参観授業で、担任も子ども達も緊張気味だったようですが、生き生きとした表情も見られました。懇談会も総会もたくさんの保護者の皆さまに残っていただき、本当にありがとうございました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
新学級になって初めての参観授業で、担任も子ども達も緊張気味だったようですが、生き生きとした表情も見られました。懇談会も総会もたくさんの保護者の皆さまに残っていただき、本当にありがとうございました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
歓迎集会
3校時に全校児童が体育館に集合して、1年生を歓迎する集会を行いました。
どの学年も、1年生のために練習してきた素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
寸劇で清掃の仕方を教えてくれたり、歌とダンスで学校の楽しいところを教えてくれたり、本校のめざす児童像「あかるく かしこく たくましく」をどんな姿なのかと具体的に教えてくれたり・・・。1年生は、ほとんどおしゃべりすることなく、上級生の動きを目で追い、しっかりと耳で聞くことができていました。最後に全校合唱をしたのですが、上級生があまりにも楽しそうに元気よく歌う姿にびっくりしていましたが、だんだん自分たちも教室で練習したように、声を出すことができるようになりました。
上級生は、1年生にとってのお手本であることを自覚した集会となりました。1年生は、やさしくて頼もしい先輩がたくさんいることをわかってくれたのではないかなと思います。
また、来週から元気に楽しく学校生活を送ってほしいです。
どの学年も、1年生のために練習してきた素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
寸劇で清掃の仕方を教えてくれたり、歌とダンスで学校の楽しいところを教えてくれたり、本校のめざす児童像「あかるく かしこく たくましく」をどんな姿なのかと具体的に教えてくれたり・・・。1年生は、ほとんどおしゃべりすることなく、上級生の動きを目で追い、しっかりと耳で聞くことができていました。最後に全校合唱をしたのですが、上級生があまりにも楽しそうに元気よく歌う姿にびっくりしていましたが、だんだん自分たちも教室で練習したように、声を出すことができるようになりました。
上級生は、1年生にとってのお手本であることを自覚した集会となりました。1年生は、やさしくて頼もしい先輩がたくさんいることをわかってくれたのではないかなと思います。
また、来週から元気に楽しく学校生活を送ってほしいです。
全国学力・学習状況調査
本日、6年生は、「全国学力・学習状況調査」を受けました。現在の一人一人の学力や学習状況を把握して、学校の指導の充実や改善を図ることを目的に行われたものです。
合わせて、4年生と5年生は、「みやざき小中学校学習状況調査」を受けました。
3学年とも、国語、算数のテストで、教室では、どの子どもも真剣に問題に取り組む姿が見られました。
これから、職員が採点をして、一人一人の課題を分析し、個別指導に生かしていきます。
合わせて、4年生と5年生は、「みやざき小中学校学習状況調査」を受けました。
3学年とも、国語、算数のテストで、教室では、どの子どもも真剣に問題に取り組む姿が見られました。
これから、職員が採点をして、一人一人の課題を分析し、個別指導に生かしていきます。
第41回入学式
4月11日(木)は、本校の第41回入学式を行いました。
たくさんのご来賓と保護者、在校生が見守る中、83名の1年生が入学しました。
担任による氏名点呼に元気よく返事をする子、恥ずかしそうに返事をする子と様々でしたが、式の間、みんなお行儀よく話を聞くことができました。式後は、教室で指導を受け、保護者と記念撮影をして下校しました。1日目は、みんなきっと緊張したと思います。
今朝は、校長先生と約束した通り、登校班でお兄さんお姉さん達と一緒に登校して、正門で元気よく挨拶をした1年生がたくさんいました。上級生も、かわいい1年生を気遣いながら登校する姿に頼もしさを感じました。
1年生の登校2日目は、全員登校できました。
土日はゆっくり休んで、また来週元気に登校してほしいと思います。
保護者の皆さん、地域の皆さん、財光寺南小学校の1年生をどうぞよろしくお願いいたします。
たくさんのご来賓と保護者、在校生が見守る中、83名の1年生が入学しました。
担任による氏名点呼に元気よく返事をする子、恥ずかしそうに返事をする子と様々でしたが、式の間、みんなお行儀よく話を聞くことができました。式後は、教室で指導を受け、保護者と記念撮影をして下校しました。1日目は、みんなきっと緊張したと思います。
今朝は、校長先生と約束した通り、登校班でお兄さんお姉さん達と一緒に登校して、正門で元気よく挨拶をした1年生がたくさんいました。上級生も、かわいい1年生を気遣いながら登校する姿に頼もしさを感じました。
1年生の登校2日目は、全員登校できました。
土日はゆっくり休んで、また来週元気に登校してほしいと思います。
保護者の皆さん、地域の皆さん、財光寺南小学校の1年生をどうぞよろしくお願いいたします。
入学式の準備が整いました
明日は、本校の入学式です。83名の子ども達が入学してくることを心から楽しみに待っています。
正門前の掲示板には、新1年生の入学や在校生の進級をお祝いする掲示がされています。
そして、明日会場となる体育館の準備も整いました。
正門前の掲示板には、新1年生の入学や在校生の進級をお祝いする掲示がされています。
そして、明日会場となる体育館の準備も整いました。
欠席0を目指して
今日は、本校にとって、とっても嬉しい日になりました。2年生~6年生355名が全員出席だったのです。
昨年度は1日も欠席0の日はありませんでした。まだ1年生が入学していない日ではありますが、今日は、「欠席0」。あまりの嬉しさに、養護教諭が、給食の時間の放送を使って全校で、「欠席0、おめでとう。かんぱ~い」と牛乳で乾杯したほどです。こんな日が続くといいなあ。
明日からも、欠席0を目指します。
ところで、正門を入って体育館横の桜の木は満開です。桜吹雪になっているので、11日の入学式の日までもってくれるといいのですが。
毎年、体育館外の天井には、ツバメが巣をつくります。今年も、卒業式の日にふと見上げると、ありました。新しくできた巣に親スズメの姿が。そして、かわいい子スズメの頭がちらっとのぞくようにもなりました。巣立ちするのはいつになるのでしょうね。
財光寺南小にも春がいっぱいです。
昨年度は1日も欠席0の日はありませんでした。まだ1年生が入学していない日ではありますが、今日は、「欠席0」。あまりの嬉しさに、養護教諭が、給食の時間の放送を使って全校で、「欠席0、おめでとう。かんぱ~い」と牛乳で乾杯したほどです。こんな日が続くといいなあ。
明日からも、欠席0を目指します。
ところで、正門を入って体育館横の桜の木は満開です。桜吹雪になっているので、11日の入学式の日までもってくれるといいのですが。
毎年、体育館外の天井には、ツバメが巣をつくります。今年も、卒業式の日にふと見上げると、ありました。新しくできた巣に親スズメの姿が。そして、かわいい子スズメの頭がちらっとのぞくようにもなりました。巣立ちするのはいつになるのでしょうね。
財光寺南小にも春がいっぱいです。
新年度のスタートです
本日、新年度のスタートに当たり、新任式と始業式を行いました。
本校に新しく赴任した職員の紹介や転入生の紹介、学級担任の発表など、子どもたちにとっては、心躍ることの連続でしたが、落ち着いて行事を終えることができました。
式後は、新しい学年の教室に移動して、新しい担任のもと、教科書が配られたり、学級の仲間の自己紹介があったりして、昼前に下校しました。きっと家庭では、新しい友だちや新しい先生の話題で盛り上がることでしょう。新しい1年が楽しみですね。
11日(木)には、入学式があり、1年生が加わって、438名でスタートする予定です。
今年度も本校へのご支援をよろしくお願いいたします。
本校に新しく赴任した職員の紹介や転入生の紹介、学級担任の発表など、子どもたちにとっては、心躍ることの連続でしたが、落ち着いて行事を終えることができました。
式後は、新しい学年の教室に移動して、新しい担任のもと、教科書が配られたり、学級の仲間の自己紹介があったりして、昼前に下校しました。きっと家庭では、新しい友だちや新しい先生の話題で盛り上がることでしょう。新しい1年が楽しみですね。
11日(木)には、入学式があり、1年生が加わって、438名でスタートする予定です。
今年度も本校へのご支援をよろしくお願いいたします。
救急蘇生法講習会
学校は、春休み中ですが、昨日、財光寺中、財光寺小、財光寺南小の全職員で、救急蘇生法講習会を実施しました。日向市消防署から2名の講師をお願いして、心肺蘇生、AEDの使用法について学びました。児童生徒の命を守ることを考え、真剣に実習を行いました。
新年度のスタート
4月1日(月)、本校に新しく赴任した職員とともに、新年度のスタートをしました。
今年度も、財光寺南小学校への変わらぬご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。
新しい職員の中には、新規採用職員も2名います。その2名は、大王谷コミュニティセンターで行われた「辞令交付式」に出席しました。教育長から辞令をいただき、意欲あふれる言葉で抱負を述べていました。子ども達の教育を背負うという責任の重さも自覚したことと思います。新規採用職員が、子ども達としっかり向き合って指導することができるよう、職員一同、サポートしていきます。
4月5日(金)始業式の日の子ども達との出会いを楽しみにしています。
今年度も、財光寺南小学校への変わらぬご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。
新しい職員の中には、新規採用職員も2名います。その2名は、大王谷コミュニティセンターで行われた「辞令交付式」に出席しました。教育長から辞令をいただき、意欲あふれる言葉で抱負を述べていました。子ども達の教育を背負うという責任の重さも自覚したことと思います。新規採用職員が、子ども達としっかり向き合って指導することができるよう、職員一同、サポートしていきます。
4月5日(金)始業式の日の子ども達との出会いを楽しみにしています。
離任式
本日、本校を去られる10名の先生方とのお別れの式がありました。
離任式が始まる前から、先生方との別れに目に涙をためている子どももいる中、離任される先生方のあいさつがありました。後半は、元気よく校歌を歌って先生方をお送りしました。
お別れは寂しいことですが、離任される先生方の新しい勤務地での御活躍をお祈りしたいと思います。
在任中の保護者の皆さま、地域の皆さまのご支援に、厚く感謝を申し上げます。
離任式が始まる前から、先生方との別れに目に涙をためている子どももいる中、離任される先生方のあいさつがありました。後半は、元気よく校歌を歌って先生方をお送りしました。
お別れは寂しいことですが、離任される先生方の新しい勤務地での御活躍をお祈りしたいと思います。
在任中の保護者の皆さま、地域の皆さまのご支援に、厚く感謝を申し上げます。
修了式
25日(月)は、第40回卒業式を開催し、83名が立派に巣立って行きました。
本日は、修了式で、1年~5年の代表者に修了証を渡しました。全員無事に本年度の教育課程を修了することができました。
また、1・3・5年の代表者が、3学期にがんばったことを発表しました。自分のことをしっかり振り返った立派な発表でした。
明日からの春休みは、家庭・地域で安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。
29日(金)は離任式です。
ドッジボール大会
3月16日に開催された「第18回日向ひまわりライオンズクラブ杯小学生ドッジボール大会」において、本校の「全力Victory」チームがチャンピオンリーグで優勝しました。また、「財南Victory」チームがビギナーリーグで3位入賞しました。校長室に報告に来た子ども達の顔は、嬉しさにみんな輝いていました。学校外の活動で、子ども達の活躍がみられることも大変素晴らしいことです。これからもがんばってください。
卒業式予行練習
25日の卒業式まで、残すところ6日。卒業式に出席するのは4年生、5年生、6年生です。
卒業証書を受ける練習は、一人一人が注目されるので、緊張するものです。6年生は、全員真剣に練習に臨みました。在校生代表の4年生5年生も、お世話になった6年生を晴れやかな気持ちで送りだそうと、一生懸命歌の練習をしてきました。
きっと心のこもった卒業式になると思います。
卒業証書を受ける練習は、一人一人が注目されるので、緊張するものです。6年生は、全員真剣に練習に臨みました。在校生代表の4年生5年生も、お世話になった6年生を晴れやかな気持ちで送りだそうと、一生懸命歌の練習をしてきました。
きっと心のこもった卒業式になると思います。
防災集会を行いました
3月11日(月)、東日本大震災から8年目を迎えたこの日に、本校6年生が防災について学んできたことを、全校児童や地域の方に伝えるため「防災集会」を開催しました。
6年生は、総合的な学習の時間に学んできた、地震の仕組みや津波の恐ろしさ、校区内の避難場所、備蓄品の重要性などをプロジェクターを使用しながら、低学年の子どもたちにもわかるようにやさしい言葉で発表しました。
自分たちで作成した防災マップは、財光寺商店会の代表の方に寄贈させていただきました。
最後に、自分たちの学習を振り返って、残った課題について触れ、5年生への引き継ぎも述べることができました。
今後30年以内に高い確率で発生すると言われる南海トラフ地震に備えて、この子ども達が地域の防災リーダーとして活躍していってほしいと思います。
6年生は、総合的な学習の時間に学んできた、地震の仕組みや津波の恐ろしさ、校区内の避難場所、備蓄品の重要性などをプロジェクターを使用しながら、低学年の子どもたちにもわかるようにやさしい言葉で発表しました。
自分たちで作成した防災マップは、財光寺商店会の代表の方に寄贈させていただきました。
最後に、自分たちの学習を振り返って、残った課題について触れ、5年生への引き継ぎも述べることができました。
今後30年以内に高い確率で発生すると言われる南海トラフ地震に備えて、この子ども達が地域の防災リーダーとして活躍していってほしいと思います。
家庭教育学級の閉級式
今年度も、たくさんの活動を行ってきた家庭教育学級ですが、3月7日(木)19:30より、校長室において、閉級式を行いました。学級長のあいさつの後、お茶を飲みながら、1年間を振り返って、思い出話に花が咲きました。
バス視察や3校合同で開いた「ジェンダー教室」などが話題に出ていました。
来年度のバス視察の計画も決まっているようで、是非来年も参加したいという感想が多かったです。
今年度は、家庭教育学級に参加できなかった皆さん、来年度は参加してみませんか?とても楽しい活動がたくさんありますよ。
バス視察や3校合同で開いた「ジェンダー教室」などが話題に出ていました。
来年度のバス視察の計画も決まっているようで、是非来年も参加したいという感想が多かったです。
今年度は、家庭教育学級に参加できなかった皆さん、来年度は参加してみませんか?とても楽しい活動がたくさんありますよ。
卒業式が近づいています
本校では、6年生の卒業が近づき、給食の時間にメッセージ放送が行われています。2月は、在校生から6年生への感謝の気持ちやお祝いの気持ちが書かれたメッセージが、連日読まれていました。3月に入って、今度は、6年生から在校生へのメッセージが読まれています。一人一人の気持ちのこもったメッセージを聞いていると、とても温かい気持ちになります。
3月1日には、お別れ集会・遠足が行われました。
集会では、各学年が工夫を凝らして、6年生の卒業を祝う発表をしました。また、企画委員会の5年生が中心となって楽しいゲームや学級対校大声大会なども行いました。別れのさみしい気持ちやみんなで盛り上がる楽しい気持ちが入り混じった1時間半でした。
その後、矢野産業さまの広場を使用させていただき、各学級での遊びを存分に楽しんだ子ども達です。
お知らせ
<令和6年11月20日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)11月21日(金)の校時程について」
このことにつきましては、水曜校時(下校時刻:全学年14時ごろ)となっています。
ご確認くださるようお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
5
3
7
6
5
7
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。