学校の様子(ぜひご覧ください)

学校の様子

職員読み聞かせ

読書の秋です。9日(火)と15日(月)に職員の読み聞かせをします。昨日は第1回目でした。小雪先生と椎先生、校長が担当しました。「ハーメルンの笛吹き男」「きつねのおきゃくさま」「とべないほたる」の3冊でした。子どもたちにとって知っている本や知らない本もあり、みんな目を輝かせて聞いてくれました。第2回目は16日(月)です。子どもたちも楽しみな様子です。

そばの石取り

そばの収穫から3週間程が経ちました。今日は収穫したそばの実に混ざっている石等を取り除く作業を行いました。そばと石が区別できるように白い紙の上で作業を行います。みんな真剣な表情で取り組みました。今日は全体の10分の1くらいしかできませんでした。収穫祭に向けて明日からも取り組んでいきます。

須藤功氏フォトブック集

写真家の須藤功氏より、これまでに撮影した沢山の写真が送られてきました。平成23年度から令和元年度までの記録です。保護者をはじめ関係者の方々に見ていただこうと玄関の左側(児童用靴箱横)に設置しました。お子様を迎えに来た際に是非ご覧ください。

紅葉の 季節の前に ボランティア

先週くらいから冷え込み、朝の気温は5度や6度と一桁台になってきました。
吐く息は白く、子供たちが身にまとう衣服は厚くなってきました。

気が付けば山々は色づき始め、紅葉も間近。尾向はこれから赤や黄色の綺麗な葉が舞い散る季節になります。
その前に、子供たちは朝早くから校舎前や学校前の道路を落ち葉はきです。

元気よく登校後、進んでほうきや一輪車をもち、それぞれが手際よく動いてくれます。

始業前の放送で、一輪車に積んだ大量の落ち葉をパッと運び去った道路はきれいさっぱりです。すがすがしい朝、実りの秋、「気付き、考え、行動する」子供たちに育ってきたなぁ・・・嬉しくなります。

5・6年生陸上大会

秋晴れの空のもと、椎葉村小学生陸上大会が開催されました。5・6年生が100m走、ハードル走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、リレーの競技に参加しました。運動会が終わってから昨日まで、体育の時間に練習した成果を十分発揮し、みんな満足した表情でした。来場された保護者からの声援も大きな力になったことでしょう。ありがとうございました。

味覚の授業

椎葉屋の椎葉昌史さんを招いて、「味覚の授業」を実施しました。食べ物には5つの味(塩味・酸味・苦味・甘味・うま味)があることを学習した後、実際にその5つの味を体験しました。5感(視覚・嗅覚・聴覚・触覚・味覚)を使って食べ物を味わうことの大切さを学びました。

焼畑体験学習「収穫」

秋晴れの空のもと、焼畑体験学習「収穫」を行いました。今回は、椎葉中学校の2年生も一緒に取り組みました。焼畑地には7月30日に蒔いたそばがたくさんの実を付けていました。1~4年生ははさみを使い、5・6年生は鎌を使って収穫します。斜面に気を付けながら安全に作業できました。刈り取ったそばは棒で叩いて実を落とし、何回もふるいにかけ、昔の道具であるとうみに入れて軽いものは飛ばし、実だけを取り出します。長年続けてきた学習なので、子どもたちも慣れた手つきで作業に取り組みました。「火入れ・種まき」から「収穫」まで、地主様や保護者、地域の方々のご理解とご協力がありました。ありがとうございました。11月24日の「収穫祭」に向けて諸準備に取り組んでいきます。

保健委員会発表

保健委員会の発表がありました。テーマは「睡眠」についてです。午後11時以降に就寝する子どもが7人、朝ご飯を食べてこない日がある子どもが7人という無記名アンケートの結果を受けての発表でした。子どもたちは、映像と寸劇で睡眠と朝ご飯の大切さが理解できたようです。地域によっては神楽の練習も始まっているようなので、時間を有効に使うことについても指導しています。

集合学習(中学年)

7日(木)8日(金)は3・4年生の集合学習でした。7日は村内5小学校が椎葉小学校に集まり、合同で学習します。ペットボトルロケットの実験や段ボールを使った図工など、交流を深めました。8日はそれぞれの学校でズームを使ったリモート授業です。テレビ画面やタブレットを使って学習しました。子どもたちもタブレットを含めたICT機器にも慣れていてスムーズに学習に取り組めました。

10月全校集会

全校集会を実施しました。今年度も半分を過ぎ残り半分です。集会では校長からメジャーリーガーの大谷翔平選手が高校1年生の時に掲げた目標シートを教材に、残りの6ヶ月を目標をもって過ごすことの大切さについて話がありました。この教材は5・6年生の道徳の教材にもなっているようで、頷きながら聞いている姿が印象的でした。6年生にとっては卒業まで6ヶ月、充実した日々が過ごせるように学校全体でもり立てていきたいと思います。