学校の様子(ぜひご覧ください)

学校の様子

1・2年生図工「ともだちハウス」

石で作った「友達」に家を作ってあげよう!というテーマで「ともだちハウス」を作りました。

空き箱や紙コップ、色紙、ラップの芯などを使って思い思いに家を作りました。とても楽しそうに作業し、自慢の「ともだちハウス」が完成しました。

        

 

卒業式の練習開始

先週から卒業式の練習を始めました。

全体の流れや歌の練習を中心に行っています。椅子の座り方や礼の仕方など、気を付けることがたくさんありますが、初めて参加する1年生も真剣な表情でがんばっています。みんなの気持ちが一つになって、きっと素晴らしい卒業式になることでしょう。

あさって(15日)、予行練習を行います。本番は23日(木)です。

 

 

ICT支援員訪問

3月2日(木)、ICT支援員の訪問がありました。学期に1回程度来ていてだいております。

今回は、1・2年生の道徳と5・6年生の社会科の授業についてアドバイスをいただきました。

(いずれも不土野小とのリモート授業です。)

また、3・4年生ではプログラミングの授業をしてくださいました。ビスケットというプログラミングツールを紹介していただき、とても楽しい活動ができました。

いただいたアドバイスをもとに、ICTの活用をさらに推進していきます。

    

全校集会

3月の全校集会を行いました(3/7)。

校長からは、今月の詩で暗唱に取り組んでいる「雨ニモマケズ」の作者・宮澤賢治の紹介をしました。

童話をたくさん書いたこと、農学校の先生だったこと、みずからも農民となって農民のために働いたことなどを話し、「雨ニモマケズ」には宮澤賢治の理想の生き方が記されていることを話しました。

ちなみに「雨ニモマケズ」は出版されたものではなく、宮澤賢治の死後、持っていたトランクの中にあった手帳から発見されました(その話もしました)。

宮澤賢治の作品に興味をもってくれるといいなあと思っています。詩の暗唱は現在13名が合格しています。

全校集会では、人権作品や動物作品コンクール、村陸上大会の表彰も行いました。

 

お別れ遠足

3月3日(金)、お別れ遠足を行いました。

素晴らしい晴天に恵まれ、6年生と在校生との思い出になる素晴らしい遠足となりました。行き先は、旧尾向小学校跡地です。梅ちぎりや森の遊園地遊具作りで行っている場所なので、子どもたちは慣れています。学校から徒歩で約30分です。今回も尾前一日出さんにお世話になりました。

到着後、班ごとに森の遊園地のシーソーやブランコ、すべり台、ジップラインで遊びました。時間を忘れるほど夢中になって遊んでいました。

昼食を食べた後は、宝探しをしました。お別れ遠足の宝探しはかなり昔からの伝統のようです。子どもたちは必死になって隠された色画用紙を探していました。何とか全員が宝を見付けることができました。

お別れ集会と合わせて、とても充実した一日となりました。

(MRT宮崎放送の取材が入りました。5月の「日本のチカラ」という番組で紹介される予定です。)