記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
学校の様子
5・6年生がいなくても・・・
昨日・今日は5・6年生は椎葉小学校での集合学習で学校におりません。しかし、運動場では、1~4年生だけで鼓笛の練習が行われています。
いつもなら先頭に立つ上級生についていけばよい部分もあるのですが、今回は3・4年生が先頭でリードし、しっかりと代役を務めていました。旗を振る役目の1年生も自分たちの立ち位置や動きを覚え必死に走っていました。
いつもなら先頭に立つ上級生についていけばよい部分もあるのですが、今回は3・4年生が先頭でリードし、しっかりと代役を務めていました。旗を振る役目の1年生も自分たちの立ち位置や動きを覚え必死に走っていました。
1歩1歩進んでいく・・・
尾向小の伝統である「鼓笛隊」の練習が連日のように行われてます。1学期の初めから新しい曲の練習に取り組み、ついに運動場で楽器を持って隊形変化をする段階まで進んできました。楽器を演奏しながら歩くというのは本当に難しいことだと思いますが、子ども達は1歩1歩確実に上達しています。
また、昼休みの運動場では、歓声を上げながら自分たちだけで全員リレーの練習をしていました。尾向小の子ども達は心も体もタフです!
また、昼休みの運動場では、歓声を上げながら自分たちだけで全員リレーの練習をしていました。尾向小の子ども達は心も体もタフです!
ひたむきに!
毎日のように運動会に向けての練習が行われています。
今日は、鼓笛の動き中心の練習でした。楽器を持たずに、リズムをとりながら位置や動きを練習していました。難しい隊形変化もありますが、ひたむきに取り組んでいる子ども達の顔は真剣そのものでした。
また、昼休み時間には赤団・白団それぞれに分かれて、必死に声を出しながら応援の練習していました。
今日は、鼓笛の動き中心の練習でした。楽器を持たずに、リズムをとりながら位置や動きを練習していました。難しい隊形変化もありますが、ひたむきに取り組んでいる子ども達の顔は真剣そのものでした。
また、昼休み時間には赤団・白団それぞれに分かれて、必死に声を出しながら応援の練習していました。
全体練習
運動会の練習が連日のように行われてます。今日は行進・開会式・閉会式の練習でした。音楽に合わせて、手を振り足を上げ、力強さが日に日に増している気がします。
8・9月給食誕生会
月に一度の「給食誕生会」が行われました。8・9月生まれの児童3名と職員1名の誕生日をみんなで祝いました。保護者からの心温まるメッセージを読んでもらうときには、みんな少し恥ずかしそうにしていましたが、とてもうれしそうでした。
学校訪問
9月2日(金)学校訪問が行われました。椎葉村教育委員会の方々5名が来校され、子ども達の学習の様子、学校経営及び学習環境等について参観・協議が行われました。
授業の進め方や学校経営の在り方について貴重なご意見やご示唆を数多くいただきました。今後の本校の学校経営や授業力向上に生かしていきたいと思います。
授業の進め方や学校経営の在り方について貴重なご意見やご示唆を数多くいただきました。今後の本校の学校経営や授業力向上に生かしていきたいと思います。
参観日&家庭教育学級&1・2年交流給食
9月の参観日にたくさん保護者の方々が来校されました。授業参観、学級懇談、家庭教育学級、1・2年交流給食と盛りだくさんの内容でした。家庭教育学級では映像を基に「人権」について学びました。
運動会へ向けて・・・
2学期が始まって3日目。子ども達は夏休み疲れも何のその、運動会に向けて全力で走り出しました。これからは毎日のように何かしらの運動会の練習が行われます。今日は2時間目に鼓笛の練習が行われました。曲はほとんど完成し、これからは外での隊形作りとなります。
31名全員の力を合わせて頑張ります!
31名全員の力を合わせて頑張ります!
新しくなりました!
夏休み中に進められていた校舎内の改修工事が一部を除き終了しました。
新しくなったのは各階のトイレ、新設されたのが2階・3階の手洗い場と、保健室のエアコン及び洗面台です。お陰様で2学期が気持ちのよい環境でスタートできました。椎葉村当局及び工事関係者の皆様ありがとうございました。
新しくなったのは各階のトイレ、新設されたのが2階・3階の手洗い場と、保健室のエアコン及び洗面台です。お陰様で2学期が気持ちのよい環境でスタートできました。椎葉村当局及び工事関係者の皆様ありがとうございました。
地震想定避難訓練
8月30日(火)地震想定の避難訓練を行いました。4月に発生した「熊本地震」では、椎葉村も「震度5強」という激しい揺れに見舞われました。地震発生の放送を聞いて、素早く机の下に潜り、その後整然と運動場に避難しました。いつ何時起こるやも知れぬ地震に備えて、自分の身を守る方法を日頃から身に付けておくことの大切さを学びました。
魚釣り教室
8月29日始業式式の午後、椎葉村漁業協同組合や保護者の方々のご協力の下、魚釣り教室が行われました。九州でも有数のヤマメの宝庫である尾前川が流れる本校区ですが、子ども達の中には魚釣りをしたことがない子も数多くいます。
プールでの釣り教室では、餌の付け方等を習った後、一斉に釣り竿を出し、大きな魚を釣り上げ大喜びの子ども達でした。終わりには残った魚のつかみ取りも行われ、大歓声を上げていました。
プールでの釣り教室では、餌の付け方等を習った後、一斉に釣り竿を出し、大きな魚を釣り上げ大喜びの子ども達でした。終わりには残った魚のつかみ取りも行われ、大歓声を上げていました。
第2学期始業式
38日間の夏休みを無事に終え2学期が始まりました。始業式の初めは、まだ少しエンジンがかかっていない感じもあった子ども達でしたが、代表児童の立派な2学期の目標発表や先生方のお話等を聞きながらどんどん目が輝いてくるのが分かりました。
私は「全力」という言葉を2学期のめあてとして示し、オリンピックでの日本の選手のように、2学期の学習や行事に、力を出し惜しみせず全力で取り組もうと話しました。
私は「全力」という言葉を2学期のめあてとして示し、オリンピックでの日本の選手のように、2学期の学習や行事に、力を出し惜しみせず全力で取り組もうと話しました。
オムザイル大活躍!
8月26日(金)椎葉村竹灯籠祭りに今年も尾向小ダンスユニット「オムザイル」が出場し、会場から大きな拍手を浴びました。観ているみなさんがみんな笑顔になる楽しいダンスでした。教頭先生達の指導の下、頑張ってきた成果を存分に発揮できました。
2学期のスタートに向けて・・・
朝夕が涼しくて気持ちがいい季節となりました。来週からいよいよ2学期が始まります。学校ではそのスタートに向けて準備を進めています。
今日は、調理員の方々は給食運搬車の掃除、先生達は魚釣り教室に向けてプール掃除をしていました。子ども達が登校してくるのが楽しみです。
今日は、調理員の方々は給食運搬車の掃除、先生達は魚釣り教室に向けてプール掃除をしていました。子ども達が登校してくるのが楽しみです。
焼畑のそばは今・・・
8月1日に火入れ・種まきをした焼畑に行ってきました。あれから25日目、灰色一色だった斜面はたくさんの緑のそばに覆われ、中には花芽をつけているものもありました。種まきから75日で収穫できるといわれているそばの成長の早さに驚きました。この後も天候に恵まれて、大きな実りを迎えられることを祈りました。
夏休みこども料理教室
夏休み2度目の登校日。久しぶりに子ども達の元気な声が学校に響き渡りました。全校朝会や学級での指導の後、「夏休みこども料理教室」を開催しました。
尾向地区のヘルスメイトの方々や村の栄養士の方、尾向小の給食調理の方々に教えてもらいながら、野菜ハンバーグ・ホウレンソウのごま和え・ミネストローネ・フルーツヨーグルトを作りました。1年生から6年生までがそれぞれのできるレベルで仕事を分担して、楽しく、手際よく作ることができました。
みんなで力を合わせて、一生懸命作った料理は最高に美味しかったです。
尾向地区のヘルスメイトの方々や村の栄養士の方、尾向小の給食調理の方々に教えてもらいながら、野菜ハンバーグ・ホウレンソウのごま和え・ミネストローネ・フルーツヨーグルトを作りました。1年生から6年生までがそれぞれのできるレベルで仕事を分担して、楽しく、手際よく作ることができました。
みんなで力を合わせて、一生懸命作った料理は最高に美味しかったです。
オムザイル最終練習!
今年も渓谷祭などで披露すべく、尾向小ダンスユニット「オムザイル」の最終練習が行われました。今年は例年以上に参加者が多く、教頭先生達の指導の下、子ども達は夏休みも練習に取り組んできました。この子ども達の笑顔と元気が尾向地区を明るく照らすのだなあと思いました。祭をお楽しみに!
尾向地区防災訓練
今日は椎葉村全体での防災訓練でした。尾向地区は今年の重点地区ということで、自衛隊、村消防本部、10部・11部消防団の方々が来られて大々的に訓練が行われました。防災無線で避難勧告が流されると、地区の方々も続々と尾向小体育館に集合され、みなさん真剣な表情で、炊き出し訓練や自衛隊による救助訓練の様子をご覧になられていました。
トイレ改修工事
夏休みになり子ども達のいない学校はとても静かです!と言いたいところですが、今尾向小の校舎には工事の音が鳴り響いています。夏休み期間中にトイレの改修工事が行われているからです。2学期の始まる頃には校舎のトイレはきれいに生まれ変わっているはずです。2階・3階の廊下には子ども達用の手洗い場もできます。みなさんお楽しみに!
焼畑「火入れ・種まき」
8月1日(月)今年の焼畑の「火入れ・種まき」を行いました。保護者・地域の方々・青年団の皆さん・椎葉中学校の皆さんのご協力のもと、天気にも恵まれ例年以上によく焼けたという評価を頂きました。秋の収穫が今から楽しみです。
訪問者カウンタ
1
6
8
8
8
2
2
お知らせ
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着
今日は不土野小学校と一緒に遠足に行きました。馬見原体育館でレクレーションや食事をした後、通潤橋の放水見学を行いました。通潤橋の放水では、その迫力に感激するとともに、先人の知恵と苦労について学ぶことができました。また、遠足を通して不土野小の子どもたちとの親睦も深まりました。
ドッジボールなどをして交流を深めました。
天気が悪かったので、体育館の中で昼食をとりました。
高いところから勢いよく飛び出す水にみんな感激しました。
通潤橋の橋の上を歩いてみました。足がすくむような高さでした。
みんなでポーズを決めて写真を撮りました。
この後、雨が降り出したので、急いでバスに向かいました。
キャビネット
(関係者のみ)
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|