記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
学校の様子
より遠くへ!
小体連まであと10日あまり。5・6年生の練習も力が入ってきました。今日は走り幅跳びの練習でした。跳ぶ度に距離が伸びているようでした。
走れ、跳べ尾向っ子!
修学旅行から帰ってきたのもつかの間、5・6年生は10月25日(火)に行われる小体連陸上大会向けて練習を始めています。今日はハードルの練習です。より速く、より高く、より遠くへ様々な種目に挑みます。
野生猿への警戒体制解除!
昨日からお騒がせしている野生猿の出没についてですが、昨日夕方の尾前上地区での目撃情報以降、学校への通報はありません。加えて、本日の校区内の見回りの結果や村役場にも目撃情報が寄せられていないことから、学校としては通常通りの体制に戻すことにいたします。従いまして、保護者にお願いしていた登下校時の送迎につきましても、明日より解除いたしますのでよろしくお願いいたします。保護者の皆様及び役場農林振興課及び教育委員会の担当の方におかれましては、情報提供や対応策へのご協力ありがとうございました。
なお、再び目撃情報等ありましたら、児童の安全を守る上で大変ありがたいですので、いつでも学校の方へお寄せください。
なお、再び目撃情報等ありましたら、児童の安全を守る上で大変ありがたいですので、いつでも学校の方へお寄せください。
野生猿出没!
3連休明けの尾向小に向山方面に野生猿出没の連絡が保護者から入りました。早速様子を見に行ったところ、その時には郵便局近くまで下りてきており、昼には尾前上地区あたりに出没していました。子ども達の安全を第一に考え、村役場とも連絡を取りながら、その対応をしているところです。
修学旅行速報④
昨夜はホテルで豪華なディナーを食べたようです。ナイフとフォークを上手く使えたでしょうか!美味しそうですね。
修学旅行速報③
昨日は自主研修の後、九州新幹線に乗車しました。初めて乗る子ども達はワクワクだったことでしょう。
修学旅行速報②!
修学旅行2日目は鹿児島もぬけるような青空の下、子ども達全員元気にスタートしたようです。今日は午後まで「班別自主研修」で、鹿児島市内を自分たちの決めたルートで探検します。さて、どんなハプニングが待ち受けているでしょうか!楽しみです。
秋の遠足
台風の影響が心配されましたが、6年生の修学旅行と同じく、尾向小・不土野小2校間交流秋の遠足を無事に実施することができました。出発時点では雨でしたが、目的地の「そよ風パーク」に近づくにつれ雨が止みました。
「そよ風パーク」では、1・2年生はパン作り、3~5年生はジャム作りを行いました。子ども達は楽しそうに一生懸命取り組み、できあがったパンやジャムをうれしそうに持ち帰っていました。
「そよ風パーク」では、1・2年生はパン作り、3~5年生はジャム作りを行いました。子ども達は楽しそうに一生懸命取り組み、できあがったパンやジャムをうれしそうに持ち帰っていました。
修学旅行速報①
心配された台風でしたが、今朝、6年生の子ども達は、修学旅行に出発することができました。知覧で美味しい名物の昼食(鶏飯)を食べ、特攻平和会館の見学を終えたそうです。元気に楽しく、過ごしているようで良かったです。
「知覧パラダイスで昼食。鶏飯を美味しくいただきました。みんな元気です。」(報告メッセージより)
「知覧特攻平和会館。講話を聴き、遺品などを見て平和の気持ちを新たにしました。」(〃)
「知覧パラダイスで昼食。鶏飯を美味しくいただきました。みんな元気です。」(報告メッセージより)
「知覧特攻平和会館。講話を聴き、遺品などを見て平和の気持ちを新たにしました。」(〃)
10月全校朝会
10月になり月初めの全校朝会を行いました。
今日は「継続は力なり」というお話をしました。めあてや目標を立てただけでは、それは希望でしかない。1回や2回の努力では何も見えないが、100回、200回・・・500回と努力を継続し、積み重ねていけば必ず目に見える結果がでると話しました。そして、そうやって努力を積み重ねていけば「誰でも何にでもなれる」と結びました。
今日は「継続は力なり」というお話をしました。めあてや目標を立てただけでは、それは希望でしかない。1回や2回の努力では何も見えないが、100回、200回・・・500回と努力を継続し、積み重ねていけば必ず目に見える結果がでると話しました。そして、そうやって努力を積み重ねていけば「誰でも何にでもなれる」と結びました。
学習の秋へ・・・
尾向小もスポーツの秋から学習の秋へ変わりつつあります。各教室では子ども達と教師との真剣な授業が行われていました。
日常が帰ってきました
賑やかな運動会が終わり、学校には日常が帰ってきました。1ヶ月の間練習に明け暮れ遊ぶ暇もなかった子ども達でしたが、今日の昼休み時間は久しぶりに運動場から子ども達の楽しげな声が聞こえてきました。尾向小学校の幸せな日常の風景です。
尾向小・向山児童館・尾向公民館合同運動会!
9月25日(日)さわやかな秋風が吹き抜ける中、第16回尾向小・向山児童館・尾向公民館合同運動会が盛大に開催されました。
児童の競技と地域の競技が交互に行われる大変賑やかな尾向らしい運動会となりました。鼓笛マーチングの時間には、その見事な演奏と動きに運動場がコンサート会場のような雰囲気となり、大きな拍手と感動に包まれました。成績発表では、競技の部の得点が赤団・白団同点となり両団優勝という奇跡も起きました。
尾向小は、地域に共にあり、地域の人々に支えられている学校であることを改めて感じました。ご協力いただいた皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。
児童の競技と地域の競技が交互に行われる大変賑やかな尾向らしい運動会となりました。鼓笛マーチングの時間には、その見事な演奏と動きに運動場がコンサート会場のような雰囲気となり、大きな拍手と感動に包まれました。成績発表では、競技の部の得点が赤団・白団同点となり両団優勝という奇跡も起きました。
尾向小は、地域に共にあり、地域の人々に支えられている学校であることを改めて感じました。ご協力いただいた皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。
運動会前日準備
いよいよ明日に迫った尾向小・向山児童館・尾向公民館合同運動会に備えて、朝早くから保護者や地区の皆さん、青年団の方々に来ていただき、前日準備が行われました。準備は手際よく進み、瞬く間に素晴らしい会場ができあがりました。本当にありがとうございました。その後は、子ども達の鼓笛隊やリレーの最終練習を和やかに参観されていました。
最後の仕上げ!
今日の午前中、運動会に向けての最後の仕上げの練習が行われました。子ども達が単独で行う全ての種目を通してやってみました。鼓笛についても最終チェックを行いました。その後地区の方を講師に招き、「ひえつき節」の練習も行いました。
いよいよ明後日は運動会です。たくさんの方々のご来場をお待ちしております。子ども達への大きな声援をお願いします。
いよいよ明後日は運動会です。たくさんの方々のご来場をお待ちしております。子ども達への大きな声援をお願いします。
木製ベンチ寄贈
本日、地区の上流で行われている林道工事の業者の方から、木製ベンチの寄贈がありました。工事で伐採された木材で作成されたそうです。ありがたく頂戴し、活用させていただきます。ありがとうございました。
給食室前屋根完成!
台風16号もなんとか過ぎ去り、尾向地区には大きな被害もなくよかったです。
校舎内トイレの改修工事の後引き続き行われていた、給食室前の屋根取り付け工事が完了しました。不土野小学校への給食の積み込みや給食室から校舎への移動の際、どうしても雨の影響を受けていたのですが、きれいな屋根が付き、これで万全です。
椎葉村教育委員会及び工事関係者の皆様、ありがとうございました。
校舎内トイレの改修工事の後引き続き行われていた、給食室前の屋根取り付け工事が完了しました。不土野小学校への給食の積み込みや給食室から校舎への移動の際、どうしても雨の影響を受けていたのですが、きれいな屋根が付き、これで万全です。
椎葉村教育委員会及び工事関係者の皆様、ありがとうございました。
椎葉中学校体育大会
9月18日(日)椎葉中学校の体育大会が行われました。あいにくの雨の中でしたが、全力で声を出し必死に競技する姿や一糸乱れぬ「集団行動」の演技に感動しました。
尾向小出身の子ども達も団長等を担い、中心となって頑張っていました。
尾向小出身の子ども達も団長等を担い、中心となって頑張っていました。
尾向っ子は元気です!
連日の雨で運動会の練習も室内での練習が多くなっています。天気の様子を見ながら、雨の合間をぬって急遽運動場に出ることもしばしばです。そんな慌ただしい日々の中でも、子ども達は元気です。クラブ活動の時間にはみんなで大歓声をあげながら「Tボール」を楽しんだり、4年生の社会科学習では、「ゴミ収集車が来たよー校長先生!」と教室を飛び出して収集の様子を見学したりと、尾向っ子はしっかり学び遊んでいます。
雨でも・・・
今日は朝からあいにくの雨模様。しかし、体育館では鼓笛の練習が行われました。椎葉中学校の音楽の先生にも特別に講師として来ていただき、熱心に指導していただきました。運動会まであと2週間となり、天気と戦いながら子ども達は頑張っています。
訪問者カウンタ
1
6
8
8
9
0
0
お知らせ
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着
今日は不土野小学校と一緒に遠足に行きました。馬見原体育館でレクレーションや食事をした後、通潤橋の放水見学を行いました。通潤橋の放水では、その迫力に感激するとともに、先人の知恵と苦労について学ぶことができました。また、遠足を通して不土野小の子どもたちとの親睦も深まりました。
ドッジボールなどをして交流を深めました。
天気が悪かったので、体育館の中で昼食をとりました。
高いところから勢いよく飛び出す水にみんな感激しました。
通潤橋の橋の上を歩いてみました。足がすくむような高さでした。
みんなでポーズを決めて写真を撮りました。
この後、雨が降り出したので、急いでバスに向かいました。
キャビネット
(関係者のみ)
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|