学校の様子(ぜひご覧ください)

学校の様子

いよいよ今日は運動会!

ついにこの日がやってきました。

練習や準備を進めてきた運動会が本日実施されます。

昨日は、保護者や地域の皆様も参加して会場準備を行いました。4年ぶりの地区との合同開催を心から嬉しく思っています。写真は昨日の準備中の様子です。

がんばれ子どもたち!がんばれ尾向地区!

今年の運動会スローガンは「がまだせ 熱き こころ 仲間と限界を超えろ」です。

 

いよいよ明日は運動会

明日(10月1日)は、秋季大運動会です。

今年は4年ぶりに地区(尾向公民館)との合同開催です。今日は、児童・職員・保護者・地域の皆様で前日準備をします。きっと、素晴らしい一日になることでしょう!

写真は、28日の昼休みに応援の練習をしている子どもたちと朝に自主的に白線を引いていた6年生の勇姿です。

 

集合学習(3・4年生)

3・4年生の集合学習が2日間にわたって行われました(9/25~26)。

3年生は、理科・総合(椎葉村学)・外国語・算数・図工・体育の学習を行いました。4年生は、国語・総合(椎葉村学)・音楽・理科・体育の学習を行いました。最後の写真は、方言指導を受けて完成した「大きなかぶ(尾向版)」の一場面です。

椎葉村内5校の同学年の子どもたちと楽しく充実した2日間を過ごすことができました。休み時間や給食時間も一緒に過ごしましたので、多くの子どもたちとますます仲良くなったようです。学校に戻ってきた子どもたちの顔は、充実感にあふれていました。

<明日29日は振替休業日です。30日が運動会前日準備、10月1日が運動会です。>

     

附属小学校との「きずな交流(オンライン)」1回目

9月22日に、宮崎大学教育学部附属小学校と椎葉村内小学校との「きずな交流」を行いました。椎葉村内の学校からは5・6年生、附属小学校からは6年生が参加しオンラインで交流します。(今年で4年目を迎える交流とのことです。)

1回目の今日は、各学校の紹介を行いました。尾向小学校は、焼畑などの活動を紹介し、鼓笛も披露しました。少し緊張している様子でしたが、練習どおりに発表することができたようです。また、附属小学校の映像を見て「人数が多い!」「制服を着てる!」と驚く点もたくさんあったようです。

2回目の交流では、各学校が学習で学んだことを発表する予定です。

  

椎葉村学(3年生 方言の学習)

椎葉村内の小中学校では、本年度から「椎葉村学」という新しい取組をしています。

総合的な学習の時間の中で、ふるさと椎葉村に関する学習を行っています。3・4年生は方言の学習をしており、地域の方を講師にお迎えして学習をしています。

9月21日に、尾前一日出さん・尾前洋子さんの2名をお迎えして教えていただきました。学習では「大きなかぶ」のお話を尾向の方言を使った劇にしようとしています。

一日出さん、洋子さん、ありがとうございました!