2020年11月の記事一覧

持久走大会

好天に恵まれ、持久走大会を行いました。どの子どもも、自分のペースで精一杯の力を出し切って、最後まで走り抜きました。多くの保護者の皆様の応援をいただき、子どもたちも力一杯走ることができました。

調べ学習活動発表

6年生が修学旅行、5年生が米作りについて調べてきたことをグループ別に発表しました。11月29日(日)に予定していた学校参観日(感染拡大防止のため一部内容変更)の参観授業で発表する予定になっていたものです。

校内絵画展

渡り廊下の掲示板と各教室で、校内絵画展を行っています。各学年ごとに、図工の時間に描いた絵画を掲示してあります。どの作品も力作ばかりです。

花の苗植え

なんごう活気粋協議会の皆さんのご指導のもと、花の苗植え作業を行いました。土の入れ方やポットから苗を取り出す時の注意などの話を聞いたあと、協力しながら苗植えをしました。卒業式には、きれいな花でいっぱいの会場になることを期待しています。

持久走朝練習

持久走大会前の最後の朝練習を行いました。低中高学年ごとに、自分のコースを自分のペースで走っていました。日曜日は、いよいよ持久走大会です。みんな全力を出し切って頑張ってほしいものです。

宿泊学習

5年生が、青島青少年自然の家に、宿泊学習に行きました。詳細は、学校メニューの「宿泊学習」をご覧ください。

森林環境教育

4年生が、森林環境教育実践強化事業の一環として、木工工作を行いました。大きな板から加工しやすい大きさに切られた木材を使って、鉛筆立てを作りました。講師の材木店の方から、みんな上手ですとのお褒めの言葉をいただきました。

修学旅行

6年生が、宮崎県内の修学旅行に行きました。詳細は、学校メニューの「修学旅行」をご覧ください。

飫肥杉探検隊

4年生の総合的な学習の時間で、「飫肥杉探検隊」の学習を行いました。飫肥杉の伐採現場を実際に見学したり、森林組合製材所で木材の加工を見学したりしました。南那珂森林組合の方の説明を熱心に聞きながら、山の木から家の柱などに生まれ変わる流れを見せていただきました。

持久走練習開始

11月29日(日)の持久走大会に向けて、朝の練習が始まりました。子どもたちは、自分のペースで時間いっぱい運動場を走っていました。自分の目標に向けて、力をつけていってほしいと思います。

地震・津波避難訓練

地震および津波発生を想定した避難訓練を行いました。地震発生の放送とともに、机の下に隠れたあと、避難場所である運動場に静かに素早く移動しました。南海トラフ地震で予想される被害等の話を聞いたあと、教室で「宮崎県防災教育教材~災害から命を守る~」のDVDを視聴して、地震や津波の恐ろしさやその後の行動の仕方を学びました。

土木の日

5・6年生を対象に、日南地区「土木の日」の学習が行われました。日南土木事務所や日南地区測量設計業協会の方のご指導で、土木に関する話や仕事の内容について説明を受けました。また、測量体験として、運動場で「土木」という人文字をつくり、ドローンで撮影するという体験を行いました。子どもたちは、説明や体験活動に、興味津々で取り組んでいました。

理科学習「流れる水のはたらき」

5年生が、理科の学習「流れる水のはたらき」で、潟上川の観察に行きました。教室で教科書や映像等で学んだ、「しん食・運ぱん・たい積」の働きについて、学校の近くの川に実際に出かけて、観察を行いました。普段は何気なく見ている川も、学習をとおして見方が変わり、新たな気付きにつながったようです。

トイレ改修工事終了

6月下旬から続いた校舎のA棟各階(職員室、1・2年教室、5・6年教室)のトイレの改修工事がようやく終わりました。古い和式トイレだったものが、ピカピカの洋式トイレに生まれ変わり、壁もカラフルな色に変わり、気持ちよくトイレが使えるようになりました。