ブログ  随時更新しています!

諸小ブログ

楽しく英語活動

火曜日に英語活動をしました。
ベス先生と一緒に数字の言い方を練習したり、ゲームしたりしました。
言い方に慣れ、上手に発音できるようになってきましたね。

やまびこ坂

本校で募集していた学校前坂道の名称が決定しました。
子どもたちや地域・保護者の方々からたくさんの応募あり、2度の投票の結果、「やまびこ坂」に決定しました。
諸塚らしいネーミングになりましたね。やまびこのように元気なあいさつをこれからも響かせていきたいですね。








花の苗植え

5月30日(金) に、人権の花の苗植えをしました。
たくさんの花の苗をていねいに植えていきました。
大切に育てていきますね。

塚原寿会のみなさんや保護者の方にお手伝いしていただきました。
ありがとうございました。




人権の花贈呈式

5月29日(木)に人権の花贈呈式がありました。
やさしい思いやりの心を育てるように、花を育てたいですね。
贈呈式後は、人権教室が行われました。

<人権の花贈呈式の様子>


<人権教室の様子>

5/23 M2学習

 今年も始まりました。今年は、諸小11名、七小3名、荒小4名の18名で楽しく活動していきます。今回は、交流活動や音楽、分数の復習や川柳作りなどに取り組みました。写真は、体育の時間、風船リレーの様子です。
 

ことばで 絵を つたえよう

2年生の国語の学習では、ことばで絵をつたえる学習をしています。相手によく伝わるように、順序よく、何を、どこに、どんな形でをしっかり伝えるようにしました。
みんな上手に伝えることができていました!

<自分の書いた説明を伝える場面>

<説明を聞いて描いた絵>

読み聞かせ

今年度も、絵本よみ隊の方々による読み聞かせがスタートしました。
子どもたちはこの読み聞かせをとても楽しみにしています。
今年もたくさんの絵本を読んでもらいたいですね!




春の遠足

5月16日に春の遠足がありました。
今年の遠足は、旧立岩小校に行きました。
立岩地区をウォークラリーで巡ったり、立岩地区の寿会との交流をしたりしました。
とても楽しい遠足になりました。



畝づくり・芋の苗植え

みどりの少年団の活動の1つである、畝づくり・芋の苗植えがありました。
塚原地区の寿会の方々のご協力をいただき、畝づくりと芋の苗植えをしました。
今年はたくさん収穫できるといいですね。






避難訓練

4月28日は、不審者対応の避難訓練がありました。
警察署の方を講師に招いて非常時の対応についてお話してていただきました。
いのちをまもることが何より大切だということがわかりました。




みどりの少年団結団式

25日にみどりの少年団の結団式がありました。
結団式では、校長先生からのお話、団長からの決意表明、6年生から活動内容の紹介がありました。
諸塚にはたくさんの自然があります。
その自然を大切するための活動を1年間がんばっていきます!






学校探検!

4月24日に学校探検をしました。
2年生が1年生をいろいろな教室に案内し、説明をしました。
昨年は、お世話される方だった2年生ですが、今年は、しっかりと1年生を案内してくれました。







体力テストチャレンジデー

体力テストチャレンジデーがありました。
チャレンジデーは、5月にある体力テストに向けて練習をする日です。
反復横跳びや上体起こし、立ち幅跳びなどを練習しました。
記録更新に向けてがんばりたいですね!




全校体育

15日に、全校体育がありました。
全校体育では、基本の動きや体操の仕方を学習しました。
5・6年生が、1年生に一生懸命教えていました。



あいさつ運動

諸塚小では、あいさつ運動を行っています。
朝、みんなで元気よくあいさつ立番をしたり、あいさつのたすきをかけて登校したりしています。あいさつ日本一を目指してがんばっています!




新入生歓迎集会

11日(金)に新入生歓迎集会がありました。
1年生の自己紹介やじゃんけんピラミッドなどでみんなで楽しみました。
そして最後は全員で記念撮影しました。

<1年生の自己紹介の様子>


<人数集めゲームで集まったみんなで自己紹介>


<じゃんけんピラミッドでは、校長先生と対戦でした>


<最後は記念撮影です!>

春祭り

4月には各地区で春祭りが行われます。
4月5日には、学校所在地の地区である塚原の春祭りがありました。
地区の子どもたちが参加して、子ども神輿がありました。
地域の伝統がしっかりと引き継がれていますね。


平成25年度が終わります

平成25年度の学校行事がすべて終わり、いよいよ平成25年度も最後となります。
本年度の本校の教育活動を支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
また次年度もよろしくお願いします。


離任式

3月28日に離任式がありました。
異動・退職される先生方をみんなで送り出すことができました。
新天地でのご活躍を祈っています。




卒業式

3月25日(火)に卒業式がありました。
卒業生14名が校長先生から卒業証書を受け取り、卒業しました。
すばらしい式になりました。

お別れ球技大会

3月13日(木)にお別れ球技大会がありました。
6年生チーム 対 先生チームで行われました。
6年生チームは、なかなかの強さを発揮していました。
さすが6年生でした。


せせらぎの里訪問

3月13日(木)に、5年生はせせらぎの里訪問に行きました。
総合的な学習の時間で、福祉について学習しています。
その福祉の学習の一環として、せせらぎの里の見学と利用者の方々との交流をしました。
訪問して気付いたことがたくさんありました。
また、利用者の方々との交流も楽しくできました。



読み聞かせありがとうございました!

3月12日(水)に、絵本読み隊のボランティアの方々による絵本の読み聞かせがありました。
今年度は最後の読み聞かせになりました。
1年間たくさんの絵本を読んでいただきました。
「絵本っていいなあ」「楽しみだなあ」と言う子供たちがたくさんいました。
1年間ありがとうございました!

<読み聞かせの様子>

<代表児童が感謝のお手紙を渡す様子>

お別れ遠足&弁当の日

3月7日(金)は、お別れ遠足でした。
お別れ遠足では、ウォークラリーや全校ドッジボールなどで楽しみました。
6年生との思い出がたくさんできました。

<ウォークラリーのかけ声>


<1分ピタリコーナーに挑戦する班>


<全校ドッジボールの様子>



また、この日は弁当の日でした。
自分で作ったり、手伝ってもらったりして自分の弁当を作りました。
自分で作った弁当は格別でしたね。

<子供たちのお弁当>

<昼食の様子>

参観日

2月28日は、参観日でした。
最後の参観日でしたので、「1年間を振り返って」というテーマで発表会をしました。
自分の思いをしっかりと伝えることができていました。

M2学習

2月26日に、M2学習がありました。
今年度最後のM2学習は、とても充実した活動を行うことができました。
5年生は、電磁石の学習で、モーターカー作りをしました。


コマ打ち体験

2月20日(水)に、ほだ木へのコマ打ち体験をしました。
子供たち一本ずつほだ木をもらい、コマ打ちをしていきました。
今回の体験では、村内のしいたけ栽培農家の方々やJA日向の方々のご協力がありました。
ありがとうございました。
たくさんしいたけが育つようにしたいですね。

<コマ打ちの説明の様子>


<コマ打ちしている様子>


<ほだ木を運ぶ様子>


<コマ打ち後のほだ木>

積雪

 先日から降雪・積雪があり、とてもきれいな景色です。子供たちは雪だるまなどをつくってとても喜んでいました。
 一方で積雪による災害の危険もありますので、気をつけたいですね。


弁当の日

 3月7日(金)は弁当の日です。この日は、自分でお弁当を作ることになっています。(*各学年の実態に応じて弁当作りをしていきます。)
 この弁当の日のために、2月17日に弁当作りについての学習がありました。
 弁当の日の意義やどんな弁当づくりにすればよいのかを学習しました。
 どんなお弁当になるのかとても楽しみですね。


<弁当の日の説明を聞いている様子>

学習発表会

2月8日に、学習発表会がありました。
全校群読、合奏、合唱、各学年による発表等がありました。
みんな練習の成果が出ていましたね。

【全校群読】

【合奏】


【全校合唱】


【学年の発表】

なわとび集会

 2月7日になわとび集会がありました。
 なわとび集会では、全学年で長縄に挑戦しました。
 3分間で何回跳べるか挑戦しました。
 どの学年も練習した成果が出ていましたね。




学習発表会の練習

2月8日(土)に学習発表会があります。
どの学年も学習発表会に向けて練習をしています。
合奏や合唱、劇等盛りだくさんですので、どうぞ楽しみにしていてくださいね。






インフルエンザにご用心!

学校では、現在、インフルエンザが流行しています。
学校内では、マスク着用、手洗い、うがい、換気の徹底を図っています。
気をつけたいですね。
*学校では、子供たちは元気に遊んでいます!

<校内ではマスク着用です。>

がんばった市町村対抗駅伝競走大会

1月13日(月)に宮崎市で市町村対抗駅伝競走大会が行われ、諸塚小学校からも選手が出場し、力走しました。
今回は、特別賞をもらい、みんなで喜び合いました。
がんばりましたね!