学校の様子
子ども焼畑体験学習「火入れ・種まき」
1学期終業式
給食誕生会
結団式
世代間交流学習
やぼきり
7月全校集会
不審者対応避難訓練
カイリーとのお別れ
地方自治の学習
租税教室5・6年生
6月給食誕生会
6月生まれの子どもたちと職員の給食誕生会が行われました。今回お祝いしてもらったのは1年生1名、4年生1名、5年生1名、職員1名の4人です。お家の方からの心のこもった手紙と保健室の前田優花先生手造りの冊子がプレゼントでした。みんなとてもうれしそうでした。誕生会の後、今月から給食調理をしていただいている椎葉ゆりか先生の紹介がありました。ゆりか先生、これからよろしくお願いします。
体育授業
鼓笛練習
スクールコンサート
みどりの少年団クリーン作戦
梅ちぎり
人権の花植え付け
5・6年調理
参観日
人権の花
給食誕生会
学校探検
日曜登校日
登校日(5月11日)
登校日
臨時休業直前の昼休み
歯科検診・歯磨き指導
子どもたちの学習の様子
入学式
令和2年度始業の日
先生方、友達とのお別れ
離任式の前には、臨時休業の影響で実施できていなかった3月の給食誕生会を行い、温かい空気に包まれました。
誕生会の後は、離任式です↓
今年は、校長先生、担任の先生2人が異動となりました。
また、児童も、卒業生1人、3年生1人が尾向小を去っていきます。
毎年、この時期になると寂しさが募ります。
担任した子どもから花のプレゼントです。
涙の別れ!
校長先生との握手でも涙・・・
みなさん、尾向小学校のために尽力していただきました。
尾向の地から、先生方と子どもたちの新天地での活躍を心より願っています。
令和元年度修了の日!
1年生~5年生それぞれの代表児童に修了証を手渡しました。昨日、素晴らしい卒業式で6年生を送り出し、いつも6年生がいた場所に誰もいないのは寂しいですが、これからは自分たちがこの尾向小学校を支えていくのだと決意をした瞬間でもあります。
4月から、学年が一つずつあがります。校長の話の中で話しました、「自立」・「自学」・「自力」を身に付けて新学年でも頑張る「尾向っ子!」であってほしいです。
【修了式後、担当の先生方から春休みの過ごし方について話がありました。】↓
第113回尾向小学校卒業式!
今年度の卒業式は、コロナウイルス感染症対策のため、当初案内していましたご来賓を椎葉村教育委員会 教育長職務代理者の尾前賢了様、公民館長 蔵座二九生様、PTA会長 椎葉友和様の3名に減らし、内容も縮小して1時間以内で終わるようにしました。
式では、子どもたち一人一人に卒業証書を手渡し、保護者・教職員に見守られながら、5名の子どもたちが本校を巣立っていきました。最上級生として、尾向小を引っ張り、下級生の良き手本となってリーダーシップを発揮して頑張ってくれました。本当にありがとう。
4名は椎葉中学校、1名は大塚中学校に進学します。進学先は違いますが、尾向で培った優しさと強さと心の絆を忘れずに、「尾向魂!」で元気に頑張ってください。
みなさんのこれからのご活躍を見守っています。
【下級生からのプレゼント】↓
【卒業生・保護者・下級生・教職員と一緒に・・・おむかい~のかけ声と共に】↓
卒業式へ向けての準備!
学校では、明後日25日(水)の卒業式へ向けて、教職員だけで準備を始めました。
普段は、1年生から5年生までの児童も一緒に卒業式の準備をするのですが・・・子どもたちが居てくれることの有り難さを改めて感じさせられた1日でした。
でも、先生方が朝から、黙々と準備してくださったおかげで、式場や、階段の壁面などかなり準備が進み、明日には全てができあがる目処が立ちました(^Д^)
【体育館の式場は、花を飾るだけです】↓
【PTAボランティアのみなさんが作ってくださった飾り】↓
【階段の壁面】
【教職員で、壁面に張る6年生の写真を切り取って模造紙に貼り付けています】↓
【今年の桜は、山桜もソメイヨシノも同時に咲いています】↓
【学校のソメイヨシノは二分咲きかな?】↓
※いよいよ第113回卒業式まで2日です。コロナウイルス対策のために例年とは来賓の数や、式次第も縮小していますが、6年生が巣立っていくための工夫は準備しています。6年生とその保護者の皆様、当日を楽しみにして、登校してきてください。
学校関係者評価書
こちらをクリックしてください。→ 令和元年度学校関係者評価書.pdf
臨時休業から2週間!
夏休みと違って、年度末のこの時期、3月に入って子どもたちが居ない学校はとってもさびしいです! ※一日も早く、通常の生活が戻ることを願うばかりです。
先日は、担任が各家庭に電話し子どもたちと話をして、家での過ごし方や課題の進捗状況等の確認を行いました。どの学年も子どもたちの元気な声が聞けたようで、担任の先生方も嬉しそうでした。
学校では、25日(水)の第113回の卒業式に向けて、先生方が6年生の教室の飾りを作ったり、教室にワックスをかけたりしてます。
来週17日(火)が登校日になっています。久しぶりに子どもたちと会えるのを、教職員一同楽しみにしています。
【6年生の教室に飾ります! 先生方が一つ一つ、心を込めて作っています】↓
【教室もワックスをかけてピッカピカになりました】↓
【子どもたちの靴箱が空っぽでとてもさびしいです】↓
コロナウイルス感染予防の臨時休業延長のお知らせ!
臨時休校になり、10日が過ぎました。各家庭で子どもたちは、計画的に課題を進めていることと思います。「文部科学省が、感染の症状が出ていなければ、公園や屋外で運動や散歩はしてもOK」との見解を示したので、家庭で適度な運動や散歩を行いながら、延長になった臨時休校を過ごしてください。
さて、3月4日に宮崎県内でもコロナウイルス感染者が出ました。その対策について、県教育委員会より「全ての県立学校の臨時休業を春休み前日までの間とする」と通知がなされました。
その通知を受け、椎葉村教育委員会・椎葉村校長会で協議した結果、下記の①まで延長することとしました。また、今後の日程についてもお知らせしていますので、ご確認ください。
※マチコミメールでもお知らせしています。
記
尾向小の今後の臨時休業についてお知らせいたします。
①臨時休業の期間
3月26日(木)まで
27日から春休みです
②登校日
○17日(火)
通常登校3校時まで
※大き目のバッグと筆記用具をもってくる
下校時刻・・・11時30分ごろ
保護者のお迎えをお願いします
○25日(水)
卒業式
通常登校(6年生は9時までに登校)
下校時刻・・・12時ごろ
集団下校(パンと牛乳が出ます)
○26日(木)
修了式・離任式
通常登校(6年生は10時30分までに登校)
下校時刻・・・11時30分
集団下校(デザートが出ます)
◇登校日の朝は、子どもの体調を確認の上、風邪のような症状がある場合は登校を控えるようお願いします。
③休業中の過ごし方
17日の登校日に問題集を配付します。計画的に学習を進められるよう、お子さんへの声かけをお願いします。
※学習支援に関する案内文書も17日に配付するので、参考にされてください。
また、外に出て体を動かし、ストレス発散を心がけましょう。
④その他
※卒業式後に予定されていた卒業を祝う会、26日に予定されていたPTA送別 会 はともに中止となりました。
※子どもたちの健康や生活の様子を確認するために、担任から電話連絡をさせていただくことがあります。
※今後も様々な連絡は、尾向小学校ホームページやマチコミメールを使って行います。定期的にチェックするようお願いします
2週間の臨時休校に入ります!
明日2日(月)から、2週間の臨時休校に入ります。
※マチコミメールでも本日連絡を入れています。ご確認ください。
今日は、午前中授業でしたが、子どもたちには全校帰りの会で、明日からの2週間の過ごし方について、担当の先生方から話をしていただきました。
この2週間の休みを有意義な休みにするためにも、保護者の皆様から、子どもたちへの声かけを毎日していただきますよう、お願いいたします。
※お休みの間
①不要不急の外出は控える!
②早寝・早起き・朝ご飯の規則正しい生活を心がけ、毎日学習するリズムを保つ!
※学校から出された、課題を計画的に行うこと。
③手洗い・消毒、外出時のマスク着用を心がける!
④家での手伝いや軽い運動で体を動かし、ストレス発散を心がける!
以上のことに留意しながら、過ごしてほしいと思います。
なお、16日(月)から平常授業の予定ですが、今後の宮崎県内、椎葉村内のコロナウイルスの感染状況によっては、変更があることも予想されます。
その際には、マチコミメールや尾向小学校ホームページにてお知らせいたします。
保護者の皆様には何かとご負担をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
【全校帰りの会の様子】↓ ※養護教諭の先生からお話ししていただきました!
※職員は平日勤務していますので、何かありましたら、尾向小学校まで連絡ください。
新型コロナウイルスに係る臨時休業について
マチコミメールで臨時休業のお知らせを送りましたが、アクセスが集中しており、閲覧することができない状況のようです。そこで、本ページでもその内容をUPしますので、ご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、新型コロナウイルスにつきまして、昨日の安倍総理大臣の要請を受けて、
今朝、県教育委員会から臨時休業の方針が出されました。
その方針をもとに、村教育委員会から臨時休業の対応について次の連絡がありました。
① 臨時休業の期間
3月2日(月)~3月15日(日)
② 2月29日(土)
児童は休み(職員は勤務)
③ 3月1日(日)
通常登校。集団登校でOK。
午前中3時間授業。給食なし。
11時30分です。下校時は迎えをお願いします。
④ スポ少の練習、送別会の中止
練習や送別会については、本日より自粛するよう村教委から言われています。
⑤ 臨時休業中の過ごし方
児童は基本的に自宅待機。学校から出された課題に取り組むようにさせてください。また、不要不急の外出は避けてください。
本日、村教育委員会からの文書を配付しております。
詳しいことにつきましては、その文書を確認してください。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
卒業式に向けて!
桜と言えば卒業ですね。尾向小学校の卒業式は3月25日です。学校では、卒業式に向けて歌の練習が始まりました。前半は低学年と高学年に分かれての練習でした。その後、体育館に集合して、卒業式の歌、国歌斉唱、校歌の練習をしました。今日が、一回目の練習だったので、なかなか声も出ませんでしたが、練習を積み重ねて、6年生に感動を与える歌に仕上げていきます。
校内の掲示板は、先日の参観日の午後から、学校支援ボランティアの皆さんが、春バージョンに作りかえてくださいました。おかげで、明るくなりました。ありがとうございました。
【低学年の様子】↓ 姿勢が素晴らしいですね!
【高学年の様子】↓ まだ歌詞を覚えていませんが、当日までには完璧に覚えます。
【全校児童が体育館に集合して練習しています】↓
【校内の掲示板】↓ 椎葉のミツバチも飛んでます(*^o^*)
家庭教育学級閉級式!
1年間、保護者の皆様が一堂に集い、子育てについて学んだり、研修視察に行き視野を広めたりと、大変有意義な学びの場となりました。お世話をしてくださった学級長、副学級長の方々、教頭先生ありがとうございました。お疲れ様でした。
閉級式では、今年度で、小学校のPTA活動が終了する保護者の方々に、椎葉村からの家庭教育学級修了書をお渡しいたしました。
長い間、尾向小学校のPTAとしてお疲れ様でした。今後も、温かく見守っていただきますようお願いいたします。
【平日にもかかわらず、全家庭の保護者の皆様が出席してくださいました】↓
【学級長・副学級長お疲れ様でした】↓※1年間ありがとうございました
【椎葉村からの修了書を手渡しました】↓
【茶話会も弾みました】↓
令和元年度 最後の参観日!
2月26日(水)は、今年度最後の参観日でした。
1校時は、家庭教育学級閉級式と茶話会、2校時から4校時に参観授業に学級懇談を行いました。
2月の学習発表会では、素晴らしい発表で来場されたみなさんに笑顔と感動を与えてくれた子どもたちでしたが、参観授業では今年度最後ということで、各学年で趣向をこらした感謝の気持ちいっぱいの参観授業となっていました。
子どもたちの1年間の成長をご覧になり、おいで頂いたたくさんの保護者の方々も感慨もひとしおという感じでした。どの学年も、子どもたちの成長を感じた一日となりました。
【1・2年生の参観授業の様子】↓ ※僕、わたしの成長発表会
【3・4年生の参観授業の様子】↓ ※発表会と親子で楽しもうゲーム
【5・6年生の参観授業の様子】↓ ※親子学習振り返りゲーム
不土野小との2校間交流学習(2日目)その1!
2校間集合学習も2日目の最終日を迎えました。
今朝の気温は-3℃でしたが、太陽が昇るにつれて気温も上がり、日中は昨日よりもぽかぽか陽気に恵まれました!
昨日は少し緊張気味だった不土野小の子どもたちでしたが、2日目となると、緊張もだいぶほぐれてきて、尾向小の子どもたちと元気に活動する姿が見られるようになりました。
特に、合同のなわとび発表会では、これまでの練習の成果を発揮し、力一杯競っていました。どの児童も、自分の目標達成のために、あきらめずにチャレンジしていました!
今年度の2校間交流学習は今日で終わりました。来年度も不土野小のお友だちとの交流を深めながら、楽しい思い出をたくさん作れると良いですね。
【2日目の始まり】 ※お出迎えして、元気に挨拶を交わします↓
※1時間目の各学年国語の授業の様子を見てみましょう!
【1年生の様子】↓ 授業者は、不土野小のT先生です
【2年生の様子】↓ ※授業者は尾向小のK先生です
【3年生の様子】↓ ※授業者は不土野小のH先生です
【4年生の様子】↓ ※授業者は尾向小のK先生です
※4年生は「木竜うるし」に登場する、権八、藤六を手造りの人形を作って
人形劇をしながらの授業でした↑
【5年生の様子】↓ ※授業者は不土野小のK先生です
【6年生の様子】↓ ※授業者は尾向小のS先生です
不土野小との2校間交流学習(1日目)その3!
※全員でケイドロをして運動場を駆け回り、汗をいっぱいかきました↑
不土野小との2校間交流学習(1日目)その2!
【1・2年生給食の様子】↓
【3・4年生給食の様子】↓
【5・6年生給食の様子】↓
【今日の献立】↓
※今日の給食は、減量麦ご飯、五目うどん、千切り大根のサラダ、牛乳でした。
不土野小のお友だちと一緒に食べる給食は、いつもと違って、人数も増えて、和気あいあいとしてて、とても美味しかったです。 ごちそうさまでした(*^o^*)
不土野小との2校間交流学習(1日目)その1!
今日から2日間、毎年恒例の不土野小との「2校間集合学習」が始まりました。朝早くから不土野小の13名の子どもたちと、5名の先生方が尾向小にやって来ました。今日は朝のうちは曇り空で肌寒かったのですが、お昼前には太陽も顔を出し、春の陽気の暖かさでした。※2日前の雪がうそのようです!
その暖かさのおかげで、最初の内は緊張気味だった不土野小の子どもたちも授業・給食・昼休み時間と、一緒に活動する中で徐々に打ち解けてきて、1日目が終わる頃にはすっかり仲良くなっていました。お隣の学校ですが、普段はなかなか会う機会もないことから、この2校間集合学習を通して、交流を深めることができたらいいです。
【ようこそ尾向小学校へ】↓※全校児童でお出迎えしました!
【1年生交流学習様子】↓
【2年生交流学習の様子】↓
【3年生交流学習の様子】↓
【4年生交流学習の様子】↓
【5、6年生の家庭科の様子】↓
※5・6年生は、家庭科の授業でホットケーキ作りをしました(^Д^)↑
クラブ活動!
3年生から6年生までが縦割りで班を作り、各班ごとに協力して、クレープの生地を作り、焼いて、チョコやバナナ、イチゴ、生クリームを乗せて、巻いて完成させていました。校長室にも届けてくれました(*^o^*) とても美味しかったです!
【クレープの生地を作っています】↓
【焼いています】↓ ※焦げ目も付いて美味しそうです(^Д^)
【焼き上がったクレープに具材を乗せて、巻いています】↓
【完成です】↓
今季初積雪!
【運動場にも積雪】↓
【学校周辺の家々】↓
【子どもたちが通学した後】↓
【雪だるま作りました】↓
【先生たちの車に積もった雪をかき集めています】↓
椎葉村子どもの声を聞く会!
本校からは3年生の女子児童が標語の部「大切に 命と心は 一つだけ」で優秀賞 5年生女子児童が毛筆の部で奨励賞を受賞ました。
意見発表では、6年生女子児童2名が意見発表、6年生男子児童がパソコン操作を行いました。
意見発表では、「人口が増え、一人一人が助け合う村」を実現するためにという題名で、これからの椎葉村をどのようにしていきながら、人口や観光客を増やしていくかについて、もう1名は、平家まつりで出展した作文から教育長推薦で、「私を育ててくれた尾向」という題名で、しっかりとした声で堂々と発表しました。
二人ともとても落ち着いた態度で思いの伝わる素晴らしい発表でした。
多くの保護者、地域の皆様が来場されていました。ありがとうございました。
【村内から多くの方々が来場されています】↓
【標語の部表彰式】↓
【意見発表してくれた6年生】↓
【意見発表の様子】↓
【パソコン操作を頑張りました】↓
【教育長推薦の作文発表】↓
【意見発表講評】↓
※講評をしていただいたのは、北部教育事務所 社会教育主事の児玉 健 先生でした。子どもたちの発表に対して、温かい言葉の講評をしていただきました。
実は、教育長推薦の作文を発表した児童のお父さんです。
講評後、「こんな機会なかなかないですよね!」と照れ笑いされていました(*^o^*)
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|