学校の様子(ぜひご覧ください)

学校の様子

尾向渓谷まつり!

 尾向出身の皆様お帰りなさい!
 昨日は尾向渓谷まつりでした。台風の影響が心配されましたが、朝6時半から、神事・開会式を行い、釣り大会と子ども魚つかみ取り大会を実施し、夕方から子どもお楽しみ抽選会、大人抽選会を尾向小学校体育館で行い、渓谷夕べが始まりました。
 公民館長・副村長様のご臨席の下、先ずは、子ども神楽!
 今年は、日当子ども会が神楽を披露し、地区内のみなさんを始め、帰省された方々約300名の皆様が我を忘れて見入っていました。その後も、民謡、ものまねショー、カラオケ大会、尾向小児童によるオムザイルの踊りの披露と宴は続き、クライマックスは花火大会で、渓谷祭りは終了しまた!
 帰省された皆様、来年もお待ちしています!
 蔵座公民館長様をはじめ、実行委員の皆様は、前日準備、当日、今日の後片付けと3日間お疲れ様でした。
 地域の皆様の熱意と、尾向を愛している皆様の絆感じた3日間となりました。
 ありがとうございました。

【釣り大会には約50名の皆様が県内外から参加されました】↑



【子ども魚つかみ取り大会には多数の子どもたちが参加してました】↑

【日当子ども会神楽、尾向小児童のオムザイル!皆様からの温かいお志ありがとうございました】↑

焼畑体験学習「火入れ・種まき」

  8月6日(月)、第30回子ども焼畑体験学習「火入れ・種まき」を行いました。
 7月30日の計画でしたが、台風の影響により、一週間延期しての実施となりました。
 前日、前々日と夕立が続いたので、燃えるかどうかが心配されましたが、前日に消防団員の皆様、保護者の協力により燃えやすくなるようにと、倒木や杉葉の裏返し作業をしていただいたお陰で無事に火も入り、終えることができました。
 尾向小の児童・尾向小学校卒業生の椎葉中生徒・職員・保護者・公民館・青年団・消防団の方々総勢100名を越える人々の手による「火入れ・種まき」となり、改めてこの行事の持つ意義を考え、尾向を愛し、焼畑の伝統を守ることの大切さを考えさせられた一日のとなりました。
 ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。



【火入れは、6年生だけに任される名誉ある仕事です】↑



【無事火が入り、鎮火した後、昨年収穫したそばの種を斜面に撒いていきます】↑

夏休み中の職員作業(ワックスがけ)!

 暑中見舞い申し上げます!
 今日から、8月です!早いですね~
 台風12号の影響により、焼畑入れ・種まきが延期となりましたが、6日(月)は、今のところ実施できる天気予報が出ています。
 夏休みに入ってからも、先生方は、土、日以外は毎日勤務しています。夏休みにしかできない、研修を行ったり、学校内の備品整理や普段できない清掃・片付け等を行い、2学期の始業の日に備えています。
 先週から各教室のワックスがけも行っています。
 昨日は、校長室・理科室・職員室のワックスがけを行いました。
 下の写真は、職員室清掃・ワックスがけの様子です。
 もともと、ピカピカの廊下、教室の床ですが、さらに磨きがかかり、2学期が待ち遠しくなりました。先生方お疲れ様でした。

【椅子等を廊下に出して、床の汚れを雑巾で拭き取ります】↑

【ワックスを丁寧にかけていきます】↑

焼畑火入れ・種まきの延期についてのお知らせ!

 尾向小学校焼畑体験学習「火入れ・種まき」を、明日30日(月)に実施する予定でしたが、台風12号の影響により次の通り延期をいたします。

 延期日→ 8月6日(月)に実施します。

 皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をよろしくお願いいたします。

                                尾向小学校 校長 平田 史士

 

椎葉村小学校水泳大会!

 今日は、椎葉村小学校水泳大会が行われました。
 今回で第26回目となる大会で、村内の5.6年生が、6月から体育の授業で練習してきた成果を発揮する大会です。
 熱中症が心配されましたが、どの学校の子どもたちも、最後まで気力を振り絞って泳ぎ切っていましたし、自分の立てた目標を達成するために最後まで諦めずに泳ぎ切っていました。
 何より、感動したことは、自分の学校以外のお友だちにも、熱い声援をみんなが送っていたことです。
 尾向小学校の子どもたちは、これまでの練習の成果を十分発揮し、大会新記録、標準記録突破のタイムを出したり、最終種目の混合リレーでは、Aチームが見事優勝しました。
 おめでとうございました!
 ご家族の皆様は、早朝より猛暑の中、子どもたちに熱い声援を送っていただき、ありがとうございました。皆様の声援が、子どもたちの今回の成績につながりました。




キャンプ2日目!

 キャンプ2日目!夜中、強い雨が降りましたが、テント設営が上手だったのか、雨が侵入してくるテントもなく、子どもたちは朝までぐっすり眠れたようでした。
 2日目最終日は、朝の集い後、ラジオ体操、朝食、テント撤収、レクリエーション、そして昼食後、尾向小学校目指して帰りました。
 ゆのまえグリーンパレスキャンプ場は、施設も充実していて、子どもたちも満足したキャンプができました。
 一週間後は、いよいよ焼畑火入れが待っています。6年生は火入れの番が来ました。尾向小学校焼畑学習30年の節目の年です。焼畑実行委員会、保護者、青年団、消防団、職員の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。



                   【スイカ割り、大盛り上がりでした。とても甘くて美味しいスイカでした】↑

            【最後は、吊り橋で記念撮影】↑               【今年の発表は優良賞でした。発表してくれた団長、副団長お疲れ様でした】↑

緑の少年団総合研修大会・キャンプ!

 20日(金)に、一学期の終業式を無事終えることができました。しかし、尾向の暑い夏はこれからが本番です。
 21日(土)は、高岡交流プラザで開催された、県みどりの少年団総合研修大会に参加しました。例年ですと、小林市ひなもり台キャンプ場での開催ですが、ご存じの通り、新燃岳噴火の影響から、会場が変更になりました。
 午前中の活動発表会に参加して、午後からは、尾向小学校は熊本のゆのまえグリーンパレスキャンプ場に移動して、キャンプ活動を行いました。
 テント設営、夕食の準備等子どもたちと、保護者の協力も得ながら、無事終えることができました。ご参加いただきました、保護者の皆様、先生方ありがとうございました。
                               【みどりの使用念団総合研修大会での様子】↑

                            【悪戦苦闘しながら、どうにか6張りのテント設営終了】↑






                
【1日目、活動時には雨も降らず、無事終了!お疲れ様でした】  
                                                                                                       

今日の給食!

 1学期最後の給食は、宮崎牛の焼き肉丼、けんちん汁、冷凍ミカン、牛乳でした。
 待ちに待った宮崎牛を使った給食。今学期は焼き肉丼。脂身も少なく、タレはピリ辛味で、野菜も沢山入っていて、ご飯によく合いました。
 1学期、調理員さんのお陰で、異物混入等もなく、毎日美味しい給食をいただくことができました。ありがとうございました。
 2学期も、安心、安全で美味しい給食をよろしくお願いいたします。

第1学期終業式!

 今日は1学期終業の日でした。70日間の1学期でしたが、新しい学年に進級し、各教科の学習・各行事・スポーツ少年団活動等を通して、子どもたちは一人一人確実に成長しました。
 終業式では、代表児童による「1学期頑張ったこと」についての発表がありました。
 式終了後には、こころ担当、まなび担当、からだ担当の先生方から、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。38日間の夏休みを、誰一人命を落とすことなく、楽しく過ごしてもらいたいです。
 保護者の皆様々をはじめ地域の方々には、1学期の本校の教育活動に対しまして、ご協力・ご支援をいただきました。本当にありがとうございました。
 今年の夏は異常な暑さで、熱中症により亡くなる方も多数出ています。明日からの夏休み、子どもたちが家庭や地域で過ごします。温かい見守りをお願いいたしますとともに、この暑い夏を無事乗り切っていただく工夫をしていただきながら、楽しい夏休みとなりますよう、重ね重ねお願い申し上げます。

【児童代表による1学期頑張ったことについての発表の様子】↑

【こころ担当の先生によるお話】↑

【まなび担当の先生によるお話】↑

【からだ担当の先生によるお話】↑


※第2学期始業の日は、8月28日(火)となっています。決まりを守り、思いで多い楽しい夏休みにしてください。

緑の少年団総合研修大会リハーサル!

 7月21日(土)に緑の少年団総合研修大会が実施されます。例年ですと、小林市のひなもり台で開催されているのですが、本年度は、新燃岳噴火の影響から会場を宮崎市高岡交流プラザに変更して1日だけの開催となりました。
 研修会では、緑の少年団活動について、各団7分間の持ち時間で発表をしなければなりません。そこで、本日の5時間目に、当日発表するプレゼンのリハーサルを行いました。
 今日のリハーサルで出された、質問や感想等を参考にして、当日は尾向小学校緑の少年団代表として堂々と発表してください。

今日の給食!

 今日の給食は、ハヤシライス、ビーンズサラダ、日向夏みかんゼリー、牛乳でした。
 子どもたちの大好きなハヤシライスは、酸味もそれほど強くなく、たまねぎの甘さもしっかり出ていて、にんじんも食べやすい大きさにカットしてあり、とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

運動会結団式!

 今日の業間の時間を使って、9月に実施されます、運動会のスローガン発表と赤、白の団分け、結団式を行いました。
 ※今年のスローガンは「見せつけろ 輝く尾向の底力!」
  「勝利へ向かって燃え上がれ 尾向魂!」
に決まりました。
 赤、白分けは、3つのゲームを行い、勝利数の多い団長から、好きな封筒のどちらかを選ぶ方法で決めました。
 赤、白団が決まったら、各団別に団長、副団長、リーダーの自己紹介を行い、最後は団のかけ声で終わりました。
 9月16日(日)の運動会を大成功させるためにも、各団長がリーダーシップを発揮して、団が一つになって盛り上げることが大切です。各団の「底力」と「魂」を期待しています。


【1年生から6年生まで整列がしかりできています】↑
【スローガンの発表】↑

【赤団、白団が決定しました】↑

【赤団の団長、副団長、リーダーの自己紹介の様子】↑

【白団の団長、副団長、リーダーの自己紹介の様子】↑

やぼきり!

 14日(土)は、朝から、30℃近くまで気温も上がり、うだるような暑さの中、30日(月)に実施されます、焼畑火入れのための下準備「やぼきり」を行いました。
 三連休の初日でお忙しい中、焼畑実行委員会、青年団の皆様、本校職員合わせて24名の皆様が参加してくださいました。
 本年度の焼畑地は、追手納公民館前の甲斐希典様、椎葉利光様の所有地にて行うことになっています。
 このまま、好天が続けば、30日は第30回に相応しい、焼畑火入れになることでしょう。


【朝8時に学校に集合して打ち合わせを行いました】↑

【下に見えるのが追手納公民館です】↑

【火入れのための下準備をしています】↑

今日の給食!

 1学期もいよいよ残り一週間となりました。毎日美味しい給食をありがとうございます。
 今日の給食は、麦ご飯、チキン南蛮、タルタルソース、添えほうれん草、夏野菜のみそ汁、牛乳でした。
 チキン南蛮は、甘酢とタルタルソースがしかり絡んで、ご飯によく合いました。夏野菜のみそ汁は、ナス、カボチャが沢山入っていて、カボチャの甘みが出ていて、元気が出ました。
 ごちそうさまでした。

命を守るための水泳授業!

 今日も真夏の太陽が顔を出し、午前中で30度を越えました。
 3校時に、全校児童で命を守るための水泳授業ということで、「着衣泳法」の授業を実施しました。体育主任の先生から、「洋服着たまま溺れたときに実際にどうしたらいいか」についての話を聞いた後、実際にプールに入って実践してみました。
 最初はなかなか、うまく浮くことができなかった子どもたちが多かったのですが、練習していく中で、だんだんとコツを覚え、ほとんどが浮くことができました。
 後半からは、ズボンを浮き輪代わりにしたり、ペットボトルやビニール袋を浮き輪代わりにして、命を守るための泳法を学ぶ良い時間となりました。
【洋服を着たまま、靴を履いたままプールに入ります。】↑
【水の中では動きにくいことを体験しています】↑

【5.6年生の浮いて待て】↑

【3.4年生の浮いて待て】↑

【1.2年生の浮いて待て】↑

【ズボンを浮き輪代わりに利用して浮いて待て】↑

【ペットボトルを利用して浮いて待て】↑
※どの子どもたちも、次第に上手になりました。
 合い言葉は「浮いて待て!」でした。

今日の給食!

 今日の給食は、減量麦ご飯、ジャージャン麺、小松菜のごま和え、牛乳でした。
 ジャージャン麺は、挽肉が沢山入っていて、野菜や椎茸等の具材も細かくカットしてあり、とても食べやすく麺に味がしっかり絡んでいて、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

世代間交流学習の様子!

 昨日の参観日の水泳発表会のあとは、子どもたち、保護者、地域の高齢者の方々と一緒に遊びやゲームを行う世代間交流学習を行いました。
 体育館で高齢者の皆様の、自己紹介をしたあと、事前に子どもたちが準備していた、「昔のくらし(創作絵)」や「昔の遊び」、卒業アルバムを見ながらの「学校生活の思い出」等を、一緒になって活動することで、思いやりや、感謝する心を培う良い機会となりました。
 平日のお忙しい中でしたが、参加していただきました、保護者の皆様、地域の高齢者の皆様、ありがとうございました。これからも、このような活動を通して、地域に開かれた学校づくりに取り組んで参りたいと考えていますし、尾向の宝「尾向小学校の子どもたち」を、温かく、見守っていただきますようお願い申し上げます。

【世代間交流会の様子】↑

【最後は参加者全員そろっての集合写真でハイチーズ!】↑

1学期最後の参観日!

 今日は、1学期最後の参観日です。
 2時間目に、水泳発表会、3、4時間目に世代間交流、給食は、高齢者との交流給食会をします。
 水泳発表会は、これまで体育の授業で頑張ってきた姿を見ていただきました。


 子どもたちは、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方々見ていただけるので、やる気満々でした。

給食誕生会!

 今日の給食は、七夕ちらし寿司、星形ハンバーグ、添え野菜、魚そうめん汁、七夕ゼリー、牛乳でした。
 今日は、マルチパーパスに全員集合して、7月生まれのお友だちの給食誕生会をしました。七夕ちらし寿司、魚そうめん汁、星形ハンバーグともに、見ておいしくて、食べておいしくて、みんなで楽しく、お祝いしながら、いただきました。

【みんなでおいしくいただきました】↑


【おうちの人からのお手紙を、担任の先生が読んでくださいました】↑

9月の運動会へ向けて!

 週末、西日本を中心とした豪雨によって想像を絶する甚大な被害が出ています。
 一日も早い復興をただただお祈りするばかりです。
 椎葉も大雨警報が出されましたが、皆様の自宅は大丈夫だったでしょうか?
 さて、梅雨明けを思わせるような、暑い月曜日となりました。学校では、9月の運動会に向けて、団編成のために走力テストを行いました。
 50メートルでしたが、各学年それぞれ一生懸命に走りました。
 夏休みまで、2週間を切りました。今日まで、大きな事件・事故なく過ごせていることに感謝しています。
【1年生】↑

【2年生】↑


【3年生】↑

【4年生】↑


【5年生】↑


【6年生】↑
※暑い中でしたが、各学年、みんな一生懸命走りました。